• 締切済み

学歴が高い人のことを批判したがるのは学歴コンプレックス?

あるサイト上で以下のような一文を見つけました。 人間は往々にして、何かと劣等感を感じがちなものです。 逆に優越感を感じたいとも思うものです。学歴はその代表格の一つと言えます。 学歴志向・学歴社会に対して反発する人は、別段珍しくないと思います。 人間は自分にとって都合の悪い概念・物事は認めない、と言うより信じたくないもので ありのままを見るのではなく、自分が「こうであって欲しい」と望む方向に思い込む傾向があります。 世間ではなんだかんだ言ってますが、日本は学歴社会ですし、学歴があった方が何かといい思いが出来るのも事実です。 つまり低学歴であればその逆になるわけで、該当する人にとってはおもしろくはないでしょう。 「高学歴であってもパッとしない人やダメな人はいるし 低学歴でも優秀な人や深い人間性を持った人もいる」という大前提はありますが、それは割合で見れば極例外に属します。 学歴があった方が有利で、高学歴の人ほど優秀であるというのは、大まかな割合で見れば確かにそうです。 学歴志向・学歴社会に反発する人はこの点を なんと言っても心の中では認識しているためという場合も多いです。 そういう人ほど、低学歴ということに自己嫌悪していたり、低学歴故の不利さを認めたくないために 過敏に反応したり過剰に反対意見を強硬に主張したりしがちです。 正直なところ、私はこの意見に賛成です。 以前、これに関連した質問を質問した時にも 「学歴は関係ないは綺麗事」とおっしゃる方がいらっしゃいました。 皆さんはこの意見についてどのように感じられますか?

みんなの回答

  • so_way
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.3

医者などの資格がいるもの・極端に学閥のある会社以外は、学歴は関係ないと思います。 (1)その人が、俺は所詮低学歴だから、と思っていれば、他の似たような低学歴者とともに低学歴用の仕事を任されます。(学歴で負けてるのに、更に仕事に対する自信でも負けている人間に重要な仕事が来るはずが無い) (2)低学歴用の仕事を他の低学歴と同じ志でしていれば、それに慣れて低学歴用の仕事しかしなくなります。 (3)低学歴用の仕事しかしなくなると、それより難しい仕事ができなくなります。 (4)結果、低学歴用の人事コースを歩む事になります。 本当は、低学歴だからダメなんじゃなくて、 低学歴だからダメ、と思い込んでるからダメなだけじゃないでしょうか。 現に、作家などの頭を使う職業でも、高卒者はいます。 ただ、学校で体育や数学が苦手な子がいたように、仕事に対する向き不向きはあると思います。 なので、大卒の資格のいる仕事、学閥の強い会社以外で、学歴を理由にしてる人間は言い訳にすぎない、と思います。 ただ、まだ大学に行くのが極少数のエリート達だけだった戦前の人たちは 「大学に行くと、馬鹿になる」 と言っていたらしいです。 これは、食べるものも満足にない時代に、人に衣食住を頼って、その代わりに机上の空論ばかり身につけても無駄だという、正しい意見だと思います。 なので、結局その人の考え方次第ではないでしょうか。 学歴批判は、僕の感覚的には、8割言い訳、2割共感、という感じです。 ご参考になれば幸いです。

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても参考になるご意見を頂いたのに、恐縮なのですが 個人的に質問文を考え直したいと思いましたので 改めて質問を立ち上げたいと思います。 ご協力ありがとうございました。

noname#51846
noname#51846
回答No.2

学歴マンセー派。私より高学歴でないと相手にしません。 危険物の免許をいつか欲しいから「化学のできる家庭教師募集中」。 どうせ低学歴の戯言に過ぎん。私も大したことない国立卒だけど。

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>どうせ低学歴の戯言に過ぎん。 これは、学歴を批判する人に対してのセリフでしょうか? 私も低学歴です。

  • tos-1974
  • ベストアンサー率32% (185/577)
回答No.1

高学歴者の中でも頭の回転が速く、知性が豊かな方のお話は聞いてて大変面白いです。 一方人生経験が豊富な方のお話は学歴に関係なく勉強になります。 それをいかに自分の人生に生かしていくかが大事なのであって、そこに学歴は関係ないと思ってます。 ただし、就職や収入に差が出るので、それに対してのやっかみがあるのかも知れません。

Opolskie
質問者

お礼

「話の面白さ」「話が勉強になる」という点で学歴は関係なく 「収入や就職」では学歴は関係ある。ということですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学歴を批判したがるのは学歴コンプレックス?

    あるサイトで以下のようなご意見がありました。 人間は往々にして、何かと劣等感を感じがちなものです。 逆に優越感を感じたいとも思うものです。学歴はその代表格の一つと言えます。 学歴志向・学歴社会に対して反発する人は、別段珍しくないと思います。 人間は自分にとって都合の悪い概念・物事は認めない、と言うより信じたくないもので ありのままを見るのではなく、自分が「こうであって欲しい」と望む方向に思い込む傾向があります。 世間ではなんだかんだ言ってますが、日本は学歴社会ですし、学歴があった方が何かといい思いが出来るのも事実です。 つまり低学歴であればその逆になるわけで、該当する人にとってはおもしろくはないでしょう。 「高学歴であってもパッとしない人やダメな人はいるし低学歴でも優秀な人や深い人間性を持った人もいる」 という大前提はありますが、それは割合で見れば極例外に属します。 学歴があった方が有利で、高学歴の人ほど優秀であるというのは、大まかな割合で見れば確かにそうです。 学歴志向・学歴社会に反発する人はこの点を なんと言っても心の中では認識しているためという場合も多いです。 そういう人ほど、低学歴ということに自己嫌悪していたり、低学歴故の不利さを認めたくないために 過敏に反応したり過剰に反対意見を強硬に主張したりしがちです。 この意見について 1.「社会全体」を見たときに学歴があった方が何かといい思いが出来るのも事実です。 2.「社会全体」を通してみると 「高学歴であってもパッとしない人やダメな人はいるし低学歴でも優秀な人や深い人間性を持った人もいる」 という大前提はありますが、それは割合で見れば極例外に属します。 3.学歴志向・学歴社会に反発する人はこの点をなんと言っても心の中では認識している人が多い 4.そういう人ほど、低学歴ということに自己嫌悪していたり、低学歴故の不利さを認めたくないために 過敏に反応したり過剰に反対意見を強硬に主張したりしがちです。 この4点について賛成~%反対~%でご意見をお聞かせください。 尚、「社会全体」でと表記したとおり 「スポーツ選手」や「社長」「SE」「私のまわり」といった特定のコミュニティに限定した話ではなく 日本全体の労働人口 ( 雇用者84.7%、自営業主・家族従業者14.9%、公務員3.8% 2005年) における話で考えてください。よろしくお願いします。

  • 26歳になりますがいまだに学歴コンプレックスがあります

    26歳になりますがいまだに学歴コンプレックスがあります。 まずは私の自己紹介から。 26歳男性。大学は2浪して中堅私大(日東駒専、産近甲龍)。 現在はいちよう一流大学。 学生の頃から友達を紹介されるとその人がどこの大学か気になる。とりあえず学部を聞いてそこから大学名を聞く。男の場合自分より下だと「ホッと」する。なんか優越感を感じたようで。 逆に「明中法、関関同立」と聞くとそんなに自分とは変わらないのかなと思う。早計、東京、一橋と聞くとやっぱりコンプレを感じる。 それは会社に入っても同じ。 ちょっと目立つやつ、業績のいいやつ、賢そうなやつを見るとどこの大学気になる。そしてその結果同じように思う。 でもさ、どこに行っても大学名って聞かれるよね。 っていうことはみんな相手の学歴が気になるってことなんだよね。 俺だってよく「どこの大学」って聞かれる。 ってことは結局みんな気になってるんだよね。 アドバイスお願いします。

  • 学歴コンプレックスを持つ人と接するとき

    僕は現在23です。会社に入って2年たちます。最近分かったことですが、学歴コンプレックスを持つ人と接するのって大変です。 親に学歴重視で厳しく育てられた人は、性格が歪んでいます。 学歴コンプレックスを持つ人の前で、「Bさん(上司)って、○○大学出身なんだ。、すごいなー尊敬するなー」って言ったら、急に不機嫌になり、「学歴なんて社会に出たら関係ないです。あなたもまだまだ甘いですね」と言って、すごく機嫌が悪くなりました。その後、グチグチと精神論を押し付けられました。僕は、ただ○○大学卒でカッコイイな、と思っただけなのですが。 そして、高学歴の人に対して、敵意やねたみを持っています。やたら負けるのが怖くて、何でも競う心理が出来上がっています。というよりも、負けることやバカにされることに対し、すごく怯えています。普通の人に対しても、負けることが怖くて身構えています。 育った環境のせいで、ここまで人の心は歪むものだな、と感じました。 そういう人と関わる時って、どうしたらいいでしょうか?何かうまい対処方ってないでしょうか?

  • 学歴コンプレックスについて悩んでいます

    公立の外大に通っている一回生です。 地元の岡山大学と迷ってこちらに進学したのですが、 後から岡山大学の方が学歴的に『かなり』上だということを知り、 実際に大学の雰囲気が地味で活気がないのにがっかりしていることも重なって学歴コンプレックスになりかけています・・・。 友人や親はこのまま頑張ったほうが良いと言っていますが、 ネット上のかおも見えない人の意見に毎日ビクビクしています。 付き合って三年になる彼氏がいるのですが、その人は現役で神戸大に受かっているので、どうしても劣等感でいっぱいになってしまっています・・・。 最初は浪人したいと必死で親に訴えましたが、『そんな余裕はどこにもない。父は退職金が出るような仕事ではない、無理だ』ときっぱり言われ、両親を苦しめるのが嫌で諦めました。 しかし、未だに自分の進む道に納得できないでいます。 編入というものに少し希望を抱いていましたが、編入は入ってからも物凄く大変だし一般入試で入ってきた人に馬鹿にされるし良い事はないということを聞き、どうしていいかわからなくなっています。 1、両親をなんとしてでも説得し、無理やりでも浪人して神戸大を目指す 2、このままここで頑張る 3、神戸大に三年次編入する どれが正しい選択なのかわかりません。 私は、自分がこんなに学歴を気にするような人間だなんて今まで思ってもいませんでした。 高校時代も、偏差値の低い学校の人を馬鹿にして笑っている同級生を見て、なんて嫌な人間だと思っていました。 しかしそれは私に余裕があったからだけのことでした・・・。 小、中と適当にやっていても成績はトップだったし、高校も何も努力せずに県下では1,2のところに受かりました。 しかし、高校では受験ギリギリまで勉強せず、成績もずっと悪かったです。 すみません、自分でも気持ちの悪い文章だと思います。 厳しいことでもいいのでアドバイスをいただければ幸いです。

  • 学歴コンプレックスとは治らないものなんでしょうか?

    完全自己否定であります。 人の肩書きとかみて「一流大卒」だったりするとすごく劣等感を持ってしまいます。いや~な自己嫌悪といいますか、すごく自分を否定してしまうんです。親に大学受験で失敗したときにがっかりされたあの顔を忘れられないからでしょう。それからというもの親は私の目の前で私の行けなかった大学の名前を言ってきたりします。すでに卒業して数年たつのですが・・・。親としては一流私立大に行って欲しかったようですが、失敗。そして、私は地方の田舎の底辺国立大を無残にも卒業してしまうんです。それからというもの母校を隠して生きてきました。私は、聞かれても「ラーメン大学卒です」とかあほ言ってます。親のせいにしたくありません。私の実力がなかったために私は底辺国立しか行けなかったんだと思ってます。それはそれで受け入れていくしかないんですね。ですが、高学歴な人の肩書きみたら嫌な気分になります。胸しめつけられるような。大学卒業したらみんな学歴なんて気にしないといいますが、毎日学歴の話題が飛び交ってる気がします。小島よしおがテレビに出ても早稲田卒であることをアピールしますし(そこは関係あるんですね)。クイズ番組も高学歴インテリ大会とか。私は人を学歴で判断しません、なぜなら親にそれで見下されてきてるから反面教師にしてるからです。でも事実劣等感はあるんです。 学歴コンプレックスって私だけが持ってるんでしょうか? また学歴コンプレックスが治った方、どうやって治しましたか?

  • 学歴コンプレックスについて

    学歴コンプレックスていつまでも続くものなのでしょうか?色々なご意見を聞いてみたくて投稿しました。 私は大学受験の失敗をずっと引きずってます・・・(現在30才です)。田舎の出身なんですが、(自分でいうのもなんですが)中学受験をし、中学・高校と地元でもトップの進学校に通い、成績もトップクラスで高校のときに同じくらいの成績をだった人は東大、京大、医学部等に行った人もたくさんいました。僕の方は一浪の末、関関同立の某大学に入り、卒業しました。(現役のときは国立大学しか受験せず、浪人時にセンターで大失敗したことから仕方なく私立大学を受験し、早慶には落ちてしまい、仕方なく進学することを想定もしていなかったような大学に入学し、卒業しました)。 大学在学時とかに比べると、今はだいぶ薄れてきているとはいえ、未だに2chの学歴版とかを見てブルーな気持ちになったりしてしまいます(笑)し、中学・高校時代の友人とかには、受験のことを触れられるのが嫌で卒業以来ほとんど、自分のほうから連絡を絶ちました。 確かに、大学で自分が希望したブランドを獲得できなかったことから就職活動を自分なりに死ぬ気で頑張ったり、少しはプラスに働いたこともあったように思います。でも未だに受験のことが夢に出てきたり、何であの時もっと勉強しとかなかったのか、とか後悔することがあります。 当然、もう30超えたイイ年なんで、学歴が全てじゃないとか、今与えられた仕事をがんばるべきなどということも理解しているつもりです。幸いなこと?に今の職場は世間的評価も高く(こういう考え方がブランド志向が抜けないところなんでしょうが・・・)、自分としては不満はありません。 できれば小さい頃から優等生だった人で、希望通りではなく、思ってもみなかったような大学に行った人のご意見をお伺いしてみたいです。よろしくお願いします。

  • 高学歴コンプレックスの彼と付き合うことに疲れた。

    付き合って8ヶ月です。 別れを告げるか迷っています。 年下の彼氏です。 上場企業に入社2年で、まだ新人です。 彼は自分の高学歴さを鼻にかけていて 付き合った当初はコンプレックスに感じてそれをバネに頑張っているところがいじらしいと思っていたのですが 次第に他人に対して攻撃性がある部分が見えてきました。 例えば会話していても、低学歴定収入のフリーターや土日祝休みが取れる公務員をバカにしていたり 自分よりも下の人を探して、身分の低い所を突くような会話が増えてきて 彼の性格が悪い、というよりも彼自身の学歴・収入・仕事のコンプレックスによるものなんだ、と気が付きました。 今まで付き合ってきた女の子は年下で 気が弱くメンタル的に不安定な子が多かったそうです しかし自分より下の存在に価値を見出だせないようなので、 当然そうなると付き合った月日も短く、長く付き合った経験はないそうです。 バカな女は嫌い、しかし自分の言いなりにならない気が強い女は嫌い、自分の夢や目標がない価値がない弱い女は嫌いと言っていました。 私は高卒で、彼の年収よりも多いのですが、はっきりとそれを伝えていません。 彼の理想は恐らく ・自分よりも気が弱い ・自分よりも社会的にも年収的にも同等かそれより低い(自分より上すぎても下すぎてもコンプレックスが刺激される) だと思います。 ですが矛盾があって、彼よりもレベルが低いと嫌ですし、逆に自分より高学歴だったりするとそれも嫌だという。 特に低学歴なのに活躍している人や自分より遥かに年収が高い人を見ると、攻撃するスイッチが入り、とにかくネチネチと嫌味を言います。 しまいには「自分は高学歴だし(という言い方ではないけれど)今後まだ伸びしろがあるんだから、その人達よりも上の人間だ、ボーナスはこんなに多いし、給料も同年代よりは多い(はず)」「高学歴を無駄にしないために(という言い方ではないけれど)、恋愛よりプライベートより、すべてを犠牲にしてもなにより仕事を優先する」と… いろんなことを犠牲にして必死になっているところを見ていると…どうしていいのかわからなく一緒に居てもつらくなります。 恋愛相手として女として、彼にとって強くても弱くてもダメ… じゃあ一体どうすれば? こうやっていろいろ考えることに疲れてしまいました。 仕事もまだまだ新人なので、かなり神経質になっておりピリピリしているようです。 彼に今恋愛することは難しいんじゃないかなと感じており 一時的に距離を置いているのですが、別れる事をほぼ決めている段階です。 彼がいつも「自分は恋愛に向いていない」、とグジグジしているところをみると、呆れる気持ちと可哀想な気持ちがあります。 純粋に彼と話していて楽しい時もありますが、如何せん、自分に対して厳しかったり学歴や自分の華々しい経歴をすぐに引き合いに出してくる所、完璧主義さや彼自身が持つコンプレックスの塊という部分は今後社会的に出世していく上で大きな足枷になることと思いますし、これは彼が解決しなくては生きていく事に困難に思えます。 そういった莫大な彼の負の部分が見え隠れして、腫れ物に触るようで、疲れます。 彼は一体どんな女性なら満足なのでしょうか? 昔聞いた時の彼のタイプをまとめると「言いなりになる駒のような女」 という感じですが、そんな男性、ありえますか?一体どんな恋愛なら満足できるのでしょうか?

  • 学歴コンプレックスとの付き合い方について

    こんにちは。大学一年生(19)の女子です。読みにくい点が多々ある下らない相談だと思いますが、読んでいただけると幸いです。 私は今の大学(私立の中堅です)での生活が思っていたより充実していて、自分なりに楽しくやれているので、今の大学には愛着があります。 ですが、どうしても学歴コンプレックスが拭えません。 経済的な面や、学歴コンプレックスを解消するためだけに編入を目指す意味があるのかなどを考えると、今の大学に入学する直前に考えていた3年次編入は非現実的で、ましてや仮面浪人や再受験はありえません。 もともと共学に通いたかったことや高校時代必死に勉強しなかったこと、また今の大学についてあまり知らない人にお嬢様大学などと言われることが引っ掛かっています。編入を目指すことは安易にやって成功するものではないし、選択肢に入れるべきでないとも思います。 ですがふとした時に学歴コンプレックスに襲われ、考えが堂々巡りになってしまいます。 今の大学にこれといった不満はないのに、学歴コンプレックスから抜け出せません。よその大学の名前を聞くだけで嫌になり、またこんな自分がとても嫌いです。 ネットで学歴コンプレックスについての相談を読んで、一時は考え方を改めても、また元に戻ってしまいます。 学歴コンプレックスをたちきっている方がいらっしゃいますが、その方達はどうされたのでしょうか?そうでない方でも、アドバイスや意見をいただきたいです。

  • 学歴ロンダリングはなぜ叩かれる傾向にあるのでしょう

    上昇志向があってとてもいいことだと思うんですが。 就職活動のためにいい大学院に行くのがダメだ、という否定的な意見がありますが、この理屈だと、自分の高校よりレベルの高い大学を受けるのも一種の学歴ロンダリングであり、叩かれるべきものになってしまうのではないでしょうか。 大学院に行って就職に有利にはならない、とか言い出す人がいますが、そんなことは決してないと思います。私の知り合いも何人か就職のためだけにレベルの高い院に行って就職活動をしましたが、学部時代では実質的にエントリーの資格すらないような企業に決まったようです。全くの文系や院だと逆に就職が無いケースなどを除けば、ロンダで就職が悪くなったという話は聞きません。あっても少数派なのではと思います。学歴ロンダリングは就職にマイナス、というのは正直、学生の就職活動について全く縁のない人間が思いつきで言っているというのが実情だとしか思えません。 ついでに、院の試験は簡単だから、といいますが、そんなわけないと思います。レベルの高い院の院試は難しくて当たり前です。簡単だと思うのなら皆やってますからね。自分も努力するのが嫌だったし、院で本格的な研究なんて面倒くさいからやりたくない、と思いました。だいたいの人間はこうなんじゃないでしょうか。 学歴にコンプレックスを持っている証拠だからだ、という人がいますが意味不明だと思います。恥ずかしいのは学歴にコンプレックスを持っていることではなく、その学歴が恥ずかしいと思っているのに自分は何も努力せず、努力している人を叩く行為だと思うのですが。上昇志向のある人間が、もっと上昇できるチャンスがあったらそれを選択するのは当たり前です。 正直、学歴ロンダリングを叩いているのは、自分よりレベルの低い人間が研究室に入ってきてウザい、と思っている内部進学生ではなく、自分がやれない(やりたくない)方法で高い学歴を得ている人が妬ましいと考えている人がほとんどだと思うのですが、どうでしょう。

  • なかなか消えない学歴コンプレックス

    現在高校二年生です。 中学三年生の時、第一志望の公立高校に落ちて、今の中高一貫校の私立高校に通っています。 今、妹が高校受験の真っ最中なのですが、妹と私を比べてしまって大変劣等感に苦しんでいます。 私は中学三年生の時、本当になりふりかまわず勉強して、「絶対ここに行きたい!」という強い思いで受験に臨みました。 しかし、結果は不合格・・・・ 妹は、本当は塾で熱心に勉強しているのかも?と思うのですが、家ではダラダラニコニコ動画を見ている姿が目に付きます。 家庭教師の先生がいらっしゃる前も、「勉強したくない・・・」と部屋もちらかり放題です。 しかし、希望の高校に真ん中くらいで受かる、といわれ、私の努力よりも少ない努力で、私の当時の実力に近い学力を手に入れているのを見て、「私より、ものがいいんだ・・・」と劣等感に苛まれます。 それに、私は中学時代友達も少なくて遊びに行くことなど稀でした。ですが妹は友達と遊び、かつ勉強もできるのです。 それに、妹は滑り止めの私立も大変気に入っており、一方私は今通っている高校も結局好きになれず、今だにしぶしぶ通っている、という感じです。このように心が柔軟な、気持ちの切り替えが上手な妹に対しても「どうして私は・・・」という気持ちになります。 それに、極端に周囲の評価が気になるのです。 私は書道が好きなので、将来書道科のある大学に行きたい、と書道教室の先生に相談したのですが、周りに居た大人たち、特に私の行きたかった高校に通っている娘さんを持つ方にこのことを聞かれた時、すごく嫌な気分になりました。 「また落ちたら、その事を知られてしまったら・・・」と。 中学生まで仲の良かった友達とも、一人とは完全に疎遠に、もう一人ともなかなかまた仲の良い状態に持っていけません。 恥ずかしいのです。落ちたことが。 ですが、それ以上に今の私の心のありようがすごく嫌だなぁと思います。 受験の結果は確かに残念だったけど、どうしてそれをバネに、もっと高校で頑張れなかったのか。 志望校に行けても、結局大成しなかった人。高校も大学も希望のところに行けなくてもとても人格的にも素晴らしく、社会的に成功してらっしゃる人も見てきました。 それに、同じように学歴コンプレックスの抱えてらっしゃる人の質問をみても、正直、失礼ですが「馬鹿げてる」という感想です。 大切なのは学歴以上に何を努力し、成してきたかであると思います。 ここまでわかっているのに、どうして心が前を向かないのか? 何故、いつまでも引きずられてしまうのかわかりません。 学歴コンプレックスや、劣等感を克服してきた方、どうがアドバイスをお願いします。