• ベストアンサー

冬(2月)の鞍馬山は雪山?

来週出張で京都へ行きます。 延泊して鞍馬山へ観光するつもりです。 夏や秋に行った事はありますがこの時期(2月)はどうですか? 普通のスニーカーでは危険な雪山なのでしょうか? ・完全に雪、危険 ・前日までの気象次第 ・部分的には平気 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BMW8
  • ベストアンサー率31% (301/958)
回答No.1

鞍馬といっても山奥ではありません。ちょっと市街地から離れただけです。 雪の状態は市内で降雪があっても、その後振らなければ2,3日ですっかり溶けています。 降り積もった直後だけ足元が見えないのと滑りやすくなるので ちょっと危険なだけです。

kacchan11
質問者

お礼

ありがとうございます。 先週(あの雪のときに)行ってきました! 気温が低くなかったせいか凍っている事はありませんでした。 ただ本堂まで往復したらドロドロの残雪で靴に染みてしまいました。 ちなみに貴船への山越えはあきらめました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • BMW8
  • ベストアンサー率31% (301/958)
回答No.3

追記です 降雪のあと、日陰などがその後 溶け残っていてカチカチのツルツルになっている場合があります。 全体には解けてなくなっているのですが、ところどころに氷になった雪があるかもしれません。 いまのところ今年はそこまでには至ってないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lalala129
  • ベストアンサー率35% (86/240)
回答No.2

意外と雪が積もることがあります。 叡電の鞍馬駅周辺くらいならスニーカーでも大丈夫でしょうが、 本殿まで登ろうとするのなら、多少は雪山登山の格好(長靴とか) が必要になる場合もあります。 前日までの気象状況次第が正解でしょう。

kacchan11
質問者

お礼

ありがとうございます。 先週(あの雪のときに)行ってきました! 気温が低くなかったせいか凍っている事はありませんでした。 ただ本堂まで往復したらドロドロの残雪で靴に染みてしまいました。 ちなみに貴船への山越えはあきらめました。 やはり前日の気象次第でしたね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鞍馬寺の観光シーズンについて

    鞍馬寺の観光シーズンについて よろしくお願いします。 京都の鞍馬寺にいったことがないのですが、おすすめの観光シーズンはありますでしょうか? 夏~秋に変わる時期は、スズメバチの危険があると思います。 テレビのニュースでしていたことがありました。 11月以降などがよいでしょうか?

  • 京都の鞍馬寺・貴船神社について

    来月、3月下旬頃、京都の鞍馬山と貴船神社(出来れは奥院まで)へ1日コースの観光を考えています。早朝に京都駅着、観光後の宿泊は西陣です。交通機関を利用しての移動です。 ハイキング用の靴を履いて行きます。 鞍馬山から貴船神社へのルートと、その逆のルート、どちらが効率よく移動できますか? 冬期間運行休業など、他にも何か注意点も合わせて教えて頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 【京都】貴船神社~鞍馬寺と、西山周辺について

    【京都】貴船神社~鞍馬寺と、西山周辺について 近々京都へ行きます。 貴船神社~鞍馬寺と、西山周辺のお寺へ行くのですが (行くのはそれぞれ別の日です) 結構歩くと思うし、山の中だから両手が空くような リュックとかの方がいいと思うよ。と聞きました。 そんなに歩くのが大変そうな山なの!?と聞いたら そこまでではないと思うけど、山は山だから…と 友人は言ってたのですが、友人も行ったことが あるわけではありません^^; とりあえずスニーカー&リュックなどの しっかりした山歩き風な服装が必要でしょうか。 以前、高雄の神護寺に行ったことがあるのですが そこは殆ど階段だったので、普通の服装&靴で 大丈夫でした。 (着物で来ている人がいたのには驚きましたが^^;) 今回の場所はそれよりもっと山!って感じでしょうか? スニーカーやリュック、斜め掛けショルダーなどがないので 買って準備したほうがいいのか、迷っています。 ドライビングシューズのような靴だと危ないでしょうか?

  • 京都・貴船神社、鞍馬寺へ行ってみたいのですが。

    来週、京都へ行きます。 これまで何度か京都へは行っていますが、これまで行ったことが無いところにしようと、京都駅から離れた貴船神社なんか良さそうだな、と思っています。 が、アクセスを見ると、バスの乗り換えなどがあって難しそうに見えました。お恥ずかしい話ですが、方向音痴といいますか、電車やバスなどそういった公共の交通機関に非常に疎く、無事に行けるかどうかとても心配です。 もっともわかりやすいアクセスとはどういう方法でしょうか。 また、ネットで貴船神社を調べると、よく、ひっくるめて鞍馬寺も紹介されているのですが、貴船神社と鞍馬寺は一緒に観ることができるくらいお互いのアクセスはいいのでしょうか?地図などを見るとそれぞれ離れているようなのですが・・・。 仮に貴船神社に行くとしたら、京都駅から行って観光して京都駅に戻ってくるまでは、丸一日くらいかかってしまうでしょうか。

  • 鞍馬-貴船の女性ひとり旅の安全度・電波について

    11月中旬に、鞍馬~貴船を一人旅で回ろうと計画しています。 ネットでいろいろ調べていたら、 現地には「女性の一人歩きは危険」という看板が立っているとあり、 不安になってきました。 「女性の」と限定してあるということは、痴漢などがいるんでしょうか? 秋の旅行シーズンなので、京都には人は多いと思うのですが、 鞍馬~貴船の混み具合やおすすめの時間(人がそれなりにいる時間) を教えていただけないでしょうか? また、スマホ(au)の地図を頼りに回ろうとおもうのですが、 スマホの電波は入りますか?

  • 冬山初心者にオススメの山

    九州の大学のアウトドア系サークルの者です。 春休みを利用して冬山登山(雪山)に行きたいと思っているのですが、どこかオススメの山は無いでしょうか? メンバー的にはベテランばかりという訳で無く、雪山をちょっとやった程度のメンバー+雪山初心者となります。(自分の雪山経験は2月の氷ノ山、3月の鳳凰三山縦走程度 夏山もそこそこ登っていて、天気図の作成、読図はある程度出来ます。 今の1年、2年の部員に雪山経験者がいないため、次の世代に雪山の楽しさ、技術を伝えようと少しでも雪山に興味を持ってもらおうと思ってます。 なので条件としては、 (1)雪崩、滑落の危険が少ない (2)雪が適度にある(雪洞が掘れるくらい (3)道迷いしにくい 場所を探しています。 九州に近ければなお良いんですが・・・。 自分でもネットや本で色々調べてはみたものの、二の足を踏む状態です。 雪山経験の豊富な方の意見をお待ちしています。

  • 京都で比叡山と・・・

    9月に比叡山に観光(?)に行こうと思っています。 一日で比叡山と曼殊院を回ろうと思います。 この計画は時間的に大丈夫でしょうか? あと、昼食は何処か良い所があるでしょうか? 前日大阪泊で、当日は京都泊です。 よろしくお願いいたします。

  • 11月の土曜日に京都へ旅行にいきたいのですが…

    友達と二人、初めての京都旅行(日帰り)に行こうと思っているのですが、 9時に京都に着くとして、 太秦と、神泉苑と、仁和寺と、鞍馬山へ行きたいと思っています 11時には太秦にいたいのですが、どのようなコースや交通手段を使っていけば良いと思いますか? あと、その場合、京都観光一日乗車券を買った方が良いのでしょうか? 足りない質問かも知れませんがどうぞお願いします

  • 京都・

     3月連休に、東淀川区にいる娘(25才)の所へ行きます。 京都のパワースポット・鞍馬寺、鞍馬山へ行きたいと言われてます。 私達は、四国より車(軽)で行きます。 京都観光はしたことが無く、車で行くのが良いか、一泊した方が良いのか、又、他の観光もしてみたい(舞子さんを見るとか)とも、思っています。  お薦めがあれば、教えて頂けませんでしょうか?3人で行きます。 宜しくお願いします♪

  • 冬の京都観光について質問です。

    こんにちは。 来週仕事で大阪に行きます。 丸一日予定が空くので、京都まで行ってこようかな~どうしようかな~と考えています。 ただ今の時期だと景色がいまひとつで寒いだけかなと思い決めかねています。(雪景色も期待できそうにありません) そこで教えていただきたいのですが、この時期でも楽しく廻れる所はありますか? 京都へは2度ほど行った事があるので嵐山方面以外の観光名所へは一通り行きました。 今までに行ったところでもいいのですが、この時期ならではの楽しみ方や冬でも観光には問題ないよという場所など教えてください。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • インクカバーを閉じたままプリンタが正常に動作しないトラブルについて相談します。
  • Windows10環境で有線LAN接続しているブラザー製MFC-J6983CDWプリンタのインクカバーが閉じた状態で正常に動作しない問題について相談します。
  • ブラザー製MFC-J6983CDWプリンタのインクカバーが閉じたままプリンタが動作しない現象についての質問です。
回答を見る