• 締切済み

パラパラ漫画の様な動画を作ってみたい。

私のMacにはphotoboothが入っています。 これで撮った写真を使ってパラパラ漫画の様な動画を作ってみたいのですが,作る事は可能でしょうか? イマイチまだよくわかっていない、初心者の質問ですみません。 今回は「出来るか出来ないか」を教えて下さい。 できればお金をかけず手頃に作りたいのですが、完全に自己満足の為なので、お金を出してまで…とは思っていません。 作れるかどうかが判れば、出来る限り自力で調べてチャレンジしてみたいなと思ってます。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • t-99
  • ベストアンサー率45% (23/51)
回答No.4

photoboothが有るならその中のAdobe ImageReadyを使えばどうでしょう? おそらく一緒にサンプルも有るのでごらんください。

kanadex
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にしてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

iMovieに放り込んでしまえばオッケーです。 途中でパラパラをめくる速さを変えたり、エフェクトをつけたりも 出来ます。

kanadex
質問者

お礼

iMovieで出来るんですね。参考になりました! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kapura
  • ベストアンサー率50% (48/95)
回答No.2

QuickTime (AppleScriptで操作) を使ってもできますし、適当なアプリケーションソフトに写真を取り込んで動画として書き出すこともできると思いますよ。 http://macwiki.sourceforge.jp/wiki/index.php/QuickTime http://www.apple.com/jp/articles/medical/takahashi/ http://www.herb-village.com/slide.html http://www.act2.com/products/stilllife/

kanadex
質問者

お礼

参考リンク先も添付していただけて嬉しかったです。 いろいろ試してみます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuronuko
  • ベストアンサー率35% (72/202)
回答No.1

出来ますw GIFやFLASHでパラパラ動画になると思うのでがんばってください。

kanadex
質問者

お礼

回答ありがとうございました。いろいろ試しながら頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジカメの動画をMacで見たいんですが・・・

    MacOSXを使っています。すごく初心者です。 デジカメで撮った動画をMacで見たいんですが、どうしたら良いか分かりません。iphotoの中では、せっかくの動画もただの写真ですよね!?なんとなくQuick Time Playerを使うのかな?っと思い、強引にiPhotoのなかの動画の写真をそのままQuick Time Playerにドラッグしたところ、ちゃんと画面ができたんですが、再生できませんでした・・・ どなたか、初心者の私に教えて下さい(ほとんど専門用語は分かりません)。お願いします!!

    • 締切済み
    • Mac
  • ペイントで素材をつくりたい

    私の私らしい(自己満足)笑(*^^*)ホームページを作りたいんです。 でもホームページ作りは全くの初心者なので まず タグの勉強をしています。 合わせて素材も作っていきたいです。 まず、ペイントでチャレンジしたいんですが サイズ、透過等 仕方がわからないので、どなたか教えてください。 わからないので、聞きたい事もわからない状態なので どんな事でもいいので、こう言う風にしたいいよって言うのがあれば教えてもらえませんか? お願いしま~す

  • Macでネットの動画を見るには、どうしたら良いのでしょうか?

    すみません、どなたか教えて下さい。 Macでインターネットの動画や画像が見れず、困惑しております。 動画をクリックすると、それを見る為のソフトを「インストールする必要があります」 という説明がでまして、そのソフト(確かAdbeeか何かだったと思いますが、、) をインストールしても、ただ白い紙のファイルになるだけで開く事が出来ません。 すみませんが、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • もちろんこの場合でも動画は再生されますよね?

    今Macに沢山の動画が入っていて容量が少なくなってきたので、その動画をUSBメモリにコピーしてMacに入っている動画は消そうと思っております。 その場合Macにその動画が入っていない状態でも、USBに入っているその動画を再生する事は出来ますよね? 基本的な事かもしれませんが気になったので回答よろしくお願い致します。

  • マンガ喫茶でダウンロードした写真や動画は危険ですか

    パソコンは、やっと使える程度の老人です。宜しくお願い致します。 学生の姪に頼んで、趣味の園芸の資料や動画をUSBやCDにまとめてもらうのですが、姪は、その資料をマンガ喫茶で作ることがあるそうです。最近、マンガ喫茶のパソコンはウイルスに汚染されていると聞き、心配になりました。私だけでなく趣味の仲間も、その写真や動画を使うことがあるためです。 私も仲間も、自宅のパソコンには、最新のウイルスバスターが入っており、自動スキャンされても、今まではいつも「保護されています」と表示されます。でも、使っているUSBには、ウイルスを防衛する機能などは付いていないようです。 姪も若いので、あまりパソコンの知識はないと思います。真面目な写真や、ユーチューブの動画でも危ないのでしょうか。 USBやCDを自宅のパソコンで見る前に、ウイルスのチェックをする方法があれば、ご教授を宜しくお願い申し上げます。

  • 初心者!パラパラ漫画ムービーを作りたい!

    今秋に結婚式の予定です。 動画作成や、パソコンに触れるのも初心者に近い私ですが、結婚式のプロフィールムービー(生い立ちムービー)または、エンドロールを頑張ってパラパラ漫画で作りたいのです。(予算を抑える為)どうか分かりやすく教えてください。 パラパラ漫画は画用紙に1枚1枚絵を描いて撮影したものを使うのでしょうか? 途中に自分たちや友達の写真を入れたいのですがどうやったらいいですか? 同時に音楽はかけられますか? iPhoneだけでは作れませんか? 自宅にPCはなく、主人の家にならインターネットの接続してあるPCがあります。PCならなんの種類でも大丈夫なんでしょうか? 出来上がりまでの期間や、必要なもの、使うソフトの名前、そのソフトの取得方法など一から詳しく教えてください(°_°) 分からないことがあったらその都度こちらで聞くかもしれないのでよろしくお願いします。まずは最初にやるべき事や初歩的なことを教えて下さい。

  • 動画を作りたいです。作り方のおすすめを教えてくださ

    動画を作り、その動画にナレーションを吹き込みたいと思っています。 (おめでとう(祝)と書かれた画面に、みんなでおめでとうと言って吹き込む感じです) 様々な写真もいれたいです。 初心者なのですが、どんな機材が必要か教えてえてください。 またオススメソフトウェアなどあれは教えてください。 あまりお金はかけたくないですが、必要ならある程度だそうと思っています。

  • 写真をパラパラマンガ風にしたいのですが

    初心者のため、よろしくお願い致します。 パソコンはウインドウズ7です。 会社で楽天のようなショッピングモールのホームページの作成をしています。 顧客はスマホや携帯からのお客様が多いですが、一部パソコンの方もいらっしゃいます。 とある作業のやり方の写真が15枚ほどあり、それをパラパラマンガや スライドショーのように連続させたいのですが、無料ソフトで初心者でも 分かりやすいものはありますか? (ホームページを作っている私が初心者なのです…) ショッピングモールのサイトはホームページ作成のデータ量が少なめで そのサイトに写真をたくさんのせることができないため、できたパラパラマンガ等を ユーチューブにアップし、そのリンクを貼ってお客様に見て頂く方法はどうかなと思っています。 お客様がスマホや携帯でスムーズに見ることができるのが大前提です。 通常HPの画像処理などにはフォトショップ5.5を使っています。 15枚ほどの写真を1枚の写真に30から50文字を添えて、お客様が写真を見て読んで 内容を把握してから次の写真に移るのに5秒では短いでしょうか? 作業内容は料理に関するものなので、難解ではないです。 ご教示のほど、何とぞよろしくお願い致します。

  • 動画編集ソフト(フリー)を教えて下さい。

    今から1年後にある友人の結婚式の余興ムービーをつくることになりました。 今まで、ムービー関係は仕事でいろいろしましたが、 自分で制作・編集をするのは初めてです。私がまだ仲間の中でPCが得意な方なのと、後学のために一度作ってみたいのと、なにより友人の喜ぶ顔が見たいので頑張りたいと思います。 そこで、今回の動画で以下のコトが行いたいのですが、 オススメの簡単なフリー編集ソフトはありますか? ■動画と動画をつなげる ■写真を動画でスライドショーみたいに流す ■字を入れる(イラレもってるのでデザインした字を入れれたら尚良し) ■音楽を流す ■動画の人の声とか、音だけとりだす ■その取り出した音ほかの動画に重ねる。 ■小さい動画を一つの画面に並べる 今回、動画と写真を組み合わせて余興ムービーを作りたいです。 ちなみに、私のPCはWindows7でMacではありません。 AdobeのCS3 webpremiumはもってますが、この中に上記のような編集作業ができるソフトがなさそうです。 1年あるので、とりえず練習しつつ作れるので余裕はあります。素材もまだないし。 フリーがいいのですが、フリーがむりなら購入も考えております。(なるべく安価で) ぜひご教授いただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 漫画系の絵。行き詰ってます

    漫画系の絵を描いてます。 ある方に絵に立体感や構成がないと言われ、人物や背景を描ける様にもっと上達したい!と思い自己流でデッサンを描いてきました。 雑誌の人や写真を模写したりデッサンしたり(外に出て描いたりするのは時間と度胸がないので無理でしたが)してきましたが、行き詰ってます。 描いてはいるのですが上達が感じられません。第三者的な評価をくれる人はいないため(家族や友人に見せても絵はわからない!と言って何も言ってくれません)どこが駄目なのかわからず自己満足で終わってしまいます。 それに最近、他のことに時間を取られてしまい自分から進んで描くということをしなくなってきました。 (元々、強制的にやらされないとやろうとしない性質なので…。) このままじゃいけないとは思っているのですが、鉛筆を持っても何を描けばいいか悩み、1人では描けない状態です。 最終的には漫画絵を上手く描けるようになりたいのですが。 絵画教室に行ったほうがいいでしょうか。絵画教室は行ったことがなく、何万も払って上達しなければ嫌だなと思ってます(もちろん行ったら楽しんで頑張りますが) また基礎的なことを上達させたいならデッサンコースをやったほうがいいでしょうか?(人物画、静物など色々あったので)

MFC-630CDについて
このQ&Aのポイント
  • MFC-630CDは再度パソコンに接続して活用したいがソフトがなく使用できない問題についての相談です。
  • 質問者はMFC-630CDを以前使用していたが、現在のパソコンに接続するためのソフトがなく困っています。
  • MFC-630CDの再利用に関して、パソコンへの接続方法や必要なソフトについてのアドバイスを求めています。
回答を見る