• 締切済み

「2007年春夏甲子園総合優勝決定戦・常葉菊川vs佐賀北」をもし開催したとしたら…。

夏の決勝の後に、このような「もう一つの“決勝戦”」をもし開催したとしたら…。 高校野球ファンの皆さんはどちらに軍配が上がると想像しますか? 可能な方は、細かい試合経過を添えて御回答を宜しく御願いします。

みんなの回答

回答No.2

わたしは九州の人間なので やっぱり佐賀北に勝ってほしいですね、 でも、もう一度試合をするとなると 常葉菊川が勝つと思います。 実力的なものですかね、 やっぱり選抜優勝高ですし.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.1

九州の人間としては佐賀北に勝って欲しいのですが 佐賀北の場合は失礼ながらやや運も味方していた気がするので 実力的には常葉菊川が1枚上だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 常葉菊川の春夏連覇の可能性は?

    常葉菊川高校の3試合連続の逆転勝利による優勝で幕を閉じた今春の選抜高校野球大会ですが、同高校の春夏連覇の可能性はどれくらいでしょうか? 気掛かりだったのが、投手が日程終盤になるとスタミナを消耗していた点です。準決勝・決勝の2試合は何とか継投で乗り切りましたが、夏は春よりももっと消耗が激しいのに春でこれでは…と不安になってしまいます。選抜優勝投手の田中健二朗投手は選抜出場が決まった時、青いハンカチ王子に肖って「甲子園ではピンクの手拭い王子をやる」等と言っていましたが、これでは第2のハンカチ王子になれるかどうか心配です。敗れた大垣日大の森田貴之投手の方が、連投が利くところを見ると余程夏も勝ち上がってくる可能性があるように思えました。 常葉菊川高校が春夏連覇の可能性を分析出来る方は、どなたか御回答下さい。宜しく御願いします。

  • 夏の甲子園 優勝校予想

    夏の全国高校野球が開催されていますが優勝はどこの高校だと思いますか? 私は神奈川県代表の東海大相模かなと今日の試合を観ていて思いました!

  • 常葉菊川は今夏も甲子園出場は望み薄ですか?

    常葉菊川高校から早稲田大学に進んだ町田友潤二塁手のヤマハ入りが先日報じられましたが、そこで私は常葉菊川高野球部の最近の動向がふと気になり昨夏の静岡大会準々決勝の島田商-常葉菊川戦のネット記事を読み直している内に画面を見ながら「思い出し笑い」ならぬ「思い出し泣き」をしてしまいました。 asahi.com:「もう一度」夢舞台は遠く/常葉菊川-マイタウン静岡 http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000010907280006 常葉菊川 あと1点も猛追及ばなかった…(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/07/28/28.html 昨夏甲子園準V常葉菊川 遠かったあと1点(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090727067.html 第91回全国高校野球:静岡大会 準々決勝(その1) 島田商、逆転逃げ切り /静岡 - 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/high/shizuoka/archive/news/2009/07/20090728ddlk22050171000c.html 高校野球2009 静岡ニュース:第10日(準々決勝) 島田球場 http://www.shizushin.com/kouya/2009/news1/20090728105400.htm 島田商が常葉菊川を撃破/静岡大会 - 第91回全国高校野球選手権ニュース : nikkansports.com http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/sensyuken/2009/chihou/news/p-bb-tp3-20090728-524191.html 【高校野球】静岡大会 島田商“大金星”で4強  - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/090728/szk0907280318002-n1.htm ところで、以下のリンク先は常葉菊川高校野球部の最近の練習試合の結果ですが、昨年に引き続き常葉菊川は今夏も甲子園出場は望み薄でしょうか? 御回答を宜しく御願い致します。 ☆常葉菊川応援掲示板☆ http://6308.teacup.com/tkob2/bbs 『3月19日(金)試合結果 投稿者:ピンストライプ 投稿日:2010年 3月19日(金)22時53分26秒 第1試合 愛工大名電10-0常葉菊川 P森田-C泉地 第2試合 常葉菊川3-5愛工大名電 P木下・秋利・中村-C泉地 H泉地』

  • 2008年夏の甲子園!ズバリどこが優勝すると予想しますか?

    今年は55校といつもより出場校が多い夏の甲子園。 毎年盆休みは朝からテレビにかじりついてます。 さて、高校野球ファンのみなさまの夏の甲子園予想をお伺いしたいです! 「地元だから」でも全然アリです! 甲子園を楽しむ為の注目株を教えて下さい。 ちなみに私の予想は、 1位:聖光学院 2位:浦添商 3位:飯塚(地元だから) 毎年勘で予想してますが、一度も当たりませんwかすりもしませんw でもやっぱり甲子園はおもしろいですね~♪

  • 夏の甲子園 優勝予想

    今年も甲子園の時期がやってきました!! みなさんは夏の甲子園どこの高校が優勝すると思いますか? 自分はそこまで野球に詳しくないので、この夏の甲子園のみどころ、優勝予想、注目選手などを教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 【高校野球】今年の夏の甲子園は何処が優勝すると思いますか?

    全国の高校野球ファンに質問です。 今年の夏の甲子園の優勝校は何処だと思いますか? 贔屓目無しで客観的視点から分析し、根拠や理由を添えて御回答下さい。

  • 【高校野球】今年の夏の甲子園は何処が優勝すると思いますか?

    全国の高校野球ファンに質問です。 今年の夏の甲子園の優勝校は何処だと思いますか? 贔屓目無しで、根拠や理由を添えて御回答下さい。 因みに、私は常葉菊川(静岡)と予想しています。

  • 甲子園はなぜ春と夏と二度行われるのでしょうか?

    高校球児のさわやかな熱戦は毎回とても楽しみです。 でも、ふと考えました。同じような高校生の全国野球大会が春と夏と二度開かれるのでしょう? 春夏と連続して全国大会では、野球部員の高校生たちは勉強どころではないのではないかと心配です。 高校の野球部はプロの養成所ではないのですから、野球部員の高校生に勉強もしてもらうためには全国大会は一度に統合する方が良いのではないかと思います。 春、夏の大会それぞれに歴史はあるのでしょうけれど、そういう過去の経緯を無視して現状だけを冷静に見つめると、これ(春夏連続の甲子園)はちょっと異常な状況ではないでしょうか?

  • 常葉菊川の選抜優勝を予想していた方はいますか?

    今春の選抜野球大会、常葉菊川高校の優勝を予想していた方はいますか? 恐らく、大半の方が大阪桐蔭高校の優勝を予想したいたかと思われます。 尤も、佐藤藍子さんなら「私、大会が始まる前から常葉菊川高校が優勝すると思ってました!」と答えそうですが…。 どなたか御回答下さい。

  • 高校野球地方大会決勝戦の開始時間について

    まもなく第95回全国高校野球選手権記念大会が阪神甲子園球場で開幕します。野球大好き女の私は心ドキドキ胸はワクワクです。 先日、私が居住する県の決勝戦開始時刻は、なぜか早い時間帯の10:00でした。高校野球地方大会だと、同じ県内でも開催球場から近い高校と、遠い学校が存在します。決勝戦を戦った両校は、開催球場から片道約2時間はかかるところにあり、遠い場所にあるチーム同志でした。選手は前泊して試合に臨むのか、それとも当日早朝に出発して決勝戦開催球場に向かうのか、私はわかりませんが、父兄や学校関係者といった応援団の人々は、朝早くからバスなどで決勝戦開催球場に向かうので、大変でしょう。 一人の野球ファンとして、私の意見では、決勝戦開催球場から遠い学校に不利にならないよう、その他、前日の準決勝の第二試合の勝者チームの疲労除去をの観点から、決勝戦開始時刻は12:30もしくは13:00でも良いのではないでしょうか。 私には、どうして決勝戦を、10:00という早い時間に開始するのか理由がわかりませんので、分かる方は是非教えてください。

送信に時間がかかる
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-J6583CDWで2枚目以降の送信に時間がかかる問題が発生しています。
  • パソコン経由ではなく、電話線のみで接続しています。
  • ひかり回線を使用しています。
回答を見る