• ベストアンサー

八卦における部屋の吉凶

okame21yoの回答

  • okame21yo
  • ベストアンサー率53% (30/56)
回答No.2

はじめまして。北側は本来なら落ち着いて寝室には適してるのですが、 確かに八卦(八宅法)では艮の方は北が大凶です。 部屋が凶でも大丈夫です。No.1の回答者の仰るとおりその部屋の中心からみたご自分の吉方位に枕を置くとか、机を置くようにすれば良いのです。だから、枕の位置が部屋の南西の隅を向いてるという様な事もあり得る訳です。(実は私がこのパターンです。) ご質問のちり箱の事はよく分かりませんが凶方位にテレビ、パソコン ラジカセなど音の出る物は置かない方がよいです。凶意が倍になるそうです。ご自分の部屋を吉相にするには、整理整頓、観葉植物、生花を飾る事、それと陽の光、風通しです。陽がはいりにくい時は電気の灯りでも大丈夫です。分かりにくい時はご質問下さい。 親御さんの看病をされてるのですね。頭が下がります。 吉相の部屋で運気がアップされますように!

t-zosan
質問者

お礼

引き続き大変参考になるアドバイスを下さる方が居られて、有り難い限りです。有難う御座います。改めて勇気が出ました! 今回の方位の事を知る直前の4年間、実は、自分の部屋の中で吉方位となる 「 北西 」 や 「 南西 」 に頭を向けて寝たり( 置いて寝たり ) した事が全くありませんでした。ゴミ箱を置いていた事もあるのですが、むしろ寝る時は 「 北枕 」 を実践していた事から、夜は部屋の中心に布団を敷いて、頭の位置も部屋の中心から完璧に北側にあった程です。北枕=金運UP(笑)などと考えていましたが、数年を通して経済的にも不安定である点を考えると、今回のような方位の認識不足が大きかったかとも思いました。(汗; たまたま北側には畳いち畳ほどのベランダと、その大きなサッシ窓があるので通気もよく、テレビやオーディオ等も北側ではなく、意識的に東の壁に寄せて置いています。その辺りは幸いだったかも知れません。自分の部屋自体が真北にあるため陽はなかなか入りませんが、けして暗い雰囲気ではなく部屋の中も明るくしていますので、最終的には吉のスペース(北西・南西)で極力くつろいだり、頭を置いて寝る形にしてみようと思います。 因みに、昨夜から北枕とは逆の南枕にして 「 南西 」 に頭を寄せて(向けて)寝ているのですが、北枕に慣れていた為かなり寝にくいです。(笑) ある意味、体質が方位通りに変わるかも知れませんね。 本当に有難う御座いました!

t-zosan
質問者

補足

再び、補足をお願いできればと思うのですが。 私がこれまで現在の部屋にいる際は、部屋の形(北←→南に長い長方形)や家具などの配置の関係で、部屋の中央に居る事が多いです。というよりほぼ100%部屋の中心で過ごしていました。( 寝る際は中央に布団を敷いて北枕、つまり頭は凶方位である北側にありました ) 部屋の中央で過ごすというのは、室内の方位の影響の面で見るとどうなんでしょうか? 少々疑問に思い、参考にお聞きできると助かります。

関連するQ&A

  • 風水学

    風水を施した場合、「離、震、巽、乾、坎、兌、艮、坤」 周囲の環境はにぎやかになりますか? 静かになりますか?

  • 方位盤について

    皆さま、よろしくお願いします。 方位盤の事なんですが、 東西南北、東北、東南、北西、南西の8つに分かれて、 (東西南北は30度、東北、東南、北西、南西は60度 というふうに理解しています。) さらに、細かく24分割されているみたいなんですが 何となくぼーっと見ていたんですが、そうしたら、 子丑寅…の十二支は入っているんですが、 甲乙丙…の10干の、 戊(つちのえ)と己(つちのと)は入っていなくて、 艮、巽、坤、乾が、代わりに入っていて、 それで、24分割になっているみたいなんですが、 この10干の、戊と己は入っていなくて、 艮、巽、坤、乾が、代わりに入っているのは、 一体、どんな意味があるんでしょうか? この点について、 ご存知の方、経験者、専門家の方、お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 風水による家具の配置

    つい最近風水に興味を持ちました! 勉強不足なので足らない点が多いと思います。。 遠慮なくご指摘下さい。 1984年♀「本命卦が艮」 玄関が南にあり「宅卦が坎」 私の部屋は家の中心から見て「南東」にあります。 実家に住んでいますが、まずは私個人の部屋に風水を取り入れた家具の配置をしたいと考えています。 が・・本命卦と宅卦の吉方位凶方位が全くと言っていいほど逆です。 本命卦と宅卦どちらを優先して考えればいいんでしょうか? それとも本命卦と宅卦の吉凶方位合わせて考え、中間あたりを選べばよいのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 風水 部屋の模様変え

    部屋の模様変えをしようと思います 本命卦は坤です。 入り口、南 窓、北 押し入れ、東 クローゼット 南西 机 西 南向き 机の前にPC置き用の棚 机の上にあった本棚 北西 固定されたストーブ 北  ベッド 北東 本棚2つ 南東 意見をお聞かせください。

  • 引越し時の風水について

    引越し時の風水について 風水の勉強を始めた者です。勉強していてわからない所がいっぱい出てきて困っています^^; 八宅風水で言う私の本命卦(坤)は西四命で、北西からの移動と北東からの移動が吉となっています。 しかし、今年の方位を見ますと、南西(五黄)や東南はよくない方位となっています。 奇門遁甲でも、やはり引っ越しする予定の次期(今年7月)は、南西と東南は良くない方位となっています。 ただ8月の南西と東南は可も無く、不可もなくというところです。 一体自分の本命卦と、今年の方位どちらを重視すれば良いのでしょうか? 引っ越しには奇門遁甲が一番良いのでしょうか? 教えてください。お願い致します。

  • 風水について

    新しい部屋で 風水を意識した家具配置をしたいと思っています わたしは本命卦が艮で 吉方位:北東(伏位)・北西(天医)・西(延年)・南西(生気) 凶方位:北(五鬼)・東(六殺)・南(禍害)・南東(絶命) となります 延年の位置で寝るといいときいたので 西にベッドを置きたいのですが そうするとドアの真正面に ベッドがくることになってしまいます こういう場合はどうすればいいのでしょう? パーテーションを使うべきなのでしょうか、 部屋の大部分は生気に位置していますので そっちにベッドを置いた方がいいのでしょうか? あと、その他風水にならった 配置方法などあれば 教えていただけると嬉しいです 申し訳ありませんが 風水なんて効果ないよっていうご意見は ご遠慮ください よろしくおねがいします!

  • 中国風水のについて教えてください!!

    夫婦二人、アパートの一室(元、宿の特殊な間取りの部屋、メゾネットタイプ)で生活しています。 玄関は南向きにありますが、全然使っていなく、いつもは勝手口西向きを使用しています。 Q1この場合、震宅か、坎宅かどちらになるのでしょうか? そして、今北東の部屋を寝室としています。 勝手口から真っ直ぐに寝室で、風通しも悪いので 寝室を2階の東南の角部屋にしようと思っています。 夫は西四命、本命卦は離、震命です。 私は東四命、本命卦は艮、艮命です。 ま逆なので、床向をとても迷っています。 今のところ、主人にあわせてベッドを配置しようと思っていますが、そうすると、私が大凶の位置にすっぽりはまります(;ー;)そこに絶命と書いてあるだけで恐ろしいです・・・。 Q2何か、これを少しでも避けるような方法はありませんでしょうか?? どなたかお詳しい方教えてください・・ よろしくお願いします!!

  • ベッドの配置について風水

    誰か教えて下さい。ずっと今まで枕の位置は、きちんとよくいいとされている東枕にしていました。しかし、東枕にしてから肩こりが酷く、あまり運も上がった気がしませんでした。今思えば肩こりが一切なかった時は北東の方位の枕の向きで寝ていました、その後に引っ越しした家は東枕か北枕にこだわってそうしていました。しかし、体調が悪かったり、鬱になり、彼氏とも一年前に散々な別れ方をしました。今現在も東枕で寝ていますが、最近、また引っ越しする事になり、風水の枕の配置が気になり調べてみた所、一人一人大吉の方位があるらしく、八掛の風水みたいなやつで調べたら、私は艮、という掛でした。南西が大吉みたいなのですが、、枕の向きで健康運と仕事運を上げたいです。部屋の配置図を添付しましたので、どなたか私の枕の一番いい配置を教えて頂けませんか? 誕生日は1984年1月6日、です 宜しくお願いします

  • *風水*枕の位置が・・・

    私は九星占いで「九紫火星」の、易(:動の方位)が「離」、本命卦(静の方位)が「乾」なのですが・・・。 今まで本命卦で見ると最大凶であった南に枕を置いて寝ていたので、最近は最大吉の西に変えてみたのです。 そしたら枕の左側部分が照明の真下にきてしまいました。 枕全部が真下という訳ではないのですが、これは風水ではあまりよくないのでしょうか? 部屋が狭いし、大吉以外の吉方向は全て入り口の延長線上にあるので、そこには置けず、とりあえず吉方位に枕を向け、このような配置になってしまいました。 もしこれが駄目なら、最大凶の南側に枕を置くようにまたベッドを動かそうかなと思います。 どうしたらいいと思いますか? どなたか回答よろしくお願いしますm(--)m

  • 風水対処法教えてください

    19750901産まれ 艮です。 間取りが真北に浴室、北から北東寄りに玄関、北西にトイレ 西から南西にかけてキッチンです。 ガスコンロは南西に位置します。 現在東南の部屋を使っていますが、東北の部屋に移ろうと思っています。 吉方位に水回りがあると良くないみたいですが対処法が分かりません。 又北東のへやのインテリアも教えてください。