• ベストアンサー

カメラの色設定について

初心者です。 カメラはニコンのD70sを使用しています。 仕事柄、ウェブで見る写真ばかり撮影しているのですが、色設定は特に気にすることなくsRGBで撮影してきました。 しかし、最近は綺麗に撮れたものを印刷して飾っておきたいという欲望が出てきました。 こういった場合、やはりAdobe RGBで撮影したほうが良いのでしょうか。sRGBはモニタ用、Adobe RGB印刷用と認識しているのですが、もしAdobe RGBで撮影したものをウェブ用に加工してjpgに出力した場合には、やはり表現できない色調が出てくると思うので色が変になるのでしょうか? ちなみに、写真調整はいつもPhotoshopを使用しています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.3

ピクトロの話は無視してください(^_^;  商業印刷(雑誌とかチラシとかポスターとかね)をするのであれば、AdoRGBが望ましい、とされているだけでsRGBでの納品や印刷はあります。 AdobeRGBしか印刷できない、色が悪くなる、ということはありません、ちゃんと変換しなかったりするからだけなんです、他にモニターの色が性格に出ていないから、(色の悪さに気が着いていない)というのがあります。 専用の機器を使って測定して(もしろん室内環境や照明器具なども合わせます)一定の基準になるように調整します。 パソコンのモニターのほとんどがsRGBモニターですから、まだまだsRGBのままで構いません、AdobeRGBで撮ってから最終段階でsRGBに変換して保存でも構いませんよ。 とりあえず、仕事でということであれば、こちらのPDFを一度参照してください。 http://www.apa-japan.com/pdf/RGB2007.pdf

begin96
質問者

お礼

sRGBでも問題ないということで安心しました。今まで撮ってきたものが全てsRGBでしたので。 リンク先の資料もカメラ技術から現像、DTPなど多岐に渡る詳細な解説に感動しました!早速熟読させていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

プリントの色調にこだわり出すとモニターとプリントとの違いが壁になってきます。 「カラーマネジメント」「ICC プロファイル」で検索すると下記のようなサイトが出てきます。 http://www.photo.gr.jp/jcfa/digital/navi/dqtool03.htm http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/900f7bf03cd385244925696900084026/67ecd3276cb98e5a492567a1001f613e?OpenDocument http://www.too.com/dtp/color/ https://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/prophoto/colormanagement.mspx http://www.amtec-kk.co.jp/product/color/xrite/monaco_proof_01.htm http://www.lacie.com/download/whitepaper/wp_colormanagement_4_jp.pdf#search='ICC%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0' 私は難しいと言うことを知っている程度です。 多くのプロの悩みどころでもあります。 多くのコマーシャルフォトのスタジオがピクトログラフィと言うプロ用プリンターを導入しているので あるスタジオで訳を聞いたところ、出版社の何社かはデータやリバーサルフィルムではなく ピクトログラフィで出力したプリントで納品するよう指定しているそうです。 画像データ、リバーサルフィルムでは色調(色空間)の統一が難しいからでしょう。 ピクトログラフィで出力したプリントに統一し「カラーマネジメント」を簡素化しているのだと想像できます。

begin96
質問者

お礼

ありがとうございます。 サイトを全て見ました。私ではなかなか難しいそうで、もう少し勉強が必要なようです。画面の色調整の機械というのもあったほうがよさそうですね。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

プリントする場合、sRGBに設定して下さい。 DPE店のデジタルプリンタは、AdobeRGBに対応していません。AdobeRGBで撮影したものは綺麗にプリントできません。 インクジェットプリンタもAdobeRGBに対応しない機種では正しくプリント出来ません。 Web用は、此方を参照して下さい。 http://aska-sg.net/pstips/tips/pages/color-profile_jpeg-hozon.html

begin96
質問者

お礼

プリントは必然的にsRGBっていうことでしょうか。 Web用のサイトは大変詳しくて参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Adobe RGBの写真を送りたいのですが、当方の環境は安いディスプレ

    Adobe RGBの写真を送りたいのですが、当方の環境は安いディスプレイで対応しておりません。 ですがPHOTOSHOP(CS4)だと擬似的にAdobe RGBの色を再現できると知りました。 sRGBで撮影した写真をPHOTOSHOPに取り込み、 「編集」→「プロファイルの指定」→「プロファイルをsRGBからAdobe RGBに変える」→「OK」 すると表示されている写真の色が鮮やかになります。 この状態でsRGBの写真がAdobe RGBで表示されているということでしょうか? そして 「ファイル」→「別名で保存」→「カラーのICCプロファイルにチェックが入った状態で保存」しますと、 「sRGBで撮影した元写真」と、「上記過程をPHOTOSHOPで行なって保存したJpegファイル(PHOTOSHOP上で見た少し鮮やかになったAdobe RGBの写真?)」の2枚が出来ました。 Adobe RGBの写真?をメールで送ります。 送り先のディスプレイはAdobe RGBの環境ですので、当方のPHOTOSHOPでAdobe RGB変換した(?)と同じ色が再現されているのでしょうか? ただ、疑問に思うのがPHOTOSHOP上だけでなく、保存したJpegをダブルクリックして写真表示した画像も鮮やかになっています。 当方のディスプレイはディスプレイ一体型の家庭用PCですので、前述したとおりAdobe RGBに対応していません。 PHOTOSHOP上では擬似的に鮮やかに表示さてるので疑問はないのですが、保存したJpegeまで鮮やかになっているのは、どうしてなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • デジカメで撮影した写真をSRGBで保存したいのですが、 Adobe R

    デジカメで撮影した写真をSRGBで保存したいのですが、 Adobe RGBになっているようです。 カメラはSRGBでRAWにて保存し、Photoshop CS4の作業用スペースもSRGBにしています。 少し画像をいじった後、ファイル→別名で保存→ICCプロファイル Adobe RGBにチェックは入れない。 でJPEGで保存しますが、Exif Readerで画像の色空間情報を見てみますと「sRGB以外」となっています。 これはAdobe RGBになっていますよね? SRGBでJpeg保存したいのですが、どうすればよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • カメラの「色空間」の選択について

    カメラの「色空間」は、sRGBとAdobe RGBのどちらかを選択するようになっています。 色空間について、「sRGB」で撮るより、色の範囲は広く撮れるのではないかと考えて(期待して)、「Adobe RGB」を選択しようとしていますが、その効用の程度はいかがでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 色空間について

    カメラはCanonEOS 20Dです。 今まで色空間設定はsRGBで撮影し自宅の インクジェットプリンターで印刷していました。 先日プリンターをそろそろ買い換えようと思い Canon ピクサスPro9000というプリンターを買いました。 このプリンターはAdobe RGBに対応しているプリンターです。 せっかくなので多くの色を再現できるAdobe RGBで 撮影し印刷したいと思いますがパソコンのモニターが Adobe RGBに対応しておりません。 この場合AdobeRGBで印刷することは諦めるしかないのでしょうか。 ちなみにパソコンはWinXPでシルキーピックスやキャノンの RAW現像ソフトはインストールされています。

  • sRGB対応CRTモニタはAdobe RGBの色域の約何%カバーしてますか?

    専門家ではありませんが、WinXP+Photoshop+Illustrator環境で 印刷用データ(チラシ)を作成してる者です。 印刷業界の流れはsRGB対応CRTモニタからAdobe RGBをカバーした 液晶ディスプレイにシフトしてますね。 私はsRGB対応19インチCRTモニタ(CPD-420)を使用しており、 最近、モニタキャリブレーションツールを購入し画質比較したところ、 sRGBよりAdobe RGB(スキャナーの設定)の方が、 色合いが原稿に近い事がわかりました。sRGB対応CRTモニタで見たsRGBデータは 彩度が高く、Adobe RGBの方が原稿に近い色がでます。 ふと気になったのですが、従来から印刷業界で使われていたsRGB対応CRTモニタは Adobe RGBの色域を何パーセントカバーしてるのでしょうか? あるモニタメーカーにハイエンド機種で問い合わせたところ「参考値として72%」との回答で 72%という値は後から調べると、従来のsRGB対応液晶モニタのNTSC比の値と一致するので 参考値はNTSC比の事だったのかな?という疑問が残ります。 解像度2560x1600クラスのAdobe RGB対応液晶モニタが欲しいのですが、まだ高額で手がでないので 中古でDTP向きの21インチCRTモニタを探してますが、sRGB対応CRTモニタは どの機種でもAdobe RGBの色域カバー率は同じ(72%位)なのでしょうか?

  • Adobe RGBモードとsRGBモード

    Adobe RGBモードとsRGBモード Adobe RGBモードで撮影した画像をsRGBの色域しかサポートしない液晶で表示すると、 意図した色とは異なる色、たいていは地味な色に表示されてしまう。 http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1009/01/ … http://image.itmedia.co.jp/l/st/dc/articles/1009 … ここで質問があります。 sRGBの色空間よりも広い色空間を持つAdobe RGB。 しかし、記事中にあるように、 <左(sRGBモード)と右(Adobe RGBモード)ではわずかながら色味が異なっている。> ではAdobe RGBモードで撮影された画像の方がくすんでしまう結果になっています。 何故、このようなことが起きるのでしょうか? 結果は同じように見えるのでは・・・?と思ってしまいます。 追記 Adobe RGBモードで撮影された R150 G150 B50も、 sRGBモードで撮影された R150 G150 B50 も 「sRGBのモニタで見れば」同じなのではないかと思ってしまうのです。 (Adobe RGB対応モニタで見れば当然違いは出ると思います)

  • Adobe RGBモードで撮影した画像をsRGBの色域しかサポートしな

    Adobe RGBモードで撮影した画像をsRGBの色域しかサポートしない液晶で表示すると、 意図した色とは異なる色、たいていは地味な色に表示されてしまう。 http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1009/01/news030.html http://image.itmedia.co.jp/l/st/dc/articles/1009/01/l_hi_DSC0894_ex.jpg 上記の記事で疑問があります。 sRGBの色空間よりも広い色空間を持つAdobe RGB。 しかし、記事中にあるように、 <左(sRGBモード)と右(Adobe RGBモード)ではわずかながら色味が異なっている。> ではAdobe RGBモードで撮影された画像の方がくすんでしまう結果になっています。 何故、このようなことが起きるのでしょうか? 結果は同じように見えるのでは・・・?と思ってしまいます。

  • イラレに配置したEPS写真の色調整を、イラレのカラー設定で変える事

    よろしくお願いします。 次の、元は同じ、二つのEPS形式の写真があります。 PhotoshopでCMYKに変えたもの。(印刷データに使う予定にしている) PhotoshopでRGBのままのもの。 この二つをイラストレータ(CMYKに設定)に並べて配置(印刷)したところ、色の違いがはっきりとあり、この場合RGB写真が良い色で、CMYK写真は悪い色でした。そこでイラストレータのカラー設定(編集→カラー設定)を変えてみて、(印刷に使用する)CMYK写真が良い色になるカラーモードを見つけました。このカラー設定は、 Emulate Photoshop4 というもの で RGB は Apple RGB で CMYK は Photoshop4 Default CMYK というものでした。 相手方の印刷関係者にこの設定の名前を伝えれば、この設定で作ったイラストレータのファイルを送ってそれを使用しても仕事になるでしょうか? (あえてPhotoshopの段階で写真の色調調整 等をしないで、イラストレータでカラー設定だけを(合うものに)変える、ということです。 因みにPhotoshopの時のカラー設定は、日本-Japan Colorで、カラーマネジメントポリシーは、 CMYK : Japan Color 2001 Coated というもので、上記のものとは違っています。 (簡易的な方法として、結果的に色がほぼ、うまく合っていればこれでも大丈夫でしょうか?) 相手(中国のメーカー)方とは専門用語での話が実際のところできないので、まずこちらで目視で良い色を確認してそれをとにかく送ってみようと思います。 ご意見、ご指導をお願いします。

  • PhotoshopCS3

    ■WindowsXP ■PhotoshopCS3 ■CameraRaw4.6(現像ソフト) ■仕様モニター:ナナオFlexScan SX2262WをEIZO EasyPIXにてキャリブレーション 現在までに撮影してきた写真を CameraRaw4.6で現像 PhotoshopCS3で簡単なレタッチ・リサイズをしjpgもしくはtifで保存 等の作業で写真にしています。 【環境設定など】 ●モニター設定 現在デスクトップで右クリック→プロパティー→設定→詳細設定→色の管理 では、キャリブレーションされたカラープロファイルが選択してあります。 ■CameraRaw4.6 sRGBでRow撮影したデータを現像しsRGB IEC61966-2.1でPhotoshopへ ●PhotoshopCS3設定 カラー設定で ・作業用スペースRGBをsRGB IEC61966-2.1 ・カラーマネージメントのポリシーはRGBをsRGB IEC61966-2.1の画像しか処理しないので、 オフもしくは埋め込まれたプロファイルを保持に設定。 ・変換オプションは知覚に設定し、チェックボックスは全てチェックを入れています。 上記設定で仕上がった画像をモニターで確認するとマゼンダが強くなります。 当然、Photoshop上で校正確認し、モニターRGBで確認した画像も上記のカラーになります。 マゼンダの強くなった写真をPhotoshopで再度開くとマゼンダは弱くなります。 Photoshopからプリンターで印刷すると、Photoshop上の画像と同じく仕上がります。 写真屋さんで現像するとPhotoshopを使わず画像を確認しているマゼンダが強くなった写真で仕上がります。 これは当然の事なのでしょか? Photoshop上でモニターRGBの色調で作業する場合、 カラー設定で ・作業用スペースRGBをモニターRGBのプロファイルに設定し ・カラーマネージメントのポリシーはオフに設定。 この設定であれば、保存後の仕上がったモニターRGBの環境で写真を確認しながら作業できます。 私の場合は現像時に80%以上の補正をしてしまいます。 しかしCameraRaw4.6で現像時はどうやってもモニターRGBの色空間で作業する事はできないみたいなのですが、 結局どうしたらいいのでしょうか? 質問をまとめると、 1.今回の場合は、私のモニターRGBプロファイルと写真屋さんの環境が偶然一致していたという事なのでしょうか? 2.写真屋さんにデータを渡す際のデータ保存時にICC プロファイルはどうしたら良いのですか? 現在はsRGB IEC61966-2.1を入れています。 しかしキタムラなどの現像はフジだと思うのですが、正確に言うとsRGB IEC61966-2.1には完全対応しているわけではなく、 sRGB IEC61966-2.1相当である独自のRGB環境であると耳にします。 という事は、こちらとしてはプロファイルを埋め込んでも無意味で、必要ないということですか? 3.現在はモニターRGBで確認の写真=写真屋さんでプリントしてもらった写真です。 偶然モニターRGBの色と、写真屋さんの色が一緒なので、単純にモニターRGB環境下でCameraRaw4.6を使い現像したいのですが 可能なのでしょうか? 可能ではない場合、どのようにしていけば100%まで行かないにしても、現像時の写真=プリントで仕上がった写真になるでしょうか? 質問が長くなり、分かりにくい点も多々あるかもしれませんが、お力添えお願い致します。

  • Adobe RGBモードとsRGBモード

    Adobe RGBモードとsRGBモード Adobe RGBモードで撮影した画像をsRGBの色域しかサポートしない液晶で表示すると、 意図した色とは異なる色、たいていは地味な色に表示されてしまう。 http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1009/01/news030.html http://image.itmedia.co.jp/l/st/dc/articles/1009/01/l_hi_DSC0894_ex.jpg 上記の記事で疑問があります。 sRGBの色空間よりも広い色空間を持つAdobe RGB。 しかし、記事中にあるように、 <左(sRGBモード)と右(Adobe RGBモード)ではわずかながら色味が異なっている。> ではAdobe RGBモードで撮影された画像の方がくすんでしまう結果になっています。 何故、このようなことが起きるのでしょうか? 結果は同じように見えるのでは・・・?と思ってしまいます。