- ベストアンサー
「SO」の用法:どう訳せばよいか教えてください。
下記英文の和訳について教えてください! Seat 1 at a table will be at 12 o'clock, so it faces the stage , and seat numbers increase as you go clockwise. So seat numbers 7 and 8 will be at approximately 10 or 11 o'clock. これは、あるSHOWのチケットについて、会場に自分の席はどこですか?と問い合わせた際の回答です。会場は、いくつかテーブル(円卓)があり、それぞれのテーブルに8席の座席があります。 Seat1から時計回りに番号が振られている、ということは分かりましたが、Seat1の場所が確信がもてません。結局Seat1の場所は、ステージに向かって(ステージの場所をを上に見て)時計の12時の場所ということでいいのでしょうか? 「so it faces the stage, 」の「So」が分かりません。また、この「it」は「Seat 1 at a table」のことを指していますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
回答No.4
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2
- seegrammar
- ベストアンサー率25% (253/974)
回答No.1
お礼
分かり易いご回答をどうもありがとうございました。 質問は初めてだったのですが、こんなに早くご回答いただけるなんて、本当に感謝しています。おかげさまでモヤモヤがとれました!