• ベストアンサー

ANAの国内特典航空券(羽田→伊丹)

ANAの特典航空券を利用したいと思っています。 希望しているのは、金曜日午後の羽田→伊丹なのですが、向こう1ヶ月ほど金曜日は全便「×」状態。 6月の末にかろうじて希望の便がとれそうですが、金曜日という曜日がネックになっている様子ですが(他の曜日は比較的とれる)、これは直前になれば解放される可能性があるのでしょうか。それとも金曜日の大阪行きは待っても無駄だと思われますか。(金曜日は移動する方も多そうですよね)もしくは、ローシーズンが災いしているのか。2ヶ月先の予定はなかなか決められないので、できれば発券ぎりぎりの直前に決めたいと思っていたのですが、無理な計画でしょうか。 マイルは2万マイルに達していないので国内航空券がせいぜいです。あと230マイルあれば2万マイルに達しますが、私は家族会員のSFCでお買い物などのマイルは主人にたまってしまいます。 なるべく早めに230マイルが私自身に積算できる方法があれば合わせて教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suroeste
  • ベストアンサー率47% (776/1644)
回答No.1

 無料で乗れる、特典航空券はそもそも満席にならないような便の空席に無料で乗ってもらおうとしています。このため、金曜日午後羽田発の幹線など人気の便は、そもそも最初から特典航空券に割り当てられる席数が非常に少なくなっていると思われます。場合によっては最初から設定していない可能性もあります。また、特典航空券にキャンセルがでてもその空いた席を特典航空券にまわすとは限りません。一般の有償旅客にキャンセル待ちのお客さんがいたら、当然そちらを優先すると思われます。そういう意味で、特典航空券が満席になった便は後で空席が出る可能性は非常に低いと思われます。空席があるうちに取れる日の取れる便を早く予約しておきましょう。  2ヶ月後の予定が立たないとのことですが、特典航空券は特割航空券などと違い、日時や便の変更が1週間前くらいまでは可能です。都合が悪くなれば1週間くらい前に、さらに先の日に変更したらいいです。  金曜の夜の便は混み合うので、土曜の早朝の便などにするのも手です。  また、羽田~伊丹便にこだわらず、羽田~関空、神戸、岡山便なども検討してみましょう。往きと帰りで利用区間が異なってもOKです。  但し、一旦予約すると、その後は利用区間の変更はできなかったはずですから注意しましょう。

ozon_ozon
質問者

お礼

この質問をさせてもらってから2日に1回程度でウォッチしておりましたが、2週間後の金曜日がほぼ全便「○」に変わりました。ただしそれ以降は相変わらず「×」のままですので様子を見て解放していると思います。もちろん全便に当てはまるとは思いませんが。 京都に行きたいので、関空・岡山はちょっと難しいのですが、神戸は盲点でした。神戸でいい時間がとれたら検討します。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tefu1073
  • ベストアンサー率51% (700/1363)
回答No.5

 こんにちは。No2です。  楽天カード入会時のボーナスポイントがANAマイルに移行できたか、移行できない期間限定ポイントだったか、はっきり確認せず書き込んでしまい、申し訳ございません。  私自身、ずいぶん前に楽天カードに入会し、ボーナスポイントはもらいました。以降、カード自体は一度も使っていませんが、ポイントはいろいろたまって、ANAへ何千マイルかは移行しています。(入会時のボーナスポイントは移行できたかどうかは記憶にありません。)  あやふやなことを書いて、本当に申し訳ございませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.4

東京-大阪は短距離線、しかも新幹線との競合路線で正規割引運賃の割引率が非常に高い区間なので、特典航空券は割に合わない気がします。 ANAカードをお持ちということで、「ビジネスきっぷ」あたりで有償搭乗するのが、割安でしかもマイルも貯まりますし良いのではないかと思います。SFCなのでそこいらのビジネス客よりキャンセル待ちの順位は上ですし。

ozon_ozon
質問者

お礼

おっしゃるとおりなんですが、 適当にマイルがたまった結果、今回のように京都に飛行機で行くという面倒なプランになってしまいました。笑 これが主人のマイル口座のようにガンガン貯まれば、二人で沖縄とか海外とか選択肢がたくさんあるのですが、私個人では、3年間で2万マイルいかないので、これ以上有償でマイルは要らないのが現実です。貧乏性なのか貯まってしまうとどう使おうか迷ってしまい、このような一番好きな京都に交通費「0」でいく。というプランでお騒がせしております。 でも、どうやら解放する可能性もでてきたので、しばらくウォッチしてあいているうちに予約を入れたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.3

 羽田ー伊丹で取れないことがあるなんて思いもよりませんでしたが 人気のある便なら設定が少なくなっているのが普通です。 >これは直前になれば解放される可能性があるのでしょうか。  特典航空券の枠が増やされるという意味ですよね? それはまずないでしょう。 あるとしたら、予約していたAMC会員が便を変更したときでしょう。 この路線なら変更はよくあると思うので、こまめにチェックしてみてもいいと思いますが 必ずキャンセルが出るとは限りませんし、売れ行きのいい便なら一般の方にまわされてしまう可能性もあるでしょう。  マイルの加算の早い方法ですが、 edyからのマイル移行は割と早いと思います。 そのほかにGポイントでためたポイントを移行するのも1ヶ月以内です。 楽天スーパーポイントのマイルへの交換ですが、これは実は落とし穴があります。 期間限定ポイントなんかは交換できなくなっているのです。 カードを作ってもらえるボーナスポイントは交換できない性格のポイントじゃないでしょうか。 作る前にぜひ確認を。

参考URL:
http://www.gpoint.co.jp/scripts/partner/pointpartnersearch.html?partnerid=81000074
ozon_ozon
質問者

お礼

N0.1さんでお礼をつけましたが、どうやら枠は増えることはあるようです。 ×が○に変わりましたから、予約の変更と言うよりも、時期をみて解放したのではないかと思います。 ただし、必ずしも毎週一気に解放するかと言われたら、その限りではないと思いますので期待はせずにあいていたら予約は入れたいと思っています。 楽天はそういう落とし穴があったのですね。 気をつけてみてみます。Gポイントといのは知りませんでした。 こちらも勉強してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tefu1073
  • ベストアンサー率51% (700/1363)
回答No.2

 こんにちは。  確実にANAのマイルを積算する方法としては、ANAやスターアライアンスの飛行機に乗ることでしょうが、気軽に1000マイル貯める方法として、楽天カードを作るというのはいかがでしょうか。  https://card.rakuten.co.jp/entry/index.html  楽天スーパーポイントが2000ポイントもらえ、そのポイントをANA1000マイルと交換できます。もちろんタダです。(笑)  少し時間はかかるようですが。

ozon_ozon
質問者

お礼

楽天カードはマイルの積算に関わらず興味のあるカードでした! ちょっと検討してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ANA特典航空券の予約について教えてください

    ANAマイルが現在18000マイルほど溜まっています。今年で300マイルほど流れますが・・・そこで初めて特典航空券を利用しようかなと思いHPで調べましたがいまいちよくわかりません。(今年は3回ほど海外にいけそうですが、来年はまったく行けそうにありません。) 行き先は関空→韓国(仁川) 日程 6月29日~7月2日(ほぼ確定)    その他予定8月25日ごろ、9月14日ごろ 提携航空会社 アシアナ航空  を考えています。 現在 希望便は片道OK、キャン待ち、×、だったりいろいろ変わります。希望便以外だと予約OKなんですが・・・ この予定だといつどの状態で予約を入れるのが一番よいのでしょうか? わからない点は、発券後は日時便の変更可能、330日前から予約でき、発券日から1年以内に出発しないといけない。また、発券時に予定している旅行出発日を早めた場合、また遅くした場合によっても有効期限が違ってくると・・・すると6/29~7/2近辺でまたは同日の違う便で予約、発券し、キャンセル待ちを入れる。もしくは今回はあきらめて8月・9月に変更することが可能でしょうか? また往復取れないと発券出来ませんよね。そうすると、最終9月まで取れなかったら何もなかったと言うことで今年有効期限の300マイルが流れ、そのほかは変動ないという解釈でいいのですか? 何しろ初めてなので流れがよくわかりません。よろしくお願いします

  • ANA 提携特典航空券 有効期限

    現在 2012年10月のコンチネンタル航空の提携特典航空券を予約しています。 予定が変わったので、2013年1月の便に変更しようと電話したら 有効期限が発券日から1年なので12月5日までに日本帰着便でないと変更できないと言われました。 で、質問ですが 一度11月の便に予約変更して、発券し その後1月の便に再度変更することは出来ないのでしょうか? そんな簡単な話はないですよね? やはりキャンセルの3000マイルはもったいないですが、一度キャンセルして再度 予約しないと駄目でしょうか? 3000マイル減ると、足りなくなるので困っています。 何か方法はありませんか?教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 特典航空券なのにマイルが積算・・・?

    マイルが貯まり特典航空券で旅行をしてきました。 無償航空券の為マイルは積算されないと理解していました。 案の定、往路ではマイルが加算されていないのですが、 復路でマイルが積算されていました。 思い当たる節は、他空港の天候状況で影響を受け フライトスケジュールがぐちゃぐちゃになっていた為、 あまり影響を受けていない便(早く帰れる便)に振り替えられた事です。 あちらの都合による便変更のサービスor便変更による機械ミスかな? と思っているのですが、ご存知の方いらっしゃいますか? 航空会社に聞けば良いのですが 「ミスでしたので取り消します。」 なんて言われるともったいないので・・・ よろしくお願いします。

  • ANA特典航空券で伊丹→成田の予約

     こんにちは。タイトルの件で教えてください。 夏休みにヨーロッパにスタアラ特典航空券でいこうと考えています。伊丹→成田の午前便ANA2176は、現段階では予約できないようです。特典航空券向けの座席は少ないと思いますが、だいたい出発の何日くらい前に追加で特典航空券向けにリリースされるのでしょうか?そもそも結構満席状態なのでしょうか?

  • チープチケットで航空券を買ったのですが・・・。

    チープチケットと言うサイトで航空券を買いました。 伊丹発の便を乗るので伊丹で航空券を発券すると思うのですが、一体どのようにして発券するのでしょうか? 何か番号等を使ったりするのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • JALのマイレージ特典航空券で羽田-伊丹-新千歳 函館-羽田に行ける?

    教えてください。JALのマイレージ特典航空券で9月12日から15日までの4日間家族旅行しようと思っています。12日に羽田-新千歳、15日に函館-羽田で予約しようと思ったのですが、以前何かの雑誌でトランジット?、ストップオーバー?を利用すると単純な往復だけでなく経由地で24時間までなら利用できると書いてあった気がします。それができるなら次のような旅程にしようかと思い、質問しました。 12日 羽田-伊丹  USJで遊ぶ 大阪一泊 13日 伊丹-新千歳 札幌で遊ぶ  札幌一泊 14日        函館で遊ぶ  函館一泊 15日 函館-羽田  こんな事が往復航空券(15000マイル)のみで出来るのでしょうか?JALのインターネットの特典航空券の予約画面ではできなそうですが・・・ 出来るとしたらどのように予約すれば良いでしょうか。 ※実はJALマイレージは3万マイルしかないので2人分、ノースウエストのマイレージでJALを使ってもう1人の計3人で旅行する予定ですが、ノースウエストでも可能ですか。またJALと便をあわせることは出来ますか。 長文になり申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • ANAマイルで国際線スターアライアンス特典航空券に換えたい。

    標題の質問ですが、航空券への交換は最短何日で可能でしょうか? 陸マイラーなもので、マイルの積算完了から利用希望日まで10日有りません。何日前で間に合うのでしょうか?

  • ANAの特典航空券について

    ANAの特典航空券の申し込みについてなのですが、3月末日で有効期限の切れるマイルが有るので、国内の特典航空券にしようと考えています。 2ヶ月前から申し込みができるということなので、例えば有効期限内の3月に予約すれば、2ヶ月先の5月の予約可能日にちまでの特典航空券を申し込むことは可能なのでしょうか? 3月中に出発帰着でないとダメなのか、自分なりに調べてみたのですが、わかりませんでした。ポイントは申し込みの際に無くなるので、購入できるならありなのかな?と思ってはいるのですが。 もし3月中に発着しか申し込みできないなら、マイルを金額に変えて航空券が購入できる特典を利用しようと思っています。 今後の為にご存知の方がいらしたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ANAの特典航空券(国内)の予約

    ANAの特典航空券(国内)を予約しようと予約開始日にHPを開いたのですが、行きは空きがあるものの、帰りには希望日に空きがありませんでした。 2ヶ月前から2区間でしか予約はできないそうなのですが、2区間のうちの1区間分は、もう1区間の出発日から15日以内の便でしたら2ヶ月以上前でも同時に予約できるとの事なので、私が帰りに希望している日にちの分はもっと前に出発予定で予約している人達に既に押さえられてしまっているようです。 基本的に往復で特典航空券を予約するのは難しいという事なのでしょうか。どのようにしたら往復で希望日を予約する事ができるのでしょうか。 何か良い方法がありましたら教えてください。 家族4人で旅行に行きたいのですが、帰りの空きがないので困っています。

  • ANAの特典航空券(国際線)

    もともと日程は決めていなかったのですが、今朝たまたまANAのHPを見て、来年1月10日~13日の羽田~台北(松山)の特典航空券の空席状況を見たら、全便「OK」になっていました。 …後で知ったのですが、特典航空券の予約開始が搭乗日の355日前からなので、今日が本当にたまたま予約開始日だったからだと思います。 で、一緒に行こうと思っている人と連絡を取り合って「この日が空いてるんだけどどうかな?どの時間の便にする?」等やり取りして、返答を待ったりしているちに、希望の便のうち復路は「空席待ち」に代わってしまいました(^_^;) ↑この時点では今日が予約開始日とは気づいておらず(365日前からかと勝手に思ってました)、この時点で空席があるんだから余裕だな~とか思っていたので、かなりノンビリ構えてました。 幸い同日で他の便はまだ予約可能で、どうしようか迷ったのですが、今回は焦って予約せず、また仕切り直せばいいかと思い、でもとりあえず「キャンセル待ち」の予約だけしました。 往路のみ予約OKの状態ですが、AMCのステータスはSFCなので、あまり期待できないことは承知しています(^_^;) その後、日程などどうしようかな~といろいろ調べていて、提携航空会社の特典航空券が330日前から予約できると知りました。 この「提携航空会社の特典航空券」ですが、ANA便の予約もできるというか、検索結果にANA便も普通に出てきます。 現時点では330日以上先なのですが、最初に私が予約しようと思っていた同時刻のANA便も空きさえあれば予約できそうな感じで、試しに違う日程で入力してみると予約可能な感じでした。 (羽田or成田←→台北がANA便かエバー航空とのコードシェア便くらいしかないからでしょうか???) ここでちょっと疑問なのですが、羽田→台北松山行きの同じANA便でも、「ANAの特典航空券」と「提携航空会社(スターアライアンス)の特典航空券」は、それぞれ別に枠が設けられているのでしょうか? 今回のようにANA便を予約したい場合、「ANAの特典航空券」の方が355日前に先に予約開始になり満席になっても、330日前に「提携航空会社の特典航空券」として予約できる可能性はあるのでしょうか。 それとも先にANAの特典航空券の枠がいっぱいになった時点で、提携航空会社分の枠もなくなってしまうのでしょうか。 …仮に枠が別としても座席数は少なそうですが(>_<) 説明が上手くなくて長文になってしまい、すみません。 ちょっと気になりましたので、ご存知の方がいましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 声優という職業が将来、AIに取って代わられる可能性はあるのか?現在は声優が人間の特徴や感情を演じるが、AIの技術が進化すれば声優の役割が変わる可能性がある。
  • AIのセリフの技術が進歩すれば、声優が高齢化や病気で降板した場合でも、彼らの声をサンプリングしてAIが演じることができる。視聴者も慣れ親しんだ声の方が喜ぶため、AIが声優に取って代わる時代が訪れる可能性もある。
  • 実際には声優のボイスサンプルをAIが合成する技術も研究されており、ドラえもんの声を合成する案もあったが、声優の意思や視聴者の要望も考慮して新しい声優が選ばれることが決まった。しかし、AIの技術がより進歩すれば、声優とAIの共存やAIによる声優の代役も現実のものとなるかもしれない。
回答を見る