• ベストアンサー

人の生き方を歌った歌で、なるほどと思うもの・・・

babusanの回答

  • babusan
  • ベストアンサー率28% (37/129)
回答No.4

 いろいろありますが、比較的最近のものを挙げておくと  平井堅の「LIFE is...」  中孝介の「花」  です。どちらも、強い意志で自分の生き方を決めていく、という趣旨のものではなく、「人生とはこんなもの」と穏やかに感じて生きていく内容なので好きです。

be-quiet
質問者

お礼

平井堅さんの「LIFE is」、知りませんでしたが、見栄を張らずに肩を張らずに生きようよ・・・という感じでしょうか。 中孝介さんの「花」も、知りませんでした。なかなか難しそうな歌詞ですけど、  人はみな 大地を強く 踏みしめて それぞれの花 心に宿す という歌詞に、その人の生き方を感じました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 実生活では絶対に言えそうもない、クサい歌詞は?

    皆さんが、実生活では絶対に言えそうもないと思う、「クサい歌詞」を教えて下さい。 因みに私は、 美樹克彦さんの、題名でもある「俺の涙は 俺が拭く」という歌詞が、クサ~くて好きでした。実生活では、どんなシチュエーションになっても、絶対に言えないセリフだと思いましたね~ あとは、有名どころで加山雄三さんの『君といつまでも』の中の、「僕は死ぬまで 君を離さないぞ いいだろう?」ですね。特に、「いいだろう?」と付けるのは、実生活ではとても無理・・・ 皆さんは、いかがでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 真夏に聴くと、暑苦しい歌は?

    ぴんからトリオの「女のみち」・・・ この歌、コテコテの演歌で結構好きなんですけど、あの歌詞とこぶし回しは、真夏に聴くとさすがに暑苦しいです(汗)。 パチンコ屋のBGMでお馴染みの「軍艦マーチ」・・・ 最近はあまり掛けているお店は少なくなりましたが、新装開店の店の前などで聴かされると、さすがに汗が吹き出してきそうです。 そんな、歌詞・メロディー・歌手など、いろいろな要素で、真夏に聴くと暑苦しく感じる歌や曲を、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 歌もしくは曲の要素についてお聞きします

    皆さんに歌、もしくは曲のことでお聞きします。演歌でもロックでも良いのですが、歌あるいは曲の要素とはなんでしょうか。分かりやすく言うと歌詞とメロディーのほかに何があるでしょうか。ある人は サウンドがあると言うのですが、サウンドとは具体的に歌や曲のどの部分のことを言うのでしょうか、 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • こんな歌を探してます

    こんな歌を探してます。↓ 失恋の歌で何かの犠牲として愛する人と別れたみたいな歌詞の曲を探してます。 UVERworldの「Revolve」や「優しさの雫」みたいな切ない歌がいいです!! 演歌以外でなら邦洋、その他ジャンルは気にしません。お願いします。

  • 「ほんの1部しか知らない~♪」この歌の題名は?

    題名と誰の歌かを知りたいですっ(汗 「ほんの1部しか知らない~♪」 ↑は1部分の歌詞なんですけど....(汗 誰の歌か、題名は何かさっぱりわからなくて(涙 誰か教えてくださいっm(_ _)m あと、日本の歌(って言ったら変かな?) で好きな歌を教えてください^^ 何曲でもかまいません^^ あ、必ず日本の曲でおねがいしますm(_ _)m

  • 歌のタイトルを教えてください

    「どーんなーに離れていーてーもー♪」「言えーないーくらいー♪」 とうい歌詞が入っている歌なのですが、思い出せなくて、調べてもみつけらなくて・・・ 多分、今井美樹さんかzardの曲な気がします。

  • 切ない歌詞の歌

    切ない歌詞の歌を探しています! できれば女性目線でお願いします。 演歌はなしで・・・

  • 若い人の歌を歌いたいのですが。

    50代の男性です。 時々カラオケで歌います。 年齢からして古い歌ばかりです。 「霧にむせぶ夜」「奥飛騨慕情」「浪曲子守唄」「ありがたや節」「また逢う日まで」「ああ良き友よ」などです。 いつも同じ歌ばかりなので、今度はひとつ最近の歌を歌ってみたいなと思っています。 演歌ではなくて、最近若い人やグループが歌っている歌に挑戦してみたいのです。 私くらいの年齢の男性が歌えて、あまり難しくなくて、違和感なく聞いてもらえるような歌はないでしょうか。 ちなみに、私の声は低音です。 よろしくお願いします。

  • PaniCrewのうた

    うたばんでうたってたとおもうのですが PaniCrewのうたの題を教えてください。 多分、歌詞に「ride on power」ってあったきがします。

  • 歌を上手いと思わせるコツ

    題の通りです。。 よく、歌詞で伸ばすところでビブラートをかけるとか、ファルセットを使うとかいいますが、結局なにが歌をうたうことで一番大切なことはなんなのでしょうか。気持ちももちろんそうなのですが、今回は歌の技術の面で皆様の声を聞かせてもらいたいです。よろしくお願いします。 下手な文章でごめんなさい