• 締切済み

宝クジ当たったら、言いますか?

あなたが買った宝クジが1等(2億円)当たりました! さて、あなたは誰かに言いますか?それは誰ですか? それとも絶対誰にも言わない? よろしければ、「理由」「既婚か未婚」「性別」を教えて下さい。 私は既婚・女ですが、当たった事は自分側の身内と主人だけに 話します。理由は、それ以外の人が信用出来ないからです。 (心が狭いと思いつつも・・。) よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.6

全部使ったか使う予定が確実に決まっていたら言いますね 当選が分かった時点では誰にも言いません 例え親でも奥様でも 大金は人間を変える力がありますから 既婚 男

noname#37282
質問者

お礼

大金って怖いんですね。 お金のトラブル結構聞きますが、金額が大きくなるほど 危険も伴うんでしょうね。 参考になる回答でした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.5

絶対言わない 理由 一度、5万当てた時風邪で頭が回らない時つい口がすべり2万親に徴収された経験があります。 男 未婚 

noname#37282
質問者

お礼

言わない派ですね。 親に徴収されてしまったんですか。。 言わないのも堅実ですね。 私も最初は言わないつもりですが、当たったらニヤニヤと言うか すぐ顔に出てしまうので(感情が)隠し通せないと思っています。 でも5万円すごいですね!私は最高1万円(スクラッチ)でした。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38286
noname#38286
回答No.4

未婚♂ 親以外誰にも言わないです。(もし当たった時は親孝行の意味を込めて半分あげるんで) 他人に話したらどんどん広がっていくと思います。いろんな人から電話がきたり、危険な目に合う可能性もあります。 他人を信用して喋ったら痛い目に合うと思います。 今日サマージャンボの発表なんですか、当たってるといいですね~! 自分はロト6派で、今週キャリーオーバーだったので5口1000円分買ったら5等1000円でした;1000円戻ってきたということでオッケーです;

noname#37282
質問者

お礼

親孝行いいですね。 とても立派な方ですね。 やはり話すと危険を感じている方多いみたいですね。 私もその一人ですが、お金が絡むと関係にも変化が 出てしまうのかも知れないんですね。。 ロト6、私は2個なら数字揃うんですが、3個は滅多にないです。 一度5レーン(?)買った時に、合計30個の数字全てを はずしました。これは別の意味ですごい才能!って思いました。 今朝確認したジャンボは・・組すら該当してませんでした。 末等の300円だけでした。。。。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 82w82
  • ベストアンサー率28% (148/519)
回答No.3

既婚、男です。 2億円なら身内以外は言わないでしょうね。身内でも家内ぐらいですね。 さすがに2億円だと外部に漏らすと危険ですし。それに各種団体なんかに嗅ぎ付けられるとうるさいですからね。 100万円ぐらいなら確実に周囲に自慢しまくると思いますけど(笑)

noname#37282
質問者

お礼

各種団体・・そういうのもあるんですね。 銀行側って預金してほしがるのでしょうかね。 100万なら自慢しまくっても問題なさそうですね。 当たった事を隠すのも、もしかしたら辛いかも知れないですね。 体験した事ないので、明日の発表で当事者になってみたいものです。 お互い当たればいいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.2

既婚女性 夫と、私のごく限られた友人にだけに言うと思います。 双方の親にはイヤな訳じゃなくて、どうもうっかり口を滑らせそうなので出来るだけ言いたくないです。親戚が多いのでどこにどう回っていくかわからなくて恐いです…。 もしいざと言う時には、どんっと出すつもりなので別に内緒にしていてもばちは当たらないだろうと。

noname#37282
質問者

お礼

口が堅いかの判断・・慎重にしないと大変な事に なりますよね。 私の家族は親戚付き合いが全く無いので、私側の家族は安全なんですが 主人側が、どうかが分からないです。。 なので私は主人だけに・・です。 銀行で1千万以上からの当選者に貰えるらしいパンフ?、読んでみたい です。何が書いているのか知りたいです。 まずはテーブルに札束を並べて・・ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

金額を1/10くらいにして話すかな。そして気前よくおごる。 真実を伝えるのは同じく夫と自分側の身内。 2億円が当たったらローンの残りを返して、もう一件マンションを即金で買い取り、内装と家具を全部好み通りにする、大盤振る舞いようの10%とそれでやく半分。 残りのまた半分で限られた範囲の身内と記念になるような豪華旅行をして、学資保険(甥姪)を追加して、里親の加入数を増やす。残りは貯金かな。 ああ。夢ってすばらしい……。 私は既婚。40代。女性。夫婦とワンコsの関東在住。

noname#37282
質問者

お礼

1/10報告は、いいアイデアですね! 内装・家具を自分好みにするのって、憧れます。。。。 いいですね~~。 私は、ちょっとだけ(100万円)豪遊してから、今は賃貸なので 小さな庭付きの戸建てを買いたいです。 明日はサマージャンボの発表です。(私は紙面で見てます) 私の夢が叶うかな!?・・・たぶんガックリしてますね。 ありがとうございました。お互い叶うといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サマージャンボ宝くじ

    現在発売日のサマージャンボ宝くじ、1等は5億ですが2等になると5万円です。 もう一度言いますが2等は5万円です(笑) 2等当選でもママチャリ買うのがやっとです(笑) https://www.takarakuji-official.jp/brand/jumbo/product/product.html 1等以外はハズレだと個人的には感じていますが、皆さんはどのように感じますか?  

  • もし宝くじに当たったら、友達に何をしますか?

    どこのカテゴリに載せていいのかわからず、こちらに させていただきました。 先日、宝くじ(1等などの高額)が当たったら友達に どのくらいの事をするか? と言う話題になりました。 食事だけおごるなら、いくら位の食事で何回すれば 妥当か?とか、ある友人は面倒くさいから 100万円ずつ配ると言っていました。 また、ある友達は身内以外は誰にも言わず、デカイ買い物 も控えると言っていました。 私のまわりで当たった人がいないのでピンとこないのですが、皆さんはどうされますか? 誰にも言わないと言った友人は、昔お金を貸して イヤな経験をして「お金」と「人」との関係に 慎重になっています。 また、その友人の昔の職場で当たった人がいて、 会社を辞め、のちに離婚した人が2組いたそうです。 すべて、宝くじのせいとは思いませんが「大金」が 一気に手に入ってしまうとどうなってしまうのでしょうか? 皆さんのご意見をぜひお聞かせ下さい。

  • 宝くじって、1000万とかを増やした方が・・・

    宝くじって、色々な方式の物がありますが、ジャンボ等では最高額が4億とか6億とか大きな数字になりますよね?でも、その割に最近は売り上げが伸び悩んでいるとも聞きます。 以前から疑問に思っていたのですが、一等の額を減らし、末等の300円とかも廃止してその分で500万や1000万の本数を増やせば買う側も喜び、売り上げも伸びるのではないでしょうか? それをやると赤字になってしまうのでしょうか?それとも、購入者は億単位の当選額を望んでいるものでしょうか? やはり何らかの損があるからやらないのですよね。その理由についてご教授願えれば、と思っております。前から気になっていたもので、お暇な時にでもご回答頂ければ幸いです。

  • 宝くじ等での当選者公表

    アメリカ等の宝くじは日本とは比較にならないくらいの高額当選があるらしいですね。しかも当選者まで公表されています。 何故、日本では公表されないのでしょうか。日本より治安が悪い??イメージのアメリカでさえ公表されているのに。もし公表したら運営側も『本当に1等の当選者なんているのか??』と言う疑惑を掛けられずに済むのに、とか思いまして。 何か公表しない理由があるんですかね。

  • 宝くじの販売促進への取り組みについて?

    報道によりますと→宝くじ売り上げ低迷に対し、一等の当選金を現行の百万倍(額面300円×百万倍=3億円)を、2.5倍(7.5億円)にして、宝くじ人気・売り上げを取り戻そうとの試みだそうです。 そこでお聞きしますが 「まず当たらない宝くじ、されど買わなければ絶対に当たらないのも宝くじ」 皆さんは、1等当選金の7.5憶円への増額について、どう思われます? (1)宝くじ自体が、徒に射幸心を煽り、拝金主義や一発逆転&他人の金を当てにする傾向があり必要悪のような存在、それが当選金の更なるアップと当選確率の極小化が一層強まる事に成るので反対! (2)当選金額のアップよりも当選確率を上げた方が、それだけ幸福を射止める人が増える。 また、当選金額は今のままで良いから、当選金に充てる分配原資(事務費や税金を下げる)を改善すべきだ。 (3)今の制度・内容のままで良い! 世の中の景気や他のナンバーズとかロトとの商品性・魅力の違いで、商品毎の競合で売れ行きが変動するのは止む得ない。 (4)その他

  • 宝くじって

    宝くじについて、いつも疑問に思っているのですが 1000万円以上の高額当選って本当にあるのでしょうか? 少なくても私の周りでは、誰もいません。。。 ネットで、検索してもあまり見あたりません。 高額当選した方は、  ・銀行の方から、絶対に周りに言われている。  ・PCを日常的に使わない、中高年の方に多い。 という理由なのか、それとも  ・実は高額当選なんて無い のでしょうか。 皆さんは、どう思われているのかと思い質問しました。 よろしくお願いします。  

  • 宝くじで1億円あたったら公表しますか?

    宝くじで1億円あたったら、どれくらいの人に公表しますか? ネットで大々的に公表する! から 身内にも言わない・・全額貯金まで それというのも宝くじ当選に疑問をもっているからです ロトとか毎週億万長者が出てるはずなのに、殆ど公表しようとする人がいないのが不思議だ・・ ネットとか匿名でもできるし自己顕示欲が強くて我慢できないのが5パーセントほどいてもいいはずなのに いないってのがすこぶる怪しい・・・ そんな馬鹿なって思うかもしれないけど、昨今 政府の発表・天下り役人団体の機関・有名募金団体・マスコミ発表・どれひとつ信用できません・ ですから皆さんの本当の声を聞かせてください、 

  • 専業主婦の方でも料理が苦手なら、料理好きのご主人が毎日作った方が良い

    タイトルのままなのですが・・・ みなさんは専業主婦の方でも料理が苦手なら、料理好きのご主人が毎日作った方が良い思いますか。 年齢性別既婚未婚問わずお答え頂けると嬉しいです。 差し支えなければ 年代、性別、既婚・未婚を記述してください。

  • 今、現在の貯金額を教えて下さい。

    年齢と性別と既婚か未婚と金額を書いて下さい。 私は29歳、男性、未婚、90万円です。

  • 宝くじ共同購入は統計的にほぼ100%損では?

    宝くじ共同購入というのをよく見かけます。 みんなでお金を出し合って宝くじを購入し、当選金をみんなで分配しようというやつですね。 私なりに、これって得するのかどうか考えてみたのですが、どう考えても100%損な気がします。 宝くじ販売会社?は、宝くじの売り上げよりも当選金を多くあげていたら利益がありません。 だから、仮に100億円宝くじを売り上げたら当選金は100億円以下の50億円分とかしかばらまかないはずです。 絶対宝くじ販売会社?は損をしないように出来ているシステムです。 ですが、実際には宝くじを買って儲かった人がいるのは、1億円当たる人もいれば1円も当選しない人がいるという、格差のシステムだからです。 誰かの出資金(宝くじ購入金)を誰かが総取りしてるから儲かるんでしょう。 集団で購入をするということは、その格差をなくすということですよね。 数人程度の共同購入であれば、誰かが3億当たれば分配しても相当儲けがありますが、共同購入の規模が大きくなればなるほど格差がなくなり、当選金は平均値に近づくので、統計的に99%損になると思いませんか? 絶対損なシステムのようですが、存続しているのはこれ以外になにか儲かるシステムやカラクリがあるんですか? それとも私の考えが間違っているんでしょうか? 統計学には全く詳しくありません。 すごーく気になってしょうがないので、わかる方がいたらよろしくお願いします。

印刷すると段ちができる
このQ&Aのポイント
  • 印刷すると1mmくらいの段違いができる。上下にずれる。位置はその都度違う。
  • お使いの環境はWindows11で、接続は無線LANです。
  • 製品名はMFC-J6770CDWです。
回答を見る