• 締切済み

認識されないのでしょうか?

つい先日購入したばかり、W-Zero3esですが不具合が発生しました! 電源投入時に、" W-SINが装着されていない可能性があります"といった表示がSIM装着しているにもかかわらず出ます。 1回切って再度入れても出てしまいます・・RX420INの青色のものです。 ウイルコムに聞いたところ、オールリセットすれば治る ということで実施しましたが、 しばらくすると(2ー3日後)また出てしまいます。 なぜでしょうか? 改善策などあるのですか‥。

みんなの回答

  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.3

 結論から言えば、故障や初期不良ではありません。  新W-SIM(RX420AL/RX420IN)とW-ZERO3[es]の組み合わせで発生する現象ですが、起動直後のわずかな時間だけ発生するもので、実害は全くありません。メッセージが消えた後、普通に通話も通信も可能になっているはずです。  どちらのW-SIMでも、ファームウェアを最新のものに更新すれば直るようですので、気になるなら更新してみてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Erlang
  • ベストアンサー率53% (51/95)
回答No.2

交換/修理で直るなら交換/修理してもらった方がいいでしょう。でも直るかどうかは私にはわかりません。 私はW-ZERO3[es]+RX420ALですが,電源投入時にそのメッセージはよく表示されていました。 でも,先日RX420ALをVer1.03にアップデートしてからはでなくなりました。 あまり気にしないようにしています(苦笑)。

noname#33182
質問者

補足

Erlang さん ありがとうございます。 私のものは、W-Zero3<es>+青耳のRX420INです。 その後も一時的にオールリセットすれば治りますが、その後またすぐ に出てきてしまいます。 シャープに問い合わせたところ、オンラインサインアップを再度実行してSIMのデータを削除して、再取得すればOKということがわかりこれも試してみました。 でもやはりダメ! 私のSIMもアップデートしようとしましたが、RX420INは最新版らしいです。 もう返品交換しかないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.1

購入店に持って行って交換してもらいましょう。 おそらくは接触不良でしょう。時間がたつと「修理」となってしまいます(引き取りがあるため時間がかかります)。そうなる前に持って行って、購入時におかしかったと言うことで交換してもらいましょう。強気で交渉が大事です。 > ウイルコムに聞いたところ、オールリセットすれば治る 冷たいものですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • W-ZERO3にW-SIMのRX420AL(赤色)は動く?

    現在W-ZERO3(初期)をW-SIM(RX410IN 灰色)で使用してますが調子が悪いので、 いつ本格的に壊れてもいいようにサブとして9(nine)+を持とうと思います。 せっかくなのでW-SIMを機種変更してRX410IN(灰色)からRX420AL(青色)にしようと考えています。 灰色を9(nine)+に使えることは分かったんですが、青色をW-ZERO3(初期)に使えるのか不安なので質問させていただきました。 W-ZERO3(初期)にW-SIMのRX420AL(青色)を入れて使うことは可能ですか? (W-SIMのRX410IN(灰色)と同じように使えますか?)

  • W-ZERO3(WS011SH)の無線LANについて

    W-ZERO3(WS011SH)の無線LAN機能を使って、インターネットを使おうとしているのですが、どうもうまくできません。 私はウイルコムには加入していないのでw-simというカードは持ち合わせていません。 simが無くても無線LANを経由してインターネットは出来ると聞きました。 主に自宅で無線を使おうと思っています。 無線の接続は完了してinternert explorerを開くと「オンラインサインアップが完了していません」 と出ます。 そこでオンラインサインアップをやろうとしたのですが、w-simを装着しなくてはならないと出てきました。 どうしたらw-simなしで無線LANに接続できるのでしょうか?

  • どこでもWifiがW-SIM(RX420IN)ではめちゃくちゃ遅い

    どこでもWifiがW-SIM(RX420IN)ではめちゃくちゃ遅い 現在、月額980円のNS001Uを利用しています。 W-SIMのついていないどこでもWifi(WS024BF)を購入し、NS001Uに付属するW-SIM(RX420IN)で利用しようとしましたが、めちゃくちゃ通信速度が遅く使い物になりません。 WS024BFの説明書には、W-SIM(RX420IN)にも対応している旨が書いてあるのですが、なぜ、だめなんでしょうか。

  • HYBRID W-ZERO3にNS001UのSIM W-SIM: RX

    HYBRID W-ZERO3にNS001UのSIM W-SIM: RX420INを挿して使う場合 NS001UのSIM W-SIM: RX420INを新規に契約して そのSIMをHYBRID W-ZERO3白ロムに挿して使いたいと思っています ここで既に参考にさせていただき使えることは分かったのですが いくつか実際に同じ条件の方がいらしたら教えていただきたいと思います 1.白ロムなのでSIMは付属していません、NS001UのSIM W-SIM: RX420INで ネットワークなどの初期セットアップはできますか? 2.音声通話はほぼしないのですが、話し放題(980円)の契約をしなくても 通話は可能なのでしょうか(電話番号はNS001Uについているのでしょうか?) またその時の料金は30秒21円なのでしょうか? 3.HYBRID W-ZERO3の付属のSIMの場合、接続(ネゴシエーション)が早いそうですが W-SIM: RX420INはどうでしょうか?また何kbpsほど速度が出るのでしょうか(環境にもかなり左右 されると思いますが) 4.PHS通信でYahooのトップページは何秒くらいで表示されるのでしょうか? 5.合計金額としては通話をしない場合で、インターネット使いたい放題980円(商品代金込み)+プロバイダー料金、のみでHYBRID W-ZERO3からもPCモデムとしても使いたい放題になるのでしょうか? 重ね重ねよろしくお願いします。

  • アカデミックパックについて

    (1)アドエスにアカデミックパックで機種変更したいのですが、一般の電気屋さんとかでも受け付けてるんでしょうか? willcomプラサ"だけしか受け付けていないとかあるのでしょうか? (2)nineからの機種変更なのですが、現在使用中の赤耳W-SIMはどうなるのでしょうか? >【同梱されるW-SIMはW-OAM対応の「RX420IN」となります。】 アドエスのページにこう書かれてましたがRX420INに変わってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • WS011SHの白ロム

    WS003SHのユーザーです。このたびWS011SHの白ロムを入手したのでWS003SHのW-SIM RX410IN を差し替えたのですがオンラインサインアップが出来ません。 どなたか方法をご存知ありませんか? よろしくお願いします。

  • WS003SH(初代W-ZERO3)を長年使ってきましたが、付属のW-

    WS003SH(初代W-ZERO3)を長年使ってきましたが、付属のW-SIM(RX410IN:灰耳)が故障してしまいました。 RX410INの修理ではなく、新しいW-SIMを購入した方がお得のようなので、RX430AL(黒耳)または、RX420AL(赤耳)の購入を検討しています。 RX430AL(黒耳)はWS003SH(初代W-ZERO3)に対応しているのでしょうか? よろしく、ご教示下さい。

  • Advanced[es](W-SIM RX420IN)の自動車でのハンドオーバー性能

     京セラのW310KからAdvanced[es](W-SIM RX420IN)に機種変更しました.  WX310Kでは車で市街地を走行する程度の速度では十分通話に耐える品質だったのですが,Advance[es]になってから30kmを越えた速度になると通話が少々難しいほど音質が悪化します.(ハンドオーバーが下手?)  AH-K3001VやWXシリーズなどの音声端末とW-SIM機を比べるとW-SIM機がアンテナサイズなど,やや不利に思えますが,固体の問題なのか一般的なものなのか判然としませんが,皆さんの経験的には自動車程度の移動ではどんな状態でしょうか.  またW-ZERO3初代機(W-SIM RX410IN)では音声端末と高速移動時にも大きな違いを感じませんでしたのでW-OAM機能が比較的高速の移動が不得意なのかとも想像しています.  なお,自動車速度でのハンドオーバーを保証していないことは承知しています.自動車走行中の通話ではイヤフォンマイクを利用しています.

  • RX420ALとRX420INの違い

    W-OAM対応のSIMはアルテル(RX420AL)とネットインデクス(RX420IN)の 2つがありますが、どんな違いがあるでしょうか。 (2つとも持っている人は少ないと思いますが)使用感などで違いを 感じることなどあれば教えていただけますでしょうか。

  • W-Zero3をオークションに出すとき気をつけること

    W-Zero3をオークションに出そうと考えています。 個人情報が心配です。 白いSIMカードも譲って大丈夫でしょうか? 機器に入っています。もちろん オールリセットして出します。

パスワードが違う
このQ&Aのポイント
  • パスワードが違うトラブルに関する相談
  • 困っているパスワードが違う問題の解決方法
  • ブラザー製品のパスワードが一致しないトラブルについて
回答を見る