• ベストアンサー

iTuneでライブラリでのジャンルの表示が違う

iTuneでCDを取り込んだとき、ライブラリのジャンルの部分が同じアルバムなのにjazzとジャズの英語と日本語の両方が存在するのはどうしてでしょうか? これを変更するにはどうしたらよいのでしょうか?教えてください

  • abeve
  • お礼率88% (160/181)
  • Mac
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77517
noname#77517
回答No.2

iTunesで、CDの取り込みをした時に、自動で現われるアルバムや曲の 情報は、CDDBというネット上のデータベースに入っています。 これは、誰かが情報を送って蓄積されるのですが、例えば、マイナーな 音楽CDや、語学のCDだと、入っていないことが多く、その場合は、自分で 入れた情報を送信して、データベースに入れることもできます。自分に とってのメリットはありませんが、次に同じCDを取り込もうとしたときに、 その情報が使われることになります。 つまり、ユーザー同士のボランティアで支えられている部分も大きいので、 間違いも十分ありえます。

abeve
質問者

お礼

お返事ありがとうございます なるほど、そうなんですね.大変参考になりました.

その他の回答 (4)

  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.5

手入力の補足です。 大量に書き換えされるんでしたら、右クリック→プロパティ→情報 からのほうが楽かもしれませんね。どっちにしても一曲、一曲の修正になってしまいますが。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.4

iTunes 7.5のバグというのは、旧バージョン時に取り込んだ曲のジャンル名が、7.5以降にバージョンアップしたあと、再生すると日本語表記が英語表記に変わってしまうと言うものです。 取り込んだあと、iTunesのバージョンアップをしない、あるいはバージョンアップをしたあとに曲を取り込んだ場合、ジャンル名の変更は起こりません。 なので、今回のケースとは関係ありません。CDDBに置かれているデータの問題でしょう。

abeve
質問者

お礼

お返事ありがとうございます. 今回の私のケースだとCDDBのデータの問題と理解していいと思われます. ありがとうございます.

  • sokoban63
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.3

iTunes7.5以降は再生時にカテゴリーを勝手に英語から日本語に書き換えるという不具合があるようです。 この不具合によって、英語と日本語両方が存在しているのではないでしょうか。 Appleのディスカッションボードでも話題になり、いくつか解決策が示されていますのでご覧になってはいかがでしょうか。

参考URL:
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?128@123.mMGscPChlBU.8@.f03a10f
abeve
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 不具合があるのですね.参考にさせていただきます. 解決策、大変参考になります.ありがとうございました

  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.1

よくあることです。ひどい時には曲名がまるで違っていたりということもあります。 曲名やジャンルやアーティスト名もすべて手動で自由に変更することが出来ます。変更したい言葉にマウスポインタを正確に合わせて何度か(二回くらい)クリックしてみてください。それで好きな文字を入力できるはずです。

abeve
質問者

お礼

お返事ありがとうございます. よくあることなのですね.でも変更するのも結構めんどくさいですね. 暇なときにやってみることにします. ありがとうございました.

関連するQ&A

  • ITUNE データ詳細が表示されない

    現在、PCで音楽を聴くのにAACファイルをSonic stageにて再生しています。 この度、Ipodを購入することになったのでITUNEをインストールしてライブラリに曲を追加したのですが、曲名はでるのですが アーティスト、アルバム、ジャンル名すべて表示がありません。 内容はJAZZであまりメジャーではありませんがそれでも、 Sonic stageではすべて表示されていました。ソースはCDです。 音楽ファイルのプロパティには全般しか表示されていないので そこの情報しかITUNEには表示されていない状態です。 ITUNE初心者ですが、アルバムを画像つきで表示できるようなので ぜひそのようにしたいのですが、解決方法教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • itune(Windows)ライブラリの曲データを簡単に修正する方法を教えてください。

    itune6(Windows)を利用しています。 PCにCDをセットするとituneはCDDBからCDの曲データを自動取得しますが、 このデータに誤字があったり、複数枚組のCDのアルバム名に一貫性がなかったりと、使いにくいライブラリになってしまっています。 曲データをituneで修正しようとすると、ituneが重い上、 1曲編集するたびにライブラリがソートされていまい、とても手間がかかります。 ipodとライブラリが同期する状況を保ったまま、 簡単に修正する方法はないでしょうか? (PC側の曲データにSuperTagEditerも使用してみましたが、 ituneのライブラリが逆におかしくなってしまいました)

  • iTuneの使い方で

    i-podを使い英語の勉強をしようと思います。 そこで持っているCDブック版のTOEICテストにでる順英単語という6枚組みのCDをiTuneに取り込んだのですが、勿論アーティスト名やアルバム名など表示されるわけでもなく単にtrack1k,track2,とのみ表示されてしまいます。 これを簡単にリネームして整理する方法はないでしょうか。 たとえばチェックしたトラックを一括でアルバム名やジャンル、アーティスト名変更などはできないでしょうか。 何かいい方法、いい整理法方がありましたら教えてください。

  • i tune7.5のジャンル

    MAC OS10.4.10です。最近新しいituneをアップロードしました。 基本シャッフルで聞いています。 特別な操作などはしていなく、従来とおり聞いているのですが、 音楽ジャンルの所がROCK→ロック JAZZ→ジャズ POP→ポップ のように気がつくといくつかの曲のジャンルの欄が日本語に変換されています。知らないうちに。なので変換されてしまったものはまた英語に戻しています。どういう条件で変換されているのかはまだ判明されてないです。1週間聞いていたら40曲くらい変換されてました、 めんどくさいので、これをなくしたいのですが、どうすればいいですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTunesでジャンルの表示が変わってしまう

    iTunesで音楽を取り込んだ後に、ライブラリの表示で、ジャンル部分の表示にJazzと表示されているものと、ジャズと表示されているものが混在しているのをどうしたらよいかという質問を以前にしたことがあり、その時にいろいろと教えていただき納得いたしました.そこで、自力で各々をジャズからJazzへと書き直していきました.ところが!次にiTunes開いてみると直したはずのJazzがジャズへと変わっています.その都度直しているのですが、あちらこちらで直したはずの文字が戻ってしまっています.直した後に再生すると、あれ?またジャズに戻ってる.といった感じになってしまいます.これはどうしたらいいのでしょうか?教えてください.よろしくお願いいたします.

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 以前、iTuneにCDからインポートしライブラリにいれていた曲を

    以前、iTuneにCDからインポートしライブラリにいれていた曲を 飽きたので一度ライブラリから削除したのですが。。。 最近またライブラリに追加しようとしたら曲名はでるのですが歌手名、アルバムの情報がでてきません・・・。 この場合、ひとつひとつ手作業で入れていくしか方法はないのでしょうか? トラック名取得も試しましたがダメでした。。 どなたかわかる方いましたら助けてください!

  • itune

    PC・ituneに疎いので、文章がわかりづらいと思いますが、教えてください! アルバムまるごとituneに取り込んだあと、一部の曲をゴミ箱に捨てました。 その後、やっぱり戻そうと思い、ゴミ箱の「元に戻す」をクリックしました。 その後ituneから「ファイルをライブラリに追加」しようと思ったのですが、見当たりません。(itune musicの中にないのです) 消したものだけではなく、消してないituneライブラリに入っているモノも、そのアーティストの名前が見当たらないのです。 でも、ビックリマークがつくわけでもなくちゃんと聴けるのです。 ituneライブラリに入ってるものは全てitune musicのフォルダに入っているものではないのでしょうか? ちなみに、ituneライブラリに入っていて聴けるのにもかかわらず、PC検索してもどこのフォルダにも入っていないようです。 捨てた曲を戻したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?

  • iTuneのライブラリへのCDインポートの仕方

    iTuneの基本的な使い方について質問させてください。 CDのうち、一部の曲のみをiTuneのライブラリへインポートしたいのですが、どのようにやればよろしいのでしょうか? CDをまるごとインポートする方法しか分からず、あとでファイルを消す作業に面倒を感じています。

  • iTuneのライブラリの表示について・・・

    教えてください。 通常、インポート時 x:\iTunes\iTunes Music\アーティスト名\アルバム名\曲名 で保存されますが、 個人的に整理する上で x:\iTunes\iTunes Music\aaa連番\アーティスト名\曲名 で保存したいのです。 x:\iTunes\iTunes Music\aaa連番\アーティスト名\曲名 でフォルダ・ファイルを作った状態で、 外付けのHDDから『フォルダをライブラリに追加』 で追加すると、ライブラリに表示される(予想)のは・・・ 通常のアーティスト名→aaa連番 通常のアルバム名  →アーティスト名 通常の曲名     →曲名 が表示されると思いきや・・・ 通常のアーティスト名→空白 通常のアルバム名  →空白 通常の曲名     →曲名 で表示されてしまいます。 これらのファイルはすべてwavファイルです。 パスはちゃんと x:\iTunes\iTunes Music\aaa連番\アーティスト名\曲名 で表示されています。 1曲ずつ『プロパティ』で 通常のアーティスト名→aaa連番 通常のアルバム名  →アーティスト名 通常の曲名     →曲名 を登録すると、思ったとおりに表示されるのですが 何千曲もあるので、かなりの手間になってしまいます。 手間を掛けずに、パス通りに表示できるように する方法はありますか? wavファイルだからでしょうか? windowsXPでiTune 6.0と7.0で試してみましたが 結果は同じでした。 よろしくお願いします。

  • iTuneの音楽の置き場所を変更したら・・・

    iTuneに関する質問です。 今まで、CDから取り込んだ音楽やiTune storeで購入した音楽はネットーワークHDDに入るように設定していました。(iTuneの設定部分で) これを一時的にマイドキュメントのiTune Musicに変更し、音楽をCDから取り込みました。その音楽はマイドキュメントのiTune Musicに入っているのを確認しました。 ですが、iTuneのライブラリに入っているにもかかわらず、「元のファイルが見つからないため、曲[○○]は使用できませんでした。元のファイルを探しますか?」というメッセージが出てしまいます。 iTuneのライブラリというのは編集→設定→詳細内のフォルダに音楽があれば、良いというわけではないのでしょうか。 音楽の置き場所を変更したり、パソコンを買い替えたりするときの方法として知っておきたいので教えてください。