• ベストアンサー

安くつく撒き餌

できるだけ撒き餌を安くするには何を使えばよいでしょうか? やはりアミエビやオキアミのブロックを使うのが一番安いですか?

  • yusha
  • お礼率34% (1025/3005)
  • 釣り
  • 回答数7
  • ありがとう数28

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ko1na
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.6

コマセの金額は切実な問題です。 高いの買えば釣れるというわけでもありませんし。でも釣具屋さんにいくと高いほうが釣れる気がしてくるし…。 釣具店を利用するということを前提で まず安く買えるところを探す。オキアミブロック(3kg)の値段はピンからキリまであるので一番安い所で購入する。 当方では、650円~1000円ぐらいが相場で、大型店で安く購入できます。 集魚材も割引率の良い所で購入する。もしくは安い集魚材を使用する。 付け餌はブロックから取る。 すると、オキアミ3kgと集魚材1袋で半日分として、1000円ちょいで用意できます。 でも、クロダイ狙いの時など、集魚材にさなぎミンチにアミにオキアミやなんやかんやブレンドしたりして幾つも買って、付け餌でオキアミに練り餌にコーンetcなどなど、気づいたら餌にいくら使ってんのって感じです。 まきゃいいってモンじゃないですけどね。 自分の餌代より高いですし(笑) 重いの背負って一日かけて、で、その釣果は…(泣) 家に帰れば、魚屋さんで買ったほうが安いジャンみたいな…。 たまの釣りなので、ついついとお金かけちゃうんですよねー。 すみません。このようなところで愚痴がでてしまいました(笑) 本当に餌代安くて釣れるのが理想ですね。 回数を重ねると、餌代かけずに釣れるようになるとおもいます。

その他の回答 (6)

noname#52737
noname#52737
回答No.7

No2の方と同じかもしれませんが、米ぬかはいかがでしょうか?私の住んでいるところでは、コイン精米機がおいてあるところで、「米ぬかをご自由に」という所があるので、私はただでもらってきます。そして米ぬかにオキアミのブロックを混ぜてコマセを作ります。オキアミ代だけですから、やすくあがります。 ただ比重が軽いようなので、重めの集魚材も混ぜますが、それでも集魚材だけより、かなりやすくコマセ代があがります。 友人は、家畜用の配合飼料を使う方もいました。配合飼料も20キロとか30キロの袋なのでかなり経済的だと思います。

yusha
質問者

お礼

皆様ありがとうございました。 いろいろ工夫されていて驚きました。 つり用のパン粉を検討してみたいと思います。 これまでちょっとコマセ代をかけすぎていましたのでこれで節約できます。

回答No.5

一般的なセオリーには反しますが“集魚材を一切使わない”という方法もあります。 用意するのはオキアミ1角だけです。(ツケ餌も同じオキアミのブロックから取ります) 釣り方としては通常のフカセ釣りと同じですが、足元から竿1本前後の範囲に仕掛けを流し、その上からオキアミをパラパラ撒きます。 ※オキアミは3~5匹程度を出来るだけコンスタントに撒き続けてください。 海が澄んでいる時は、米糠だけを少し混ぜても良いでしょう。 ちょうど今頃の季節(エサ取りの多い時)のチヌ狙いで、意外と効果がありますので、一度試してみてください。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.4

使わない、って手もありますよ。 撒き餌をバンバン撒いてる横で(他人の撒き餌で釣ってるわけじゃない、ちゃんと離れた場所、潮上で撒き餌の影響も無い所で)アオイソメ300円で チヌが入れ食いになった事がありました、横の人はボラばっかし。 撒き餌をしなければ釣れない、という事もありませんので無しにすれば一番安上がりですよ。

回答No.3

チヌ釣りで考えるとやはり付け餌と同じオキアミが入ってないと釣果は落ちますので1角だけ使いましょう。 あとは一番安いチヌ用集魚剤1袋、これに釣用パン粉2kgでかさを増やします。 オキアミ500円、集魚剤400円ぐらい、パン粉2kg約2~300円 付け餌はヒロキュー真空パックPRO300円 (この付け餌は量が多く頭が黒く変色してきたらマキエに混ぜながら常に新鮮なものが使えます) 全部で約1500円、1日十分使える量ですべて釣具店で調達出来ますから便利ですね。

noname#61929
noname#61929
回答No.2

何を釣るかにもよりますが、簡単な方法は、ホームセンターで売っている鶏の飼料、豆腐屋が捨てるおから、米屋の捨てる糠などを混ぜて増量することでしょう。 http://www.amazon.co.jp/%E9%98%B2%E6%B3%A2%E5%A0%A4%E9%87%A3%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%A5%B5%E6%84%8F%E2%80%95%E3%81%BE%E3%81%9A%E3%80%81%E4%B8%80%E5%8C%B9%E9%87%A3%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%B8%E3%80%82%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E3%80%81%E5%A4%A2%E3%81%AE%E7%88%86%E9%87%A3%E3%82%92%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%AB%E8%B4%88%E3%82%8B%E8%B6%85%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E7%9A%84%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%82-%E8%A5%BF%E9%87%8E-%E5%BC%98%E7%AB%A0/dp/4381103394/ref=sr_1_1/250-2794609-6757029?ie=UTF8&s=books&qid=1194535943&sr=1-1 の89ページに作り方が書いてあります。図書館で借りられるでしょう。 なお、海苔などは少しくらいなら取っても構いませんが、物によってはあまりたくさん取ると漁師さんに怒られることがあります。ですから、コマセにするほど大量に取るなら気を付けた方がいいです。海苔も漁業権の範囲に入っていることがあるのです。ハンバノリなどは時々漁師と釣り師のトラブルの原因になります。 #余談ですが、「高価くつく」とは言いますが「安価くつく」とは普通は言わないのが日本語。安価い方は「安価くあがる」と言います。

yusha
質問者

お礼

おからは安そうですね!調べてみます。 安くあがる ですか!勉強になりました。

noname#69490
noname#69490
回答No.1

アミエビやオキアミのブロックどちらでもかまいません、これに集魚剤を入れます。作ったコマセと同量のあおさ(のり)をはさみで細かくきってコマセに混ぜます。のりは港の船着場に生えているので大潮の干潮の時にスクレーパーかセメントを塗るコテでこそぎ落とします。のりは、ただなので沢山入れれば、ボリュームのあるコマセができます。 下のURLはのりメジナですが、黒鯛なんかにも応用がききます。 http://www8.plala.or.jp/miura-weekend/nori_mejina/nori.htm

yusha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分で採取するのはちょっと手間なのでできませんが、効果的な方法ですね。

関連するQ&A

  • 釣り マキエのオキアミ使い方

    チヌ釣りをはじめようと思っています。 市販の集魚剤を見るとオキアミとブレンドと書いてあります。 (1)オキアミと書いてありますが、アミエビではだめでしょうか?  サビキ釣りが多いポイントでアミエビがよく撒餌に使われている場所なのですが。 ※防波堤のサビキ釣りで1,2度はチヌがかかるためチヌ狙いならもっと  ちゃんと釣れるのではと思っております。またサビキでは、ばれることが  多くチヌ仕掛けならばれない!?と思ってチヌ釣りを始めようとかと思っております。 (2)オキアミの使い方ですが、解凍してそのまま使うのでしょうか?  スライスオキアミなどが売ってあり、スライスする必要はありますか?  スライスする必要があらば、その方法も教えてください。 (3)撒餌にオキアミを混ぜた場合、付け餌は、オキアミの方がよいのでしょうか?  青虫を使おうと思っているのですが、餌取りにも邪魔されない!?と思って。  また、付け餌がオキアミが多い理由を教えてください。 (4)釣り具店などに置いてある餌粉砕機は何用にあるのでしょうか?  スライスするためでしょうか?

  • まきえ・オキアミブロック

    チヌのふかせ釣りをしているのですが、まきえにお金がかかってしょうがありません。貧乏リーマン釣りキチですので、まきえとかオキアミブロックが安く買えるHPとかありますか?または安くできる自作のまきえ作りの方法とかありましたら教えてください。

  • カゴ釣り オキアミ 砕く?

      あけましておめでとうございます。 秋の釣りには最高のシーズンも過ぎ、気温に続き水温も下がってきて魚もなかなか口を 使わなくなるこれからですが、対象をグレに変えまだまだ釣行を計画しております。 さてタイトル通りの質問ですが、カゴ釣りをなさるみなさんは カゴに詰めるオキアミを砕かれますか? 私は以前はSサイズのオキアミ・ブロックをマキエ用に砕かずに使い、(エサ取りの 少ない冬などはアミエビも混ぜ)サシエにはパック入りのM~Lサイズを使用して いましたが、私が主に通う和歌山方面では(もしかしたら全国的?)南氷洋では 小さいオキアミが捕れないとかで、近年Sサイズの3kgブロックが見つかりません。 それで私はマキエにはオキアミをザクザクと砕いて使っているのですが、どうも自分や 周りの人の釣果を見ていると砕くと小物の数釣り、砕かずそのままだと数は出ないが 大物の確率が高い傾向がある?ような気がします。 もちろんグレ狙いの時などは特に小さなエサの方が良い時もあるので一概には言えない でしょうが、みなさんはどうお考えでしょうか? 本来その場にはいない物ですし、魚もオキアミの形をエビ的に認識してはいないのでは? と私的には考えているのですが、目が付いていないとダメだ言われる方やサイトも よくありますよね? またアミエビを混ぜることの本命魚にとっての効果に対する考えもお聞かせいただければ 幸いです。以前カゴにはアミエビのみ、サシエだけ小さなオキアミでけっこう釣果を 上げていた人を見かけたこともありまして。   それではよろしくお願いします。    

  • マキエ杓について

    先日、堤防でチヌフカセ釣りを行いました。 そこのポイントは、少し遠投気味な場所です。 配合餌は、底に利かせるような物を選んでいるのですが、 マルキューの チヌパワー日本海、 チヌパワースペシャルMP 2袋、 オカラダンゴ、 オキアミ を使用しています。 チヌパワースペシャルMPが、とても粘りが強いです。 オカラダンゴで少しは、その粘り強すぎる部分を中和させているのですが、 それでもマキエをするとき、エサ離れがよくありません。 今持っているマキエ杓が 最近使いにくいなと思ってきました。 そこで、新しくマキエ杓を買い換えたいと考えています。 このマキエ杓は、エサ離れもいいし遠投もきく!ような杓を おすすめの商品を教えて頂けないでしょうか? カップの大きさ、シャフトの長さ等についてもアドバイス頂けると うれしいです。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • マダイ釣りに関して

    神奈川県久里浜で船釣りマダイ釣りをしようと思っています。マキエはコマセ(冷凍アミエビ)ですがオキアミを混ぜたほうがよいのでしょうか? また餌のオキアミは、マルキュウで販売しているオキアミを使った方が釣果はよいのでしょうか?これって生のオキアミに味を付けたものなのですか?

  • チヌ マキエ

    先日、チヌ釣りに釣行しました。 そこで、下記の集魚剤の組み合わせでマキエをつくりましたが、 両方とも仕上がりにまとまり(粘りが足りない感じ)が出ず、 投げる時にバラける時がありました。 水分が足りないと思い、海水入れてこね直してもいまいちでした・・・ ハイパーチヌZやオカラダンゴでパラパラになっているような気がします。 マキエの作り方は、 まずオキアミを半角入れ海水に少しつけておきます。 その後、集魚剤をいれ、手でこねています(結構こねたつもりです)。 最後に半角のオキアミを形崩さず混ぜます。 もう少し、まとまりを良くしたいのですが、 どの様にすればいいのでしょうか? ただ、濁りは出したいです。 糠とかを入れると粘りでますか? 集魚剤を別のに変えるはOKなんですが、 集魚剤を付け加える以外で考えたいです。 できるだけ、出費を抑えたいです。。。 アドバイスください。お願いします。 <午前6時間分> ・オキアミ3kg ×1角 ・スーパーブレンド制覇チヌ ×1袋 ・チヌベスト白 ×半袋 ・ハイパーチヌZ ×1袋 <午後6時間分> ・オキアミ3kg ×1角 ・スーパーブレンド制覇チヌ ×1袋 ・チヌベスト白 ×半袋 ・オカラだんご ×1袋

  • 海での撒き餌の代替物資

    東南アジアの島で、オキアミ等撒き餌が無い状況で、船から五目釣りなど餌釣りをする時のこの撒き餌の替わりになるものをご存知か、有効そうなやり方を示唆していただけませんか。私は、家畜のペレット状の濃厚飼料はどうかなと考えている所です。

  • ふかせ釣りの撒き餌の量はどれくらい?

    ふかせ釣りを始めて約20年経ちます。 最初は三重県の渡船の磯釣りで 6kgの生オキアミ1枚で昼までの半日を釣りました。 その後、オキアミを少し減らして集魚材を少し足して・・・最初より少し多くなる程度でした。 それから順に撒き餌が減って行き、 3kgのオキアミに集魚材1袋になり・・・ 今はボイルオキアミ3kgで半日釣ります。 磯釣りを始めて数年経ってからチヌ釣りも始めました。 福井県の地磯の夜釣りでオキアミ6kgに集魚材を入れて8~9kgを持参しました。 その後「渚釣り」を教えてもらい、 3kgのオキアミに筏用15kgと生さなぎ2kgで20Lの餌バケツが一杯になるぐらいを昼から夕方までの半日で使いました。 最近は渚釣りでオキアミ3kgと集魚材の大袋(定価1000円ぐらいの物)か オキアミ3kgに集魚材(5~600円)と乾燥粉末さなぎ1700gです。 去年辺りからゴムボートでテトラに渡りますが、同じような量で半日釣ります。 アンケートのようですが・・・ 皆さんは撒き餌をどのくらいもって行きますか? FBで3kgのオキアミ5枚と集魚材6袋ってのを見て・・・ 私の2~3日分だ・・・って思ってしまいました。

  • 静岡 餌取り対策を教えて下さい

    こんにちは。 最近静岡に越しまして、沼津で釣りを始めたものです。 初心者に優しいサビキをしているのですが、釣れるのは専らネンブツダイです(唐揚げにしてます) 日中釣りをしていると、ネンブツダイに混じって20cmくらいの魚が餌を突付いているのが見えました。 地元の方に聞くと、イシガキダイ、とのことでした。 餌をまくと結構な数が寄ってくるのに、針にかかるのはネンブツダイばかりです。 サビキでイシガキダイを釣るのは無理なのでしょうか? それとも、ネンブツダイが邪魔してイシガキダイがかからないのでしょうか? ご指南よろしくお願いいたします。 ちなみに餌は、オキアミとアミエビを両方使ってます。 アミエビを撒き餌に、針にはオキアミをつけています。

  • 大粒のアミエビ(釣り餌)を探しています

    和歌山釣り公園で釣りをしています。 ここではカゴ釣りでアミエビを撒き餌とし刺し餌にもこの撒き餌の中から 大きめのアミエビを使用するのがメインとなっています。 最近大きめのアミエビがあまりありません。 近隣の(ま○にし)や(M○X)では刺し餌になるようなものはありません。 釣り公園にもアミエビはありますが大きさが安定しなくて時として刺し餌にならないときも数多くあります。 和歌山市内、紀の川市の近辺で大粒のアミエビのブロックを販売しているエサ屋さんをご存知の方があれば教えて下さい。