• ベストアンサー

user名の変更

damejanの回答

  • damejan
  • ベストアンサー率30% (58/192)
回答No.5

参考URLの「ホームディレクトリを変更するには」を参考にすればできるのでは? 以下のようにすればできるんじゃない。自己責任でね。 1./Users/以下に適当な名前(例えば、hoge)でフォルダを作る。 2.参考URLを参考に、一旦、ホームディレクトリを/Users/hogeに変更。 3.再起動。 4.元のホームディレクトリの名前を変更。 5.参考URLを参考に、ホームディレクトリを4のものへ変更。 6.再起動。 7./Users/hogeを削除。

参考URL:
http://journal.mycom.co.jp/column/osx/251/index.html
HT55
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 今回はこの方法でやりませんでしたが、再度必要となった場合は是非試してみたいと思います。 Macの勉強になりました!

関連するQ&A

  • ユーザー名の変更

    ユーザー名を変更したくてシステム環境設定のアカウントを開きました。 ここでは名前しか変更できなかったみたいですが、よく知らずに名前を変更しました。 その後、ユーザー名が変更できなかったので、Macintosh HDを開きユーザの中にあるフォルダ名を変更しました。 その後使ってみると、今までのフォルダはなくなっているし、メールやマウスの設定がなくなってます。 ユーザー名(つまりコンピュータ名)は以前と同じままで、そのフォルダ名に戻す事もできません。 あきらめてまた新しく設定をするしかないのでしょうか? 行いたいのはコンピュータ名の変更を簡単に行う方法と、従来の設定を引き継ぐ方法に戻す方法を教えてほしいです。

    • 締切済み
    • Mac
  • ユーザー名の変更

    pantherでユーザー名の変更をする方法ってありますか。 アカウントのユーザー名です。 ホームホルダの名前がローマ字でフルネームになってしまって見づらいので。 次回セットアップする時は、どこで注意すればいいでしょうか。 ユーザー名の変更の為だけにリストアしたこともあるので、簡単に直せれば助かります。 どなたかお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Vista>> ユーザー名を変更したのに\User\が変わってない

    XPとVistaの違いに困惑中です。 電気屋さんに初期設定してもらった時にコンピュータ名や ユーザー名を名字で入れられてしまったので、 コントロールパネルやシステムを開いて変更して スタートメニューに出る名前やコンピュータ名は変わったものの… C:\User(ユーザー)\○○ ここが変わらないんです。 IEの「リンク」フォルダの格納先も 苗字のままですし、 エクスプローラーから見ると、 「○○(苗字)」「パブリック」の2つしかなく、 変更後のユーザーアカウント名のが ありません。 ですが、 ユーザーアカウント画面では、 変更後の名前がAdoministratorになっていて 他には Guestしかありません。 変える場所が他にあるのでしょうか? PCは 東芝dynabook AX52F、 OSは Vista SP1です。 よろしくお願いします。

  • MacOSXのユーザー名の変更方法を教えてください。

    友人からパソコンを譲り受けましたが、ユーザー名が変更できません。再起動してもダメなのですが、変更方法を教えてください。 ▼変更できた項目 ・管理者 ・システム環境設定>アカウント>名前 ・システム環境設定>共有>コンピュータ名(友人のアカウント名のまま) ▼変更できなかった項目 ・システム環境設定>アカウント>ユーザ名 ・ハードディスク>ユーザ>家アイコン(友人のアカウント名のまま)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ユーザ名の変更。。。

    元々あったAというユーザ名をBに変更しようと思い、コンパネ→ユーザアカウント→変更するアカウントを選ぶ→名前を変更するでAをBに変えました。 ですが、Documents and Settingsの下のフォルダ名は変更されていません>< 以前別の方の質問にあった参照サイト(http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#1247)を参考にしようとしたのですが、ここの方法を試そうにも今あるユーザーがAdministratorとA(元のユーザ)の2つだけのために試すことができません。(ユーザプロファイルを見たところ) この場合、また新しくユーザを作って変更作業とかになるんでしょうか? よろしければ変更する手順を教えてください。よろしくお願いします><

  • ユーザー名の変更

    WindowsXP Home(SP2)をユーザー名を「漢字」で設定して使用していました。ところが最近、ユーザー名を「半角アルファベット」にしなければならなくなりました。手引書など見ると「アカウントの変更」でできるとあり、早速やって見たら、ようこそ画面などで表示されるユーザー名は半角アルファベットに変わったのですが、「Docummento and Setting」の中のフォルダは以前の「漢字」名のままです。このフォルダ名を半角アルファベット名に、手動で変更しても良いものでしょうか。「やって見れば」と言われそうですが、取り敢えず「良好」なPCの状態が壊れるのでは、と怖くてできません。どなたか教えて下さい。

  • MACのユーザー名変更

    最初にマックを立ち上げた際に設定したユーザー名を変更したいのですが、やり方がわかりません。アカウントの名前は変更できたのですが、ユーザー名を変更できません。教えてください。OS 10.3.9です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • XP-HOMEでの ユーザー名の変更

    XP-HOMEで コントロールパネルのユーザーアカウントの名前の変更をしても ユーザープロファイル名やDocumentandSetting以下のユーザー名はもとの名前のままです。 あるいは 「ait」+「Ctrl」+「delite」を押して 出てくるユーザー名も 古いユーザー名のままです。 これを変更する方法はないのでしょうか? どなたか教えてください レジストリ変えたらできるかな・・ とも思うのですが 

  • ユーザーアカウント名の変更

    いつもお世話になっておりますm(__)m コントロールパネル→ユーザーアカウントにて普段使用しているアカウント名を変更しました。Owner→USER1というアカウント名です。 スタートをクリックすると上の方でアカウント名が変更されたのが確認できました。 タスクマネージャのユーザータブを見ると一人だけ存在していてOwnerという名前でした。 Documents and Settingsフォルダを見ると、AllusersとOwnerのフォルダが存在しています。 アカウント名を変更しただけでは全て変更されるわけではないのでしょうか?また、この場合はどうすればよいのでしょうか?

  • ユーザ名の変更

    例えばマイドキュメントにあるAというフォルダを開いたとすると、「C:\Documents and Setting\(名前)\My Documents\A」と表示されますよね?そこの名前の部分(おそらくユーザ名)を変更したいのですがどのようにしたらよいのでしょうか。以前アカウントを変更してやってみても名前の部分は変わっていませんでした。