• 締切済み

CPUの取替え

購入したパソコンのCPUを変えたいと思うのですが、どうやればいいのか分かりません。知っている方、教えてください。

みんなの回答

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2283/3226)
回答No.3

日本のメーカーパソコンは分解しにくい構造になっていることが多いので、あまりお薦めできませんね。分解記事などを検索しても見つかりませんでしたし。 http://121ware.com/product/pc/200604/valuestar/vsl/spec/index.html それなりに使える性能だと思うのですが、CPUを換えたい理由はなんでしょうか? 速度アップならメモリを増設するだけでも、かなり効果的だと思います。標準構成のままなら512MBしかありませんので、これを抜いて1GBを2枚同時に増設すれば、ずいぶん快適になるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fineimage
  • ベストアンサー率34% (143/419)
回答No.2

PCのスペックを書いてくれないと答えようがありません。 メーカー品なら型番を。 自作、ショップブランドならマザーボードのメーカーと型番を。 最低でもこれがわからないと答えられません。

ghib215
質問者

お礼

NEC PC-VL700/FGです・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyal
  • ベストアンサー率25% (37/145)
回答No.1

基本的にはマザーボードに刺さっているCPU(とFAN)をぶっこ抜いて 新しいCPU(とFAN)を刺す"だけ"です 問題は、 ・前のCPUと同じソケットのモノに限る ・マザーボードの対応可能な範囲に制限がある ・ノート等は基本的に交換不可能(厳密には可能) といったところでしょうか 念の為言っておくと、メーカーPCの場合 確実にサポート対象外になります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPUの取替は可能でしょうか

    DELLのDimension4100という、四年程前に購入したPCを持っています。CPU はPentium3の800EBMHzです。 このPCのCPUをもう少し高性能なものに取替ることは可能でしょうか? チップセットはintel 815E です。CPUの情報をあるソフトで確認したところ、Socket 370、Internal 800MHz、External 133MHz、ClockMultiplier 6、と表示されました。 おわかりの方、よろしくお願いします。

  • CPU取り替え

    本日CPU セレロン1.4Gを購入し、いざ取り付けたんですが・・・ BIOSも立ち上がらず動きを見せません。 古いもの(セレロン700M)を取り付け起動してみるとCPUは認識しているんですがその後すぐ止まってしまいました。 CHECKING NVRAM...で今も止まっています。 なぜでしょうか・・・ マザーボードはAOPEN AX6BCで2000年4月リリースされたものらしいです。 BIOSなどは購入してからまったくいじってません。 せっかくギガヘルツ時代がきたとおもったのに動きません。 新しいCPUで動かすのが一番いいのですが古いCPUでも動かない状態なのでどうにもなりません。 どうかお力をかしてください。 お願いいたします

  • CPU取り換えで使えない

    http://okwave.jp/qa/q9213646.html こちらの質問と関連した質問になります。 パソコンの仕様などはこちらへ記載しました。 CPUを取り換えて使用できない場合の原因として何が考えられますか。 ソケット形状はマザボと一致しており、取り付けることができます。 また、マザボの仕様で対応しているものを確認し、取り換えました。 しかし、「CPUが対応していません」と電源をつけると画面に表示され、すぐに電源が切られてしまいます。 メーカー製PCでHPを使用しています。 この場合どのような原因で「対応していません」が表示されるのでしょうか・・・。 1.BIOSが古くて認識できない 2.CPUの不良 3.その他・・・ あたりかなあと考えていますが・・・。 CPUはソケットが違うとまず取り付けることができないことや、対応していないCPUを取り付けた場合、起動すらできずに何も画面に表示されないといった内容を以前に見たことがあります。 「対応していません」が表示されるということは、CPU自体は動いているのでしょうか? 詳しい方、回答お願いいたします。

  • CPU取替え

    約10年前のデスクトップのPCなのですがCPUを取り替えたいのですが、どのCPUを買えば良いかわかりません。どなたかわかる方教えて下さい。 機種はNEC製バリュースターNX VS20C 現CPUはPentium MMX200

  • cpuの取替

    emachinesのEL1832-E13を使っています。 cpuの説明はPentium(R) Dual-Core CPU E5400 @ 2.7GHzと書いてあります。 この機種のcpuを取り替えて性能を上げることは可能でしょうか? ハード面あまり詳しく無いので宜しくお願いします。

  • CPU取換え

    お願いします。 富士通FMV DESK POWER S323のCPU(ペンティアム2 233MHZ)を使用しています。 CPUをペンティアム3 450MHZに取り替えようと思い、スロット(タイプ1)に差込ました。 しかし、CPU BIOS Update Code Mismatchとでます。 どこからBIOSのアップデートをひけば良いのでしょうか?上記のメーカーにはこの機種のアップデートは無いようです。 また、CPUを交換するとBIOSは必ずバージョンアップしなければならないのでしょうか? 以上教えてください。お願い致します。

  • デルのパソコンのCPU取り換え

    いつもお世話になっています。 デルOptiplexGX520のパソコンのCPUが現在インテル3GHzなので、CPUを更に高速な物に取り換えたいと考えています。 この様な場合、CPUのソケットが同一であれば、2コア等のCPUに交換することはできるのでしょうか? できれば、ただ単純に物理的にCPUの取り換えを行うことで、CPUのアップグレードをしたいと思っています。 CPUを取り換えると、デルのパソコンのバイオスやOSは通常通りは起動するとは限らないのでしょうか?メーカーパソコンということでメーカーから取り付け部品のスペックが最初からバイオスやOS等で限定されているのでしょうか? 教えてください。

  • ノートパソコンのCPUの取り換え

    ノートパソコンはIBM Thinkpad R40を使用しています。 CPU は インテルモバイルセレロン1.6GHzです。 そこで質問ですが、ノートパソコンのCPUを取り換えることは可能でしょうか? CPUはPentium-Mに交換したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • CPUの取り替えについて

    CPUの取り替えすると、OSもインストールやり直ししなければいけないのでしょうか。教えてください。

  • CPUの取替えについて

    こんばんわ。 最近のゲームは要求スペックが高くなり自分のPCもそろそろ限界か なと思いアップグレードを考えています。 現在のスペックは CPU:Athlon64 X2 3800+ VGA:GeForce 7600GS-Z RAM:1.5G HDD:250G とこんなかんじです。 今回は、CPUを3800+からAthlon64 X2 4000~4400あたりに 変えたいと思いますが、この場合CPUを変えるだけであと他には なにもしなくてよろしいのでしょうか? いろいろ調べていると、OSの再インストール、BIOSのアップデート 電源の問題等が見つかり心配になり質問させて頂きました。 どうかご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 製品名【DCP-L2550D】の付属アプリをインストールすると起動ごとに更新通知が表示される問題が発生しています。スタートアップで無効にしても解消されず、起動ごとに更新通知が続いています。この問題の解決方法を教えてください。
  • 質問者は、製品名【DCP-L2550D】の付属アプリをインストールした後、起動ごとに更新通知が表示されるトラブルに遭遇しています。スタートアップで無効にしても消えず、更新通知が続く状況です。この問題に対する解決方法をお知らせください。
  • 【DCP-L2550D】という製品に付属のアプリをインストールすると、起動ごとに更新通知が表示されるという問題に直面しました。スタートアップで無効にしても消えないため、起動のたびに更新通知が表示される状態が続いています。この問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る