- 締切済み
データベース
[表]社員 と [表]組織 SQLと関係代数で記述して、結果を導出表として作成したいのですが・・・ 「社員」....................................................│..............「組織」 [社員ID]...[名前]....[年収]...[課ID]............│........[課ID].....[課名].....[課長] [1001].....[浅野]....[800]....[D].............. │..........[D].........[設計].....[1001] [1002].....[坂口]....[600]....[D]...............│..........[S].........[営業]......[1003] [1003].....[山口]....[800]....[S]...............│..........[P].........[社長室]...[NULL] [1004].....[森]........[900]....[S] [1005].....[田中]....[700]....[S] [1006].....[山田]....[600]....[NULL] 「表」社員を定義する。 CREATE TABLE 社員 ( 社員ID CHAR(4) NOT NULL , 名前 NCHAR VARYING(20) , 年収 INTEGER , 課ID CHAR(1) , PRIMARY KEY (社員ID) , FOREIGN KEY (課ID) PEFERENCES 組織) 表「組織」を定義する CREATE TABLE 組織 ( 課ID CHAR (1) NOT NULL , 課名 NCHAR (10) , 課長 CHAR (4) , PRIMARY KEY (課 ID) , FOREIGN KEY (課長) REFERENCES 社員) 1)表「社員」から年収800万未満の社員のすべての情報が知りたい 2)表「社員」と表「組織」から課名が設計である社員の社員IDと名前、課名を知りたい このように「データベース」という本に問題があるんですがわかります方、教えていただけませんでしょうか。 表など見にくいかとは思いますが、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- k_sidina
- ベストアンサー率52% (9/17)
「データベース」という本におそらく、以下の項目の説明があると 思います。 ・SELECT ・OUTER JOIN ・WHERE (自分で書いていてなんですが、本によってはすべて SELECT の 説明にかいてあるかもしれません。) もしも、本を読んでも理解ができないということなのであれば、 SQL をご利用になるのは不可能かと思われます。 ↓の方も書かれていますが、「どこまでわかって、どこから わからない」のかがわからないので・・・。 あと、ご質問されるときは、どういう環境を使っているのか お書きになったほうがよろしいかと思います。
- galluda
- ベストアンサー率35% (440/1242)
がると申します。 んと…この手のものは。まず「自分ではどこまで理解していて」「どれくらいまでのSQLが書けて」「どこからがわからないか」くらい書いておきませんと、多分誰もちゃんとした回答をかえしてくれませんよ。 せめて。途中まででもいいので「出来るかぎりのSQL文」くらいは書く事を強くお勧めいたします。