• 締切済み

ちゃ

「ちゃ」ってどうやってタイピングしていますか? 「cha」 「cya」 「tya」 どのパターンですか? 私は「tya」です。 tとyは真横にあるので打ちやすいからです。

みんなの回答

  • 31icegirl
  • ベストアンサー率9% (13/132)
回答No.19

tyaです。cを打つ機会が少ないので自然にtで使っていました。 他の方の回答にある「ja」は平気なのですが 私の場合は「jo」で良いのに「jyo」と打っています。 そして「tilya」よりは「tixya」派です。 小さい文字を出す時は「l」ではなく「x」で打っています。 「l」で小さい文字が出るということは後になって知りました・・・(--;

ryou026
質問者

お礼

「tixya」こんな打ち方もあるんですね。 しかもそれを使っているんですね。 よほど、タイピングに慣れていないと出来ないと思いますが 31icegirlさんは、タイピングが得意なんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

「cha」 ですね。 ヘボン式ローマ字に則ってます。 たta ちchi つtsu てte とto ちゃcha ちゅchu ちょcho タイピングで面白いのは、 "ca"で"か" "ci"で"し" "cu"で"く" "ce"で"せ" "co"で"こ" ってなるc行があることですw 全く使ったことありませんが・・・

ryou026
質問者

お礼

a.i.u.e.o.の左側にcが付くと、か・し・く・せ・こ なんですね カ行とサ行が入り混じってて変ですね。 それは知りませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51846
noname#51846
回答No.17

cha ローマ字表記採用のため

ryou026
質問者

お礼

chaが基本なのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • babyinme
  • ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.16

tyaですね。 理由はあなたと同じです。

ryou026
質問者

お礼

やはりtを使う人は同じ理由なのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

tya cは遠いから(笑

ryou026
質問者

お礼

同じですねw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.14

ちゃは「cya」ですね。 今試してみたら、そう打っていました。 「cya」と「cha」は打つ場所が似ているからあまり 違和感は感じませんでしたが「tya」は全く慣れていないので 不思議な感覚を持ちました。

ryou026
質問者

お礼

真ん中のyとhは変えてもそれほど違和感無いかもしれませんが 最初のcとtは使い慣れていないと違和感アリですよね 自分はt派なので違和感アリです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anasui00
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.13

cyaです。 今の今までchaで打ってるつもりでしたが、なぜかcyaで打ってました(苦笑) Hの上にYがあるから、いつのまにかずれちゃったのかも(^^;)

ryou026
質問者

お礼

>chaで打ってるつもりでしたが、なぜかcyaで打ってました 面白い勘違いですね。 でもどっちでも「ちゃ」になるから気にならなかったのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yochanjr
  • ベストアンサー率19% (119/607)
回答No.12

「cha」 ですね。 cha(ちゃ)・chu(ちゅ)・cho(ちょ)  小学校のローマ字で習ったのがこの書きかたなので、そのまま使っています。 まあ、癖のようなものでしょうか。

ryou026
質問者

お礼

そうですね小学校のローマ字では確かにそう習いました。 自分でも、なんで「tya」になったのか分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ykoba1218
  • ベストアンサー率12% (33/254)
回答No.11

 「cha」ですね。  ちなみに、tとyは隣にあるって仰いますが、tは左人差し指、 yは右人差し指で打つので打ちやすさに変わりないのでは?  いかがでしょ?

ryou026
質問者

お礼

基本を習っていないせいか両手は使いますが適当です。 どの指がどうとか決まって無くて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

「cha」です。

ryou026
質問者

お礼

有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本語のタイピングについて

    最近初めてタイピングをきちんと勉強しました。 私は普段、「ちゃ→cha」、「じ→ji」と打つのですが、 タイピングに関するサイトを見ているとどこも「ちゃ→tya」、「じ→zi」となっています。 なんとなくローマ字通りに打っていたのですが、一般的なやり方の矯正したほうがいいのでしょうか?

  • 名刺を作りたい 英文字(ローマ字)で

    gooの皆様こんにちは。 このたび名刺を作ることになりました。 表面はスタンダードなタイプで、裏面は英文字で作りたいと思ってます。 その場合、茶臼山という地名の「ちゃ」は cha? tya? cya? どれを用いればよいでしょうか? それから、電話番号は tel? phone? どちらを用いればよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • キーボードなんですが・・・

    いつもはやくタイピングをすると「y」の付く 「ちゃ」とか「ぎゃ」とかを打つとすぐに変換されてしまいます どうすればいいんでしょうか?

  • 打打打!!打打打!!

    タイピングゲームソフト探してます! 今まではネットの無料ダウンロードとかで遊んでいたんですが、最近ソフトを買ってやるようになりました。 今やっているのは頭文字Dの高橋タイピング最速伝説です。これはただ単に車好きなので買っただけなのであまり機能やレベルを考えずに衝動買いしました。 なので今度もうちょっと他のものも試してみたいと思います。 希望は・初級レベルから上級レベルまで難易度が充実していること!     ・ローマ字の入力がカスタマイズできるもの!    (CHA-CYA,JA-JHA-JYA,SI-SHIなどが選べる、もしくはどの入力方法でも反応してくれる)    ・単語、短文、長文などのバリエーションが豊富なこと!    ・価格が5000円以内であること 以上の条件で何かお薦めソフトはありますか??? 全部の条件がピッタリでなくてもいいです。 よろしくお願いします。

  • iphoneの日本語変換がおかしい?

    私のiphone4Sですが、日本語変換がちょっとおかしいのです。 例えば、「茶」の字をローマ字変換で打つとき「cya」と打ちますよね。 その際、変換候補に「茶」の字が出ません その代わりに「着・vや・v屋・v野・チャ・v夜・v家・v・v爺・vた・・・cya」 のような変換候補がでます。 他にも、変換しにくい文字があったと思いますが、それが何だったかは思い出せませんが 特にこの「ちゃ」だけは、確実に「茶」に変換できません ちなみにOSは、iOS5.0.1の最新バージョンです。 勿論、再起動(ホームボタン+右上SW)かけてもダメです。 以前使っていたiphone3GSではちゃんと「茶」の候補がでます。 iTunesで復元しなさいって皆さんに言われるかもしれませんけど やっぱり、それしかないのですかね? 皆さんの4Sで似たようなことありませんか? また、意外な解決策があったりしますか? どうぞよろしくお願いします。

  • エスペラントの表記法

    HPやメールなどでエスペラントを使う時に、例えば、「チャ」という音を表すのに、cxa と書くことが多いようですが、これは Esperantujo で決まっていることなのでしょうか?まだ、この書き方に慣れていないせいか、どうも抵抗があります。「チャ」なら、cha と書いてみるのもありかなと思っているのですが。。。宜しくお願いいたします。

  • javascriptで困っています。教えてください

    javascript初心者です。以前javascriptでクラスについていろいろな方にアドバイスをいただき、疑問が解決しました。ありがとうございました。 そこで、そのクラスから作ったインスタンスを移動させようとしているのですが、うまくいきません。 html <body onload="init();"> <div id="a"></div> </body> css body{ position:relative; } #a{ width:100px; height:100px; position:absolute; background-color:#0F0; } javascript function Character(x,y){      this.ele = document.getElementById("a"); this.x = x; this.y = y; this.move = function () { this.x += 10; this.y += 10; this.ele.style.left = this.x+"px"; this.ele.style.top = this.y+"px"; } } function init(){ var cha = new Character(10,10); var timer; timer = setInterval("loop()",1000); } function loop(){ cha.move(); } としたら、緑の正方形がx方向、y方向に移動1秒毎に10pxずつ増えながら移動していくと思っていたのですが、うまくいきませんでした。 setIntervalを使わず、var cha = new Character(10,10);の後にcha.move();cha.move();cha.move();c1.move();cha.move();とすると、座標(60,60)に緑の正方形が現れます。 緑の正方形を移動させるにはどうしたらいいのでしょうか。教えてください。

  • EXCELの入力変換が遅い

    PCはぜんぜん詳しくないです・・・教えてください。 EXCELに住所録を入力していたら、タイピングに変換が間に合わないというかカナリ遅いです。 例)東京(TOUKYOU)とタイピング T・・・O・・・と・・・U・・・K・・・Y・・・O・・・きょ・・・U・・・う・・・東京 と変換が遅くて仕事に時間がかかり困っています。 ウィルスバスターも使用しているので、感染ではないと思いたいのですが、対応策教えてください。

  • ITエンジニアですが、ブラインドタッチが苦手です

    普通の日本語はまぁまぁの速度で打てますが、コーディングでは打つのがすごく遅くなってしまいます。英単語を打つのが苦手です。 特に苦手だと思っているキーは以下です。 1.r v t y b のような人差し指周りのキー 2." * _ ^ -  などの記号キー 3.Shiftを抑えなければならない英大文字 特にtやyは毎回同じところを押してるはずなのに、成功するときと失敗するときがあります。現在はtyping.ioというコーディング専用のタイピングサイトを利用して練習していますが、練習する際に意識したほうがよいことってありますでしょうか。正しい指でタイピングすることは意識しています。

  • FM(ファン回転数)電源コネクタを挿す場所

    初自作挑戦中です。 電源(ERV850EWT)のFM(ファン回転数)電源コネクタはマザーボード(P6T Deluxe V2)のどこに挿せば良いのでしょうか。 マザーボード上の3ピンの形状をした物には、「PWR_FAN」と「CHA_FAN」という物があります。 また、「CHA_FAN」に挿す場合、CHA_FAN1やCHA_FAN2があるのですが、どちらに挿しても良いのでしょうか。 日本語マニュアルが開けないので困っています。 よろしくお願いします。

歯車の力の関係と求め方
このQ&Aのポイント
  • 歯車の力の関係を教えてください。添付した条件で力fはどうやって求めますか?力の大小関係は不明なんですか?トルクの大小関係は当然求まります。
  • 歯車の力の関係について教えてください。力fはどのように求めることができますか?力の大小関係については不明ですが、トルクの大小関係は求まります。
  • 歯車の力の関係についてお知らせください。条件付きで力fはどのように求められますか?力の大小関係は分かりませんが、トルクの大小関係は求めることができます。
回答を見る