• 締切済み

姫路菓子博

今月末に姫路菓子博に行こうと思ってるんですがチケットはまだあるんでしょうか???デートに誘っときながらそれはちょっと避けたいので・・・^^; あと, 動物園が近いから匂いがきついとか??動物は悪くないのに移動させられたということも聞いたことがあります。。。その辺どうなんでしょう?そんなにきつくはないとおもうんですがねぇ?

みんなの回答

  • momo0206
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

姫路駅近辺にある金券ショップなどを見られてもいいかと思います。 JR姫路駅地下に一ヶ所と、御幸通りに一箇所、その近くに甲南チケットもあります。隣の筋のお溝筋にもあります。どれも十二所線を越えるまでにあります。 動物園ゲートからの方が、入場するのに混雑が少ないかなぁと思いました。 先週末に行きましたが、動物のにおいはさほど気になりませんでしたよ。 もちろん並ぶのは覚悟なので、彼女の日焼け対策は一声掛けてあげたらいいかなぁって思います。結構密着状態で並ばないといけないので、日傘は刺さりそうで後ろの人が怖いと思います。帽子がベスト! (おじさんが日射病で倒れてました) 並ぶのもご遠慮くださいと言われるのもあると思いますが、 その近辺でしばらく待っていれば、並ばしてもらえるので、 頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kim1130
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

4/26(土)行きました。すごい人が多くてどれも3時間待ち。一通り会場内を回って何処も入れず一時間程で出ました。結局口にできたのは外の店での試食の砂糖菓子だけ・・妻は大きいお腹を抱えて楽しみにしてたのに・・・それで入場料二人で4000円も払ってこれか!?金返せって感じでしたよ。一流のパテシエがいるホテルか何処かで普通にケーキとか食べたほうが絶対いいですよ。二度と行きません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

チケットはネットオークションでもかなり 出回っているようですが… 各ゲートで当日券(2000円)売ってます。 ほとんどの人が前売り券を持っているようで 券を買うために並ぶということはないです。 動物園の臭いはけっこうします。 特に「兵庫のお菓子館」に入るため並んでいると (昨日は1時間待ち)動物園の真横なのでかなり…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yo11
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

場所によって、風の向きによって、動物園の臭いが漂ってきます。 少しは覚悟しておいてください。 というか、動物がキライじゃなければ、動物園前ゲートから入場されて、動物園をシッカリ見学されて(臭いがキツイので奥に移動された珍獣“ツチブタ”などを)から、動物園内から菓子博会場に入るゲート(半券を見せる)に入場されてもいいかもしれません。 そうすれば、臭いにも慣れるし、一石二鳥?になるかもです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.2

特段、売り切れになるようなイベントではないと思いますが。。 事前に買っておけばまずは安心ですね。 動物園も仕事で行ったことがありますが、 別に匂いが周囲にどうこうというのは全然ないですよ。 そりゃ、間近までいけば、それなりには匂いますが。 会場は城をはさんで、反対側と隣面の側ですから、 よっぽど鼻の効く人でないとまったく感じないくらいと いった程度だと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

https://apollon.nta.co.jp/kashihaku/ このサイトで買えます。 あとの事は分りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 姫路菓子博の動物園ゲートからの入場について

    姫路菓子博の入場方法について 期間中にこのようなことを質問すると実行しようとする人がいるといけないので 期間終了した今お聞きしたいのですが 各入場ゲートのうち、動物園ゲートについては動物園の入口と共通になっているので 動物園ゲートから入場する場合は、動物園の入口でチケットの半券を切取って 動物園を出て菓子博会場への連絡口でチケットの控えを見せて菓子博会場に入るようになっていたと思います。 このシステムを悪用して、動物園の入口で動物園だけへの入場者を装って動物園の入場料のみを払って入場し、菓子博会場への連絡口ではあらかじめ既に行った人のチケットの半券を借りておいてその借りていた半券を見せて連絡口から菓子博会場に入るという方法も可能だったのではと思うのですがどうでしょうか。 2日以上連続で行われるイベントでは、チケットが再使用出来ないようにチケットに使用した日付を入れたり、日によってチケットの色を変えたりと色々工夫されたりする場合が多いと思いますが、今回の動物園ゲートからの入場の場合は動物園出口と菓子博会場入口の連絡口ではすでに切り取られたチケットの半券を見せるだけなので、このような不正も実行しようと思えば出来たのではないかと考えるのですがどうでしょうか。 最初にも書きましたが、期間中にこのようなことを質問すると実行しようとする人がいるといけないし、おそらく期間中だとこの質問も削除されてしまうと思うので期間終了した今質問した次第です。

  • 姫路のお菓子といえば?

    近いうちに知り合いと会う約束があります。 自分が姫路に寄ることが結構あるので 姫路名物のお菓子をお土産に持っていこうと考えましたが どんなものがあるかわかりません。 高級なものじゃなくてごく普通の常温で保存できるものが希望です。 購入して数日以内に渡す予定です。 お菓子以外の食べ物でも食べ物でなくてもOKです。 お勧めのアドバイスよろしくお願いします。

  • 姫路城

    阪神電車、山陽電鉄で姫路城までいこうと思ってます。 今月末までの発売のシーサイド1DAYチケットを購入予定です。 姫路駅は阪神梅田から阪神、高速神戸?山陽電車でいけますよね? 乗換えとかあるのでしょうか?姫路行きとかの乗り換えなしでいけますかー? 確か上記のチケットで梅田から姫路(山陽姫路?)まで行けたかなと思いまして。 それなら片道1000円ですむし、途中でも降りれるし。

  • 姫路のお菓子博に行かれた方お願いします

    姫路で昨日から行われている 「姫路お菓子博覧会」に行かれたかた、おられますでしょうか? 会場内の感じや行かれた感想なんでもいいので教えてください

  • 姫路菓子博に行きたいのですが

    4月の28~30のいずれかの日に 大阪から姫路の菓子博に日帰りで行こうと思っています GW中ですので車やバスは混雑しそうなので 新幹線で行こうと思っています そこで、初歩的な質問なのですが姫路へ行くまでの新幹線の乗車券はどこで買えるのでしょうか? 新大阪駅で当日に買っても間に合うのでしょうか? GW中なので予約などができるのなら確実に予約しておきたいです 新幹線に乗ったことがない為勝手がわかりません よろしくお願いします。

  • 姫路菓子博に行く価値は…

    GWに兵庫県の姫路セントラルパークに行くのですが、その帰りに姫路菓子博に行くかどうか迷っています。ヤフーの知恵袋ではなんか悪評価でしたが、実際にはどうなんでしょうか? 行く価値はありますか? 実際に行った方、どうでしたか?

  • 姫路菓子博2008について

    姫路菓子博2008の前売り券を既にGETしてます。 夏休みに購入したので1500円だったのですが、(現在は前売り1800円、開催中は2000円だったと思います) 結構入場料が高いと思うのですが、 中で何か食べたりするのは別の料金がかかりますよね? 入場料は見たり(職人の技など)聞いたりすることに対するものと考えるべきだと考えているのですが、 その考えで合ってますか? 初めて行くのでどのようなものかよく分かっていなくて‥。

  • 姫路城でお茶とお茶菓子が食べられる茶屋はありますか

    姫路城でお茶とお茶菓子が食べられる茶屋はありますか? 「姫路城+茶屋」で検索すると 姫路城付近のカフェがヒットしてしまいます。

  • 姫路菓子博2008に行かれた方いませんか?

    4/27(日)に姫路菓子博2008に行く予定です。 既に行かれた方、おすすめコーナーはおすすめのお土産など教えていただきたいです。 平日は行けないのでいつ行っても混んでいるだろうということで GWを避けてこの日に行く予定です。 その他感想など教えていただけるとうれしいです。 皆様からのご返答お待ちしております。

  • 姫路菓子博の入場者数

    姫路菓子博の4月18日から現在までの1日毎の入場者数というのは発表されているのでしょうか。 もしされているのでしたらそのサイトを教えて下さい。