• 締切済み

PCからPSPにデータを…

PCからPSPへデータを送れないです。(破損データになります) 逆に、PSPからPCへは送れます。 どうすれば良いのか分かる人は、是非とも教えて頂きたいです。

みんなの回答

  • gon987
  • ベストアンサー率16% (53/313)
回答No.1

どんなデータ? 動画は動画用のフォルダへ 音楽は音楽用のフォルダへ 静止画は静止画用のフォルダへ セーブデーはセーブ用のフォルダへ

okari750
質問者

補足

送れないのは、全データです。 そしてフォルダ違いではない筈です。 他に補足して欲しいことが有れば言って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSPのデータの入れ方について

    PSPをUSBケーブルでPCに繋ぎ、友人から送って貰った セーブデータやPCにバックアップさせておいた自分のセーブデータを PSPファイルの中のセーブデータファイルに移すと【破損データ】 になってしまいます。 ファイルはシステムファイルとSFOファイルの二つです。 このファイル自体は破損してはいないはずなんですが原因わかりますか? ちなみに今現在プレイしてるゲームのセーブデータを一旦PC上に送り またすぐにファイルの中に戻しても【破損データ】となって しまいます。データ転送の方法間違ってるんでしょうか?

  • pspのセーブデータについて

    セーブデータを解凍してPCからPSPに移すと 破損データとなってしまいます。 どうすればいいのでしょう?

  • PSPの破損データ

    PSPでファイルが破損データに なったんですが、 PSPやゲームのセーブデータに 悪影響はありますか? 破損データは消しました。

  • 破損データになってしまうのは?(PSP)

    こんばんは。 早速、本題ですが、 PSPに携帯動画変換君で動画を入れているのですが、 PCで(GOMPLAYER)で再生は出来る。動画も問題なく動く。 しかし、動画変換君で、PSPに入れようとすると、 処理中のパーセンテージが 「0%→100%」になり、PSPで再生しようとすると、「破損データ」となっていて再生も出来ません。 この解決策を教えていただきたいです。 また、動画全てが「破損データ」になるわけではなく、一部です。 何が原因なのか全く分かっていませんが、 調べた限りでは、 破損ファイルになる動画には 「プロパティ」→「概要」→ビデオの欄に、ビデオサンプルサイズ、ビデオ圧縮、という項目がありません。 何かやはり違うのだとは思いますが、どうしたらこのような動画をPSPに正常に取り込めるようになるのかご教授いただきたいです。 以上宜しくお願いします。

  • PSPとPCをUSBで接続したときに出来る変なファイル(Thumbs)について。

    PSPとPCをUSBで接続したときに、PSPのセーブデータのファイルに「Thumbs」というファイルが作られてしまいます。 しかも、そのあとPSPのメニュー画面で、セーブデータ管理のところを見てみると、「破損データ」というのがありました。 たぶんですがこの破損データは「Thumbs」が作られたせいだと思います。たぶん。 破損データがあってもゲームは問題なく始められ、セーブデータもしっかり残っていました。 しかし、どうしてもこの破損データの正体が知りたくなって質問しました。 この破損データは、削除してもいいのでしょうか? また「Thumbs」というファイルを作らせないようにするためには、どうすればいいのでしょうか?

  • PSPのデータがすぐに飛びます

    2,3年ほど前に購入したPSP-3000についてなのですが、購入後半年程度でしょうか?からデータが飛ぶことが数度起きています。 最初の時は運が悪かったか何か変なことをしてしまったと思い何もしませんでした。 購入から1年ほどでまたデータが飛びました。その時はメモリースティックが悪いのだと思い買い換えました。 その後再度データが飛んだために、またメモリースティックを買い替えたのですがそれでも飛ぶのでそこからは諦めてそのままのメモリースティックを使っています。 しかし最近余りに酷い為、PSP自体がおかしいと思い修理に出そうと考えました。しかしアフターサービスのページを見てみたところ当てはまるような欄がなく、修理に出せるのかどうか分からず困っています。 因みにデータが飛ぶというのはすぐセーブデータが破損データになってしまうという意味です。この前はやっている最中にいざセーブしようとしてみて見たらさっきまで大丈夫だったはずのセーブデータが破損していた、なんてこともありました。 この状態のPSPは修理に出して何とかなるでしょうか?また、その場合どの程度の料金になるでしょうか。回答お願いいたします。

  • PSPのセーブデータ

    友人から、PSPのセーブデータをもらったのですが、「破損してる」って出て利用出来ません。 自分のセーブデータは、使えます。なぜですか? よろしくお願いします。

  • USBでのPSPへのデータ転送

    PCで、PSP用に変換した動画をUSBでPSPに転送しているのですが、USBの差込口が破損してしまい、USBを差し込んでも反応しなくなってしまいました。USBの差込口はあと3つあるのですが、他の差込口に差し込んでもPCが反応せずデータ転送できません。他の差込口ではデータの転送はできないのでしょうか?どなたか教えて下さい!

  • PC-PSP間のデータのやりとり

    PC-PSP間でデータのやりとりをしたいのですが、 USBケーブルを持っていません。 無線LANで両方ともネットには接続できるので そのあたりを利用してデータのやりとりってできないでしょうか? windowsのマイネットワーク的な感じにPSPからPCにアクセスできるといいのですが。 PSのOSはvista、PSPは3000です。

  • PSPのデータの入れ方を・・・・・・・・

    大変恐縮なのですが、http://savedata.jp/psp-joyful/joyful.cgi?list=pickup&num=2040#2040のサイトの上から1、3、4番目のデータを入れたいのですが、どうしてもできません。ほかのサイトでやり方なども見ていたのですが、それでもわかりませんでした。ほとんどは破損データとなりできませんでした。わかりやすく、入れ方などを教えていただけないのでしょうか?そして少しばかし聞いた話によるとデータをバックアップ?というのでしょうか、よくわからないのですが、そこのほうも分かり易くご説明させていただくとありがたいです。よろしくお願いします・・・・・・・m(_ _)m。。」

このQ&Aのポイント
  • PC-NS350AAWのバッテリーを外す方法について教えてください。バッテリーの外し方や交換方法について説明します。
  • PC-NS350AAWのバッテリーを外す手順をご紹介します。バッテリーの外し方や注意点について解説します。
  • PC-NS350AAWのバッテリーを取り外す方法について解説します。バッテリーの外し方や交換時のポイントについて詳しくご説明します。
回答を見る