• ベストアンサー

ゲーム機を売るとき

PS2本体をゲオに売りたいんですが 付いてきた物は全部しっかりあります。 ですが本体を守る?発泡スチロールやダンボールのような物が 一つもありません。買い取ってもらえると思いますか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

値引きはありますが買い取り可能です。

takahiro1
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 20061217
  • ベストアンサー率29% (323/1078)
回答No.4

回答致します。 買取可能ですが値引きされます、ネットオークションで売った方がかなり高く売れますよ。

takahiro1
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nicodou
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.3

買い取ってもらえますが、箱や保護材が無いと元の値段より大幅 に減ってしまうので注意してください。

takahiro1
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Goro-Chan
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.2

買い取り価格は下がるかもしれませんが、買い取ってもらえないことは無いと思います。

takahiro1
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダンボール、木板、スポンジ、発泡スチロールの接着

    ほぼ、DIY未経験者です。 以下のように、それぞれの材料をくっつけたいのですが、 強く、半永久的にくっつける為には、どのような方法が良いでしょうか? 両面テープでしょうか? 接着剤でしょうか? それとも、他にもっと良い方法が有るのでしょうか? (1) ダンボールとスポンジ (2) ダンボールと発泡スチロール (3) ダンボールと木板 (4) 木板とスポンジ (5) 木板と発泡スチロール (6) 発泡スチロールとスポンジ

  • 大阪市住吉区のダンボール・発泡スチロールゴミ

    今年から大阪市住吉区に住んでいます。 ダンボールと発泡スチロールを捨てたいのですが、 ダンボールは普通ゴミ・発泡スチロールはプラゴミか、どちらも資源ごみとして出すか悩んでおります。 どのように出したらいいのでしょうか。

  • パソコンの段ボール箱

    パソコンのダンボール箱は、潰してしまっておこうと思うのですが、中に発泡スチロールなどパソコンを支えるものが入ってますよね。 部屋が狭いので、置いておく場所がありません。 みなさんはどうしてますか? 引っ越すときは、エアクッションに包むので、発泡スチロールはいらないかと思うのですが、そうするとダンボールの中に空洞が出来てスカスカになってしまうと思うし、みんなどうしてるのかと思って。。。

  • ビデオデッキを売りたいのですが・・・

    オークションでビデオデッキを売りたいのですが、購入したときのダンボールと発泡スチロールを捨ててしまいました。 送るときにどのように包装すればいいか教えて下さい。

  • ゲーム機などの買取情報

    <jam。ゲオ。買取倉庫> この3店舗の買取情報がしりたいです! 買取物 →PS3(160GB ホワイト) →ipod touch 5世代(32GB ピンク) よろしくお願いします。

  • ゆうパックの梱包

    お願いします。 箱入りPCゲームを複数落札してくれそうな方がいらっしゃって、 おそらくゆうパックでまとめて発送になると思うのですが どうしたらよいのかわかりません。(今までもっぱらEXPACKでした) まず、ダンボールについて。 これはコンビニなどのいらないダンボールを再利用してかまわないのでしょうか。 ちゃんと郵便局のゆうぱっくのダンボールをつかうべきでしょうか。 また箱が用意できたとして。 各ゲームの箱には防水+プチプチをほどこすつもりですが、 それでも箱の中でがたがた揺れる(箱の中で固定されてない、すかすか)は 不味い気がするのですが、どうしたらよいでしょうか。 発泡スチロールなどを切って詰めればよさそうですが 発泡スチロールをどこからちょうたつすればよいのかがわかりません。。。 よろしくお願いいたします。

  • カラーボックス サイズの発泡スチロール

    外飼いの6匹の猫の為に 越冬の準備をしたいと思っています。 昨年はネットで大きい発泡スチロールを 2つ買って 出入口をくり抜き 中に毛布を入れました。 が、爪を研いでしまうため 周りがゴミクズだらけで大変でした。 (上部だけマット等で対応しましたが 側面やひっくり返った裏面がボロボロに…) ダンボールだけだと 上に乗られて潰れてしまうので、 何かないかな とホームセンター等で フラフラ見てます。 経済的に裕福ではないので 少しでも安くしたいのですが…。 そこで、 3段のカラーボックスに ピッタリサイズの発泡スチロールを詰め、 全面だけ何か貼り付ければ!? と思ったのですが、 発泡スチロールがなかなか見つかりません。 ちょうど良いサイズの発泡スチロール、 または上記以外の良い案があれば 教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 発泡スチロールに塗れる防水塗料について

    白い大きな発泡スチロールの箱に、草花を植えています。 見た目が悪いので、発泡スチロールに色を塗りたいのですが、どんな塗料が良いでしょうか? 発泡スチロールを置いているのは屋外で、完全に雨に濡れる場所です。 防水性があり、扱いやすい物が良いのですが… お知恵をお貸し下さい! カテゴリ違ってたら、すみません。

  • ゲーム機 諦めるしかないのか

    普通に諦めて横長で遊ぶしかないですかね? 現状PS5とPS2などがいつでも遊べてPS5はゲオで売ってたゲーミングモニター「165Hz対応」に繋いでPS2は他のレトロゲーム機と一括でコンポジットケーブルを使ってセレクター経由でHDMIに変換してテレビに繋いでるのですが、最近になりPS2の方で発売されている名作シューティングで遊びたいのですが自分が遊びたいのは縦長の縦スクロールシューティングです。 その為接続をどうするか迷ってます何かいいアイデアとかオススメはないでしょうか? 使ってるテレビは10年以上前のです

  • リサイクルの常識を教えて下さい。

    教えて下さい。リサイクルの件ですが、発泡スチロールにラベルを貼って製品を作っています。納品先より問い合わせがあり、処理の為にいちいち、ラベルを剥がしているとの事ですが、発泡スチロールはプラマークPSに対し、ラベルもプラマークPSです。剥がさずに処理できるはずですが・・

このQ&Aのポイント
  • wi-fiが不安定でプリンターがオフラインになる問題について
  • プリンターがオフラインになる原因と解決策
  • エレコム製品のwi-fi接続トラブルに関する質問
回答を見る