• 締切済み

#REFと表示されます

計算式をコピーすると#REFTと表示されます どうすればコピーができるのでしょうか?

みんなの回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.3

>どのように設定すればいいのでしょうか? #REFTが表示されたセルの内容を削除(DEL)して、正しい式を入力してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

式はコピーされています。 ただし、式の参照先に誤りがあるのでエラーが表示されているのです。 式の見直しなり、コピー後に再設定する必用があります。 例えば、B1に =A1 の式が設定されていて、 これを、A2にコピーすると、A1の左にセルが無いので、値を持って来る事ができません。

gorirasan
質問者

補足

>コピー後に再設定する必用があります どのように設定すればいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bobo_0827
  • ベストアンサー率26% (83/317)
回答No.1

こちらを参考にしてください。 http://office.microsoft.com/ja-jp/excel/HP100662501041.aspx

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル2003で作成した表で、REFが表示される

    エクセル2003で、表を作成しました。ただしデータを別のエクセルで作った表から参照しているのですが、D列のデータからE列のデータに参照を変えるため置換で、検索する文字列を!D 置換後の文字列を!Eにしたところ、=!Dで入力していたセルは!Eに置換できたのですが、=SUM(!$C:!D)という式を入力していたセルはREFと表示されてしまいます。ただし参照もとのデータが起動している場合はREFが表示されず、C列からE列の合計金額が表示されます。 C列からD列に置換を行った際は、計算式の入ったセルも!Cから!Dに置換ができました。同じ計算式を再度入力してもREFが表示されます。REFが表示されず計算結果が表示されるようにするにはどうしたいいでしょうか。教えてください。

  • #REF!表示がでる

    =IF(A4="","",VLOOKUP(A4,$A$2:$AX$30,49)) =IF(A4="","",VLOOKUP(A4,$A$2:$AX$30,50)) 以前のセルはエラーは出なく正常なのですが、 =IF(A4="","",VLOOKUP(A4,$A$2:$AX$30,51)) =IF(A4="","",VLOOKUP(A4,$A$2:$AX$30,52)) それ以上のセルだと#REF!表示になるのですが、原因として何が考えられるのでしょうか?

  • #REF!

    対象先のセルが無い場合は#REF!が表示されますが、まだ対照先のセルがなくても、これからできたときのために入れておきたいので、この文字の時は0もしくは空白にする関数を教えてください。

  • #REFが表示される場合別の式にする方法

    エクセル2003です。 現在、計算式 =AVERAGE(AR11,AR13,AR15) =AVERAGE(AR17,AR19,AR21) とひとつおきに3点平均値を計算しているのですが ものによって3点ではなく2点や1点のみしか平均を出さない場合があります。 =AVERAGE(AR11,AR13,) や =AR11 データーのまとめなので平均値の項目に入れるため1点の場合も計算値として出していると思ってください。 で、質問なのですが。 このデータを整理する際、サンプルのデータを入力していない行を非表示ではなく削除して整理したいのですが、普通に削除(例えば15行目)すると計算結果が参照できず#REFでかえってきてしまいますが。 これを =AVERAGE(AR11,AR13,AR15)が#REFならAVERAGE(AR11,AR13,)さらにこれも#REFなら=AR11という風な計算式はできるのでしょうか? IF関数とISERRORでできないかなといじってみましたが、これは違いますよね(汗)

  • Excelで計算表示された数値を固定化するには

    Excelで計算表示された数値を他(別シート)で計算基数に使いたいのですが、コピーすると計算式も移動してしまい、数値が変わってしまいます。 計算式で表示された数値を固定化することができますか?

  • エクセル "0"を表示させたく無い。

    xpを使用しています。エクセルで、ある作業をしているのですが、数字の"0"を表示させたくありません。画像を添付させて頂きます。使用するのは、W列、8から多頭数の場合で、+18ですので、W26までの間でしょうか?適当で良いのですが、ここに来る数字を、AL8に表示出来ないものか?と作業をしていました。W8に来る数字は、コピーで貼り付けます。当初、コピーでは無理か?とも思っておりましたが、実験済みです。ところが、AL8のセルに、どうしても"0"が出てしまいます。何とか表示させたく無く、計算式なのか?【=SUM(B2:D2)】は検索出来ましたが、当方の場合、同じ数字が出るのみで良いので、根本的に計算式ではありません。何とか"0"表示を消したいのですが、方法が判りません(どこかで非表示を見た気もしますが)。宜しくお願いします。

  • #REF!のエラー表示をさせたくない

    いつもお世話になります。 WIN7 EXCELL2010 です。 質問はB36 のように「#REF!」が表示されこれを表示させないのはどうすればいいでしょうか。 色々調べましたが 「=IFERROR(B2/A2,"")」 エクセル2010 から使用できるようですが下記の数式(B3O)に適用しようと頑張ったのですがなかなかうまくゆきません。 なんとかお助け、ご指導いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。 参考に A30 =IF($O30="","",INDEX($A$3:$A$22,$O30,1)) B3 =INDEX(記入!C:C,MIN(INDEX(((記入!$B$2:$B$100<>$A3)+(記入!$D$2:$D$100>$B$1)+(記入!$E$2:$E$100<$B$1))*10000+ROW($2:$100),)))&"" B30 =IF(COUNTA($O$1:$O$24)<ROW(O1),"",INDEX($O$1:$O$24,SMALL(INDEX(($O$1:$O$24="")*10^5+ROW($O$1:$O$24),),ROW(O1)))) O1 =IF(B3="","",B3) P23 =INDEX(記入!B:B,MIN(INDEX(((記入!$C$2:$C$100<>$B23)+(記入!$D$2:$D$100>$B$1)+(記入!$E$2:$E$100<$B$1))*10000+ROW($2:$100),)))&"" O30 =IF(ISERROR(MATCH($B30,$B$3:$B$27,0))=TRUE,"",MATCH($B30,$B$3:$B$27,0))

  • 「#REF!」を空白表示する関数

    G371に「#REF!」がある場合かゼロがある場合に任意のセルに空白を表示するような関数を作りたいのですが、どうしたらよいでしょう? ちなみにこの場合の「#REF!」はエラーの表示(左脇に出る「!」というマーク)はありません。 何もないセルに自分で「#REF!」と打ち込んだものです。 以下の3つの関数を試しましたが「#REF!」がそのまま表示されるだけでした。 =IF(OR(G371=0,ISERROR(G371)),"",G371) =IF(OR(G371=0,ISTEXT(G371)),"",G371) =IF(OR(G371=0,G371="#REF!"),"",G371)

  • #ref!エラーその2

    これも先の#REF!エラーで質問したと同じ、ネットからダウンロードしたexcelファイルですが、実例でお聞きします。 セルr644には=if(b645="","",if(q644="kai",b645-f644,if(q644="uri",f644-b645,""))) とあって、最終データ行(645)のセルr645にコピーしますと、"ref!エラーとなります。この式は、最終行の翌日のセルb646にデータがあるときだけ計算するようになっています。それで今R646にだけデータを入力した状態であるのに#ref!エラーとなります。実は645行に当初は入力しうまくいっていたのですが、別スレッドの行削除を行った後、このエラーになります。しかし現にr646にはデータが存在するので納得できません。 ヘルプの数式の検証で見てみても、B646とあるべき部分が#ref!となっているだけなので、実際の文字が何かわからず、原因を調べにくく感じています。 何が原因と考えられるでしょうか。どうも人様の作ったファイルを読み解くのは骨が折れます。

  • #REF!を直したい

    31歳の男です。 下記の関数の件で悩んでいます。 お知恵をお貸しください。 (概要) ・UNIXのコマンド調査で、コマンドを過去に打ったことがあるかどうかを検索して、   ある→今後も打てる   ない→今後も打てない  といった具合に結果を出力させる関数を作成する。   (シート1)→条件指定・結果表示のシート ・過去に打った実績があるかどうかを(3つの条件から)検索して、結果を出力するシート  (条件)   E9→コマンド   E10→場所(サーバ名)   E11→目的  (結果)   E14→コマンドを打ったらどうなるか   E15→コマンドの意味   E16→コマンドを打ったことにより監視装置にエラーメッセージが出力するか   E17→コマンドが運用に影響があるか   D18→コマンドが実際に打てるかどうか    (シート2)→過去に打ったコマンド名などが入力されているDBみたいなモノ  A列7~88行目→コマンドの一覧→81種類(これからも増えます)  C列7~88行目→コマンドが実際に打てるかどうか→約2種類(○or×)  D列7~88行目→コマンドが運用に影響があるか→約2種類(ありorなし)の2種類  F列7~88行目→場所(サーバ名)→約20種類(こらからも増えます)  G列7~88行目→コマンドの意味→81種類(これからも増えます)  H列7~88行目→何の情報→81種類(これからも増えます)  I列7~88行目→コマンドを打ったことにより監視装置にエラーメッセージが出力するか→2種類(ありorなし)  J列7~88行目→コマンドを打ったらどうなるか (全関数式は下記の通りです) F9→=$E$9 & "/" & F11& "/" & $E$11 F10→=MATCH(F9,sheet2!K7:K88,0) F11→=INDEX(sheet2!F:F,MIN(INDEX(SUBSTITUTE((sheet2!A1:A100=E9)*ISNUMBER(FIND(E10,sheet2!F1:F100)),0,10^5)*ROW(sheet2!F1:F100),))) E14→=IF(ISNA($F$10),"登録されてません",INDEX(sheet2!$A$7:$J$88,$F$10,10)) E15→=IF(ISNA($F$10),"登録されてません",INDEX(sheet2!$A$7:$J$88,$F$10,10)) E16→=IF(ISNA($F$10),"登録されてません",INDEX(sheet2!$A$7:$J$88,$F$10,9)) E17→=IF(ISNA($F$10),"登録されてません",INDEX(sheet2!$A$7:$J$88,$F$10,4)) E18→=IF(ISNA($F$10),"登録されてません",INDEX(sheet2!$A$7:$J$88,$F$10,3)) 何とか検索できるようになりましたが、 以下2点が結果として「#REF!」と表示されてしまうので、これを「登録していません」と表示するようにしたいです。 ・一覧表(Sheet2)にないコマンドを入力した場合。 ・コマンド/目的は一致しているが、場所のみ違うものを選択した場合。 以上、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo ideapad 3 14alc6のメモリを増設する方法や条件について教えてください。
  • Lenovo ideapad 3 14alc6のメモリ増設におすすめのメモリの種類や容量はありますか?
  • Lenovo ideapad 3 14alc6のメモリ増設に関する情報を教えてください。
回答を見る