• ベストアンサー

ファイナルファンタジー11についての質問

rem1981の回答

  • rem1981
  • ベストアンサー率37% (115/309)
回答No.4

1.拡張しないと、さまざまな制限を受けます。   移動できないMAPがある、職業に制限がでるなどなど。   拡張しなくてもできるが、拡張することは   RPGネットゲームの一種の楽しみでもあるのと、   グループを組んで遊ぶならほぼ必須になってきてしまうかと。 2.一人でも遊べますが、一人だとどうしても   ストーリー的にはクリアが不可能です。   ですから、このゲーム自体を楽しみたいのでしたら   誰かと一緒にパーティを組む必要はあります   (一人ではじめても、ゲームの中でお友達はできると    思います)。    3.アクションともいえるし、シュミレーションともいえます(笑   なぜなら、すばやいボタン操作が必要だからです。   ネットゲームは時間が止まりません。敵はあなたの思考を   無視して攻撃してきます。   ですから、ゆっくりと攻撃方法を選ぶ時間がないのです。   これはじょじょに慣れるとは思います。   アクションみたいに戦闘中にジャンプしたり、   武器の攻撃を当てる、といった   キャラクターの動作を反射的に動かすものではありません。 4.内容は一緒です。PCだとそれなりの高スペックマシンが必要です。   まぁ、たいして画像を気にしないならどれでもいいと思います。 5.会話をするならキーボードは必須です。   パーティを組むことが、ネットゲームの醍醐味のひとつなので   それを楽しみたいなら、キーボードはかったほうがいいかも。 6.ネットワークゲームにはエンディングはありません。   だから、どんどん拡張パックが追加されるのです。   しいていえば、ゲームのサービス終了のときがエンディングです。 7.キャラクターを一人増やしたいときなどにいります。 8.自分の操作するキャラクターは一人です。   操作はゆっくり行えないので、一人じゃないと厳しいですし   1アカウントにつき、1人しかゲームが起動できないのです。   パーティ自体は2人から組めます(自分+1人)

cshows
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 詳しく解説していただき参考になりました。

関連するQ&A

  • FINAL FANTASY 

    ゲーム「FINAL FANTASYシリーズPC Win版」を探しているのですが、オンライン専用、インターネット専用というのは 自分ひとりで遊ぶ事は出来ないのでしょうか? それ以外のものはあるのでしょうか?自分ひとりで遊びたいのですが? FF以外にPC版でRPGお薦めがありましたら併せて教えてください。

  • ファイナルファンタジー11って

    失礼しますぅ。 今私はウルティマオンラインと言うオンラインRPGをやっていて結構おもしろいのですが「ファイナルファンタジー11」もオンラインRPGですよね?? あんまりFF11に関して話を聞いたことがないのですが・・・。 どういった所がおもしろかったりおもしろくなかったりするのでしょうか?知ってる方がいれば教えて頂きたい思っている今日このごろです^^;

  • FF11ってファイナルファンタジーなんですか?

    FF8で初めてRPGをしてからすっかりファイナルファンタジーのファンに なりましたが、FF11はお金もかかりそうでまだ買っていません。 ゲーム屋でジ~ッと見てるだけ(怪しい・・)なんですが、今回のFF11は はたしてファイナルファンタジーなのでしょうか?召還獣とかいなさそうだし 、ただのオンラインゲーム?UOみたいなカンジ??と思っているのですが・・。 全然知らないんですけど、前作はシンを倒すのが最終目的だったみたいに 今回はなにが旅の目的なんですか??実際されている方感想を教えて下さい♪

  • ファイナルファンタジー11

    ファイナルファンタジー11をしたいのですが、オンラインゲームをするには、何を準備すればいいのですか?使っているPS2はSCPH-18000です。

  • ファイナルファンタジー7

    ファイナルファンタジー7のゲームの通常版とインターナショナル版の違いを教えてください。

  • PSPファイナルファンタジー

    こんにちは。早速ですが、ファイナルファンタジーはどのようなゲームなのですか?? 僕はRPGをあまりやったことがありません。前にポケモンをやったくらいです。 ただ、PSPを持っているのにソフトが少なく、何か買おうと思いFFが目につきました。 こんな僕にも楽しめますか??おすすめのものを教えてください! またはFFのほかにもおもしろいRPGがあったら教えてください!

  • ファイナルファンタジーについて

    今度、DSでファイナルファンタジーIIIが発売になりますが、購入しようかどうか迷っています。というのは、ファイナルファンタジーを一度もやったことがないからです。僕は今まで、ドラゴンクエストをやっていました。そこで質問ですが、ファイナルファンタジーは、ドラゴンクエストと同じようなゲームなのですか?一度もやったことがない僕でも、ファイナルファンタジーIIIを楽しめるでしょうか?ご回答をよろしくお願いします。

  • ファイナルファンタジーXのようなゲームを教えてください

    ファイナルファンタジーXのような、ストーリー重視のRPGを探しています。プレイステーション2のRPGでオススメなものがあればぜひ教えてください。 一応、ファイナルファンタジーシリーズとドラゴンクエストシリーズはやったことがあるので、これら以外で(かつプレイステーション2のゲームで)お願いできればと思います。 実は、TVゲームを全くやらないうちの奥さんが、唯一ファイナルファンタジーXだけは楽しそうに見ていたもので。 (とはいえ、ゲームをやっているのは私で奥さんは隣で眺めているだけでしたが)ああいった、重めのストーリーが構築されているのが良かったんだと思います・・・。 ちょっとあいまいな質問ではありますが、よろしくお願いします。

  • ファイナルファンタジーを始めたいのですが・・・。

    最近、TVのCMなどでイケメンキャラクターが目立つファイナルファンタジーシリーズ。早速私もゲームをしようと思ったのですが、シリーズがVIIまでとかなり多くあり、どれから始めていいのかがわかりません。 途中からでも話の内容ってわかるのですか?できればPS2版から始めようと思っているのですが、初心者でも始められるファイナルファンタジーを教えてください。あとお気に入りのキャラクターなども教えてください。

  • ファイナルファンタジー(9)について

    ちょっと古いんですが、ファイナルファンタジー(9)というのはプレステーション用ですか?もしくはプレステーション2用なんでしょうか。 これは(9)かどうか不明なんですが、WEB用のソフトがあるっということなんですが、具体的にどういった内容(仕様)なんでしょうか。ずーっとオンラインにしておいて、ゲームをするということなんでしょうか?