• ベストアンサー

引越業界の営業職について

引越業界の営業職への転職を希望しております。 (1)休日は月毎のシフト制なのですが、「希望に応じる」とあっても土日休みを希望するのはやはり難しいのでしょうか。月1回でも土日に取れたらと思っています。 また長期休暇(GW、盆、正月)はどのように取れる(若しくは取れない?)のが一般的でしょうか。 (2)この業界は忙しい時期とそうでない時期の差が大きいと思います。忙しくない時期は何をしているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natuko_
  • ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.2

休みについて→閑散期には土日休み希望は可能だと思います。        ただ、仕事も人間関係も慣れて仕事の引継ぎ、フォローアップ        など無理なくお願いできるようになるまでは周囲をよく        リサーチしてはどうでしょう。        長期休暇は繁忙期(引越し業界はたしか2月、8月ですよね)        以外なら取れると思います。        そこまで劣悪な企業はないと思うのですが。        しかし、引越し相談や営業のチャンスは客側からしてみたら        土日こそお願いしたい、チャンス到来、なのではと思います。        最初から「そのうち土日休みを貰おう」ということが念頭にあるのは        業界の体質からしたらちょっと甘いかな~、と思いました。        (同業種に長く在籍したことがあったので) 閑散期→既存の法人客への挨拶周り、法人顧客の新規開拓など 既存客への挨拶まわりは頻繁にしておくと、客先の担当者の「個人的な依頼」も あると予想されます。 引越しは頻繁にしない分、知らない人に頼むのは怖い、というイメージもあり 例えば甥、姪が引越しする、子供が引越しする、友人が引越しする、 という場合、逆に飛び込みで見積りなどお願いするのもいやだな、と 考えます。 そのとき「あ、あの人なら頼めるかな」という信頼と実績を積むためにも 定期的なご挨拶は欠かさずに。

kent277902
質問者

お礼

働き始めてからのアドバイスまで下さり本当にありがとうございます。 私個人では土日休みに関しては気にしていませんでした。 業界的にそうだろうと。むしろ土日キッチリ休める会社のほうが少ないですよね。 ただ、周りの声を聞けば聞くほど転職を伝えなければいけない人にその件に関して納得してもらえるような説明を自信持って出来なくなり困っていました。 閑散期の話もNo.1の方のご説明にプラスアルファしていただきより理解が深まりました。貴重なお話ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • abscbn
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.1

以前に住宅メーカーに勤務していた時に某大手の引越し業者の営業さんが週に1回位、訪問して来ましたがかなり大変ですよ・・ その方は女性なんですが(23歳)体も細くて小さいのに、忙しい時は引越しの現場の手伝いとか行くと言ってました。それに朝は8時には出社し、夜は22時過ぎまで仕事。。。 それで給料は安い。。 そんな環境なんで離職率が高いみたいです。ちなみにこの女性は最初事務職で採用されたのに営業が足らないから、営業にされたらしいですよ。 どの業界でも営業はお客様第一だから時間は不規則だし、残業も多いですが特に引越し業界は大変と言ってました。 休みも取りにくいと言ってましたし・・・ 繁盛期も大変ですが、閑散期はお客探しで大変です。 我慢強いその女性も営業に転換され半年で退職したみたいです。 ネガティブな事ばかり書き込みましたがこんな感じだと思います。 参考になればと思います。

kent277902
質問者

お礼

確かに社員の平均年齢が低いです。離職率の高さが表れていますよね。 私は「営業として入ろうが繁忙期は現場に借り出される」と言うのは往々にしてあることだとは思っています。 ただ、その方の「事務から現場」と言うのはあまりにもお門違いでかわいそうですね。 勤務が「8時から22時まで」と言うのはあくまで繁忙期での話ですよ ね。それとも普段からそういうものと考えるべきなのでしょうか。 閑散期のお客様探しは(お客様=法人)ということですね。 個人向け営業ばかりイメージが先行していたので、まさか「引越しして下さい」と頼むことはないだろうしなと思っていました。おかげさまで閑散期の状況がわかりました。 参考になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう