• ベストアンサー

iPodからパソコンに転送を教えて下さい。

iPodからパソコンに転送を教えて下さい。パソコンに保存してた曲を削除してしまって、iPODにお気に入りの曲が入っているのでパソコンにデータを転送したいと思っております。是非教えてください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.1

著作権保護の観点から原則としては、取り出せない事になっていますが…。 iPod内の曲データを吸い出す様々なツールが出回っています。 Pod野郎とかiPod->Folderとか。 http://buin2gou.com/ipod/ http://www.longfingers.com/ipodfolder/ 使用は自己責任で。 iTunes Storeから購入した曲は取り出せないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipodの転送&削除

     ipod(4GB)に現在入っている曲をPC(NEC=VALUESTAR=VL550/5)に転送保存して、ipod内を一旦全て削除!改めて新しい曲を入れたいのですが、操作方法ご存知の方ご教授下さい。よろしくお願い致します。

  • ipodからパソコンに転送

    お世話になります。 ipodのことで質問させていただきます。 ipodとituneを同期してパソコンのファイルを削除したら、ituneに名前は残ってipodにもファイルは残っているの聴けるし、と思いそうしています。でも最近困っていて、逆にipodからパソコンに転送はできるのでしょうか?方法はどうするのでしょうか? 教えてください。

  • iPodの曲転送

    iPodを使ったことがないので、曲を転送することについてわからないことがあるので教えてください。 まず、私は今までNetMDとUSBでパソコンとつなぐようなプレイヤーしか使ったことがありません。●NetMDの場合、著作権の関係で一つの曲に対し、3回(3枚)まで曲をMDに転送できました。一回転送すれば、残り2回まで転送でき、また転送したMDから曲をインポートすると残り回数が2回から3回に戻ります。●USBのMP3プレイヤーの場合、著作権の規制はかからず、USBメモリ感覚でフォルダを開きドラックアンドドロップで曲の転送ができました。 ●iPodはどうなっていますか?ソースネクストからこんなソフトが出ています。http://www.sourcenext.com/titles/hob/72390/ これを読んだ限りでは、(1)普通ではドラックアンドドロップの感覚で曲転送ができないと思われますがあってますか?(2)リンク先のページで「通常iTunesでは、iPodからのデータバックアップはできません」「通常は、iPodからパソコンへのコピーができない」とありますが、iTunesからiPodは一方通行で、NetMDのように、iPodからまたパソコンにインポートする感じではないのですか?(そしたら複数のiPodにも曲が無制限に転送できる?…そうなると著作権の規制はかかってない?)、曲をパソコンからiPodに移しても、パソコンに入っている音楽ファイルは何も変わってない?(NetMDだと転送回数が3回から2回へといった感じに変化する)(3)「シンク?」の意味もわかりません。同期ということでしょうか?そしたらパソコンとiPodの間に差異が生じたら、iPodの曲が上書きされて、もしiPodだけに入ってる曲があったら消えてしまうのか? 以上よくわかってないので、つじつまが合ってないようなところもあるかもしれませんが、お願いします。

  • iPodへの転送

    先日iPod購入しましたが、パソコンに繋いでいてもiPodへの曲転送が、出来ません。 iTunesで、曲を購入しないと無理ですか?

  • iPodにプレイリストを転送したい、、、。

    iPod( with Video,U2)でiTunes7.1を使用しているのですが、初めてiPodを使うので、わからないことがあります。 1.「プレイリストの曲だけをiPodで聴きたい」ので、プレイリストをiPodに転送。→iPodでプレイリストの曲が、プレイリストの順番に聴ける。 2.同じプレイリストをiTunesで編集したので、iPodからプレイリストを削除し、新しいプレイリストを転送。→新しいプレイリストの曲がiPodで聴ける。 しかし、上記の手順では、iPodのミュージックに同じ曲がダブってしまいます。 編集し、転送したいプレイリストが増えるほどに、重複する曲は増えます。 重複しないようにするには、iPodのミュージックの曲をすべて削除し、その後プレイリストも削除し、それから転送作業しています。 でも、毎回毎回全曲削除、転送はめんどくさいです。 みなさんは、どのようにされていますか? SonyのSonicStageでを長年使っていたため、どうもまだしっくりきません。 よろしくお願いします。

  • iPodの転送について・・・

    iTunes(最新版)からiPod classic 80GBに音楽を転送したのですが数曲iTunesやWMP上では再生できる曲がiPod上では何秒か再生したあと突然次のトラックに飛んでしまいます。 転送ミスかと思い何度か転送しなおしてみたのですがやはり前転送したのと同じ秒数で次のトラックにとんでしまいます。 これはデータが破損しているということなのでしょうか? しかしiTunesやWMPでは再生できているのはどういうことなんでしょうか? 回答よろしくお願いします。m(_ _)m

  • iPodをパソコンにつなげても何もおきない

    iPodをパソコンにつなげても曲を転送できません。(何もおきません)最初はできたのに・・・編集→設定→プレイリストを自動的に更新としないといけないのでしょうか?またiTunesのライブラリにある曲をiPodに転送し、次にライブラリに曲を追加し、またiPodに曲を転送すると、最初に転送した曲がまた転送されてしまいます。これを防ぐには、最初に転送した曲をライブラリから消すしかないですか?(後半に関しては思い違いの可能性あり。前半で述べているように、転送できなくなったので確認できません)

  • iPodをつなげると大幅に転送し直しに・・・なぜ?

    ipodクラシック(120G)を去年購入し使っています。 現在外付けのハードディスクに16G(アルバム約320枚分)ほど音楽データが入っていますが、最近おかしな現象が起こり困っているので投稿しました。 iTunesに新たにCDを取り込み、iPodに入れようとPCにつなげると、本来なら追加データ分・更新データ分のみ転送されるはずですよね? 現在約3000曲ほどiPodに入っています。 しかし約半分(1500曲ぐらい)iPodに入っていたデータが消え、そこからまた1500曲ほどを転送しなおしている、という状況になってしまいます。 USB1.0なので転送完了まで数時間かかり大変です。 PCは富士通のNB14Aで、OSはXPです。 よろしくお願いいたします。

  • iPodに曲が転送されません。

    iPodに曲が転送されません。 iTunesにつなげるとフリーズになってしまい、曲が転送されません。 iPod classicを使用していてパソコンのOSはWindows7でiTunes10を使ってます。 何か解決方法はありますか?

  • iPodへの転送

    はじめまして。 過去の質問等を参考にしてもわからないので質問しました。 私は今、iTunesを使ってiPodへ曲を転送しようとしてるのですが全く転送出来ません。iTunesもiPodも最新のバージョンです。 iTunesのライブラリに曲を取り込んだらiPod接続時に簡単に転送出来ると聞いたのですが全く転送出来ません。 全く原因がわからないのでわかる人がいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
パソコン更新手続きについて
このQ&Aのポイント
  • 購入時のパソコンは別のイーセットのソフトで対応しているので、5台のうち1台のサブのパソコンにて更新手続きしたい
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズを使用しているパソコンを更新する際、別のパソコンにて手続きを行いたい場合の方法について教えてください
  • イーセットのソフトを使用しているパソコンの更新手続きは、別のパソコンからでも可能ですか?
回答を見る