• 締切済み

オードトワレはとのくらいで品質低下してしまいますか?

お気に入りのオードトワレが国内で廃盤になってしまいました。まだ海外輸入で手に入るそうなので、まとめて購入することを考えています。 オードトワレはどのくらいで品質低下してしまいますか? 香水も時間が経てば変質してしまうと聞きましたが、オードトワレも同じなのでしょうか? そもそもまとめ買いはしないほうが良いのでしょうか? 今は50mlを1年半ぐらいかけて使うペースです。 品質低下が早いものであるならば、まとめて購入することも控えようかと思います。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

常温保存で、当然夏は室内が30℃超ということもしばしばな状態で数年経ったものの場合ですが… 変質というか、軽い部分が飛んじゃったような感じですね。 よくトップノートになっているシトラス・グリーンあたりの部分がなくなってしまうという感じでしょうか。 あと、色も若干濃くなる感じです。 まあ、高温状態でアルコールや揮発しやすい成分が飛ぶことによって考えられるような事態ではあるんですがね。 言いたいことはなにかというと、比較的甘ったるい感じのラストノートがお気に入りな場合は、それほど変質には神経質にならなくてもいいかも知れないということです。但し、色が濃くなる場合の色落ちや、新品の時と同じように使うと甘い匂いが強すぎるようになりがちですので、そのへんは要注意ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harman55
  • ベストアンサー率42% (19/45)
回答No.4

オードトワレは水の配分がパルファムより多いので劣化しやすいです。 パルファムのほうが比較的持ちます。 劣化しやすさは香料の種類にもよりますし、未開封、冷暗所で一年中温度が変わらないところに置いておけば5年は大丈夫かと思いますが、オリエンタル系でしたらあまり変化はないですが、いま流行りのフルーティ系は劣化は早いはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.3

こんにちは 微妙ですね。私もけっこういっぱい持っていますが、そのせいで使い切れないままずいぶんたってしまったもの結構あります。 メーカー側の言い分では、2年くらい、開封すればなるたけ早くなんて言っているようです。 ただ、保存方法にもよるでしょうし、使用されている香料の種類にもよるでしょう。また、安売りされている香水の中には在庫処分などですでに、出荷されてから結構たっているものも少なくないです。そのへんの見極めって食品と違って製造年月日がついていないだけにわからないですよね。 香水とオードトワレの違いはアルコールの量ですから基本的にはどちらも同じ。ただ、濃度的には香水のほうが濃いので劣化もトワレに比べると目立つかもしれません。 また、香料の特性として、柑橘系のものは香りが飛びやすいですから、同じ香りでも古くなるとまったり感がますというか甘い香りが目立つようなきがするかもしれません。もちろん、香りによります。 それに香水だとどうしてもビンになりますよね。使うたびに直接空気に触れたり、付け方も、手で直接ボトルのふちにさわったりするので雑菌も入りやすいです。その点、トワレでもスプレータイプで密閉されている容器だと劣化しにくい傾向はあるかと思います。 個人的には、保存に気をつけていれば、数年程度では一般人の鼻でわかるほどに変化はないかなと思います。 ただ、一度ミニサイズで柑橘系のトワレで4年くらいたったものであきらかににおいがかわっているものがありましたが。逆にいえば、たくさん持っている中で、あきらかに香りがまったく違うとわかったのはこれだけともいえます。あとのは微妙・・・色が変化したのとかはやはり香りがさほどの変化なくてもちょっとと言うかんじですから。 結論的には、私ならスプレーで密封タイプのボトルの場合であれば、未開封で冷暗所に保管なら5,6年くらいならいけそうな気がします。 ただ、香りの好みって変わることもあるし、飽きるってこともあるので、個人的には、買うなら50ミリ2,3本くらいにしとくかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

温度が一定で紫外線も当たらない場所でも、数年で濃縮?するのか色が濃くなったりはしますが、香りは変わらないです・・・・多分。 それほど鼻が良いわけではないので・・・・・、プロが嗅げば違うのかも知れませんが。 私も海外ではよく使うので(人生の半分が海外在住なので)、日本に持ってきたのは上記の状態です。 一番古いのは・・・・20年ものです(ー_ーゞ が、香りは変わっていないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miku8313
  • ベストアンサー率61% (659/1068)
回答No.1

http://www.oppen.co.jp/kirei/12_3.html http://www.rakuten.co.jp/fragrance/382163/449796/ 基本的にはパヒューム(1番濃度が高い香水)でもトワレでも1年か1年半くらいみたいですね。 冷暗所に保管しておけば品質もある程度、保てるようです。 叶恭子さんもお気に入りの香水が廃盤になったので在庫を大量に買ったと雑誌に載ってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オードトワレ探してます。

    初めまして。 商品名:Love & dream forever(ラブ&ドリーム フォーエバー)と言う甘いキャンディーのような香りの75ml瓶のオードトワレを探しています。(液はピンク色でフランス製と書かれています)。 昨日、前に販売していた香水専門店のパフューマジックに電話で問い合わせしたのですが『うちでは取り扱っていないので販売元か輸入元の会社を調べて問い合わせた方が早いですよ?』と言われました(--; 前回買ったのは実姉だったのですがその際にも『ノンブランド』で『最後の一個』で『他のものと比べるとかなり安い』と言われていたのでもう日本で販売していないのでしょうか?(><。 瓶とケースには『販売元:アメーズ ユー プランニング』『輸入元:ピューレ』と書かれていたので、早速ネットで調べたのですが、生憎さっぱりわからず途方にくれております。 私は千葉に在住しておりますので関東内(出来れば東京、千葉、埼玉)のショップでこのお品を今現在見かけた方がおりましたら是非にでもお教え願えないでしょうか!出来れば場所をお教えください☆ 通販等でもかまいません!75mlボトル2個かあれば3個程まとめて欲しいのでよろしくお願い申し上げますm(__)m

  • 香水 「リブゴーシュ」 オードトワレを・・

    イヴサンローランのオードトワレ「リヴゴーシュ」を買いました。 ある高名な女性が好みだというので 試してみたくて。 手っ取り早くテストもしないで通販で購入。 想像していたのとは違う がっかりの残念な香りでした。 勿論 香りは人それぞれ好みが違うのでしょうけれど。 ネットでみますと その香りを好まれる方も沢山いられるようです。 百貨店にわざわざ出向くなどは 面倒で億劫ですし 香水のお店には若々しいものばかり。 古典?に近い香水はなかなかみつかりません。 なにはともあれ テスターも使わず 通販で買ったのが間違いで後悔しています。 今まで 自分の好みの香水は 継続して買っていますので香りはわかっています。 「リブゴーシュ」は初めての香りなので 果たしてこれが本物なのか・・とまで疑いが。 「リヴゴーシュ」お気に入りでお使いの方もおありでしょうね。 未練がましく 3プッシュまでしましたが やはり 好きになれそうにありません。 以前この質問箱で 香水の質問をさせて頂きました。 その時 ご紹介下さった シャネルの「クリスタル オーヴェルト」 これはとても素敵な香りでした。 今も愛用しています。これもオードトワレでした。 この場をお借りしてお礼申し上げます。 永くお付き合い出来る香りの出会いというのは とても幸せなことです。 皆様は 初めて買われた香水 がっかりされたことはありませんか。 この残念な香水 どうすればいいか お聞かせ下さい。

  • 同じオードトワレのはずなのに、アメリカ製とフランス製?

    シャネルのオードトワレを使っています。 フランス製が当たり前だと思っていたのですが、 今回、インターネットから購入したものは、 アメリカ製と表示されていました。 すこし、香りが違うような気がするんです。 本当は、デパートに買いに行くのですが、 今は、この香水を置いているお店も、 デパートもない田舎に住んでいるため、 ネットが便利で...。 でも、質が気になって、 ニセモノということもありうるのでしょうか。 それとも、並行輸入ということでしょうか。 今後は、ネットで購入するのをちょっぴり躊躇してしまいます。 やっぱりデパートの方が安心!とか、 全く変わらないとか、 みなさんのご意見をお聞かせください(*^-^*)

  • 香水のブランド名について教えてください

    香水の名前がわかりません! 亡くなった母の物なんですが、ラベルの損傷が激しく、文字をほとんど読み取ることができません。 分かることは、 (1)『*ンブル ロー*』という名前(*は読み 取れない部分を表しています) (2)爽やか香りではなく、花のような濃厚な甘い香り (3)透明なボトルに花の模様。香水自体はイエロー。 (4)オードトワレ ナチュラルスプレーの50ml (5)『わかば』という会社が輸入した(今は潰れているらしいです) 母がいつもつけいていたものなので思い出があり、ぜひ名前を知りたいです 画像を見て、この香水を知っている方がいらっしゃったらぜひ教えてください!

  • DEMETER(ディメーター)の香水について

    ディメーターの香水ファンで、 よく伊勢丹新宿店で購入していたのですが、 一番お気に入りだったブラウニーが 廃盤になってしまいました。 Yahoo!オークションなどで、 小分けで売っているのはよく見かけるのですが、 できれば瓶ごと購入したいんです。 あと、ディメーターの香水は 日本未入荷のものも多くあると聞きました。 ネットショップでも実店舗でもかまいませんので、 日本未入荷・日本で廃盤になってしまった ディメーターの香水を扱っているお店を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ゲラン社の「夜間飛行」

    ゲランの「夜間飛行」という香水やオーデコロン、オードトワレを愛用しているのですが、このブランド、生産を終了してしまいまして入手が困難になっています。入手できるところををご存じの方、教えてください。欲しいのは高価な香水ではなく、オーデコロンもしくはオードトワレです。唯一国内で販売しているところを知っているのですが、それは成田空港の出国側の免税店です。ここも、最後に購入したのが3年ほど前になるので、在庫があるかどうかもわかりません。

  • 香水に詳しい方教えてください!

    先日、シャネルのチャンスオーフレッシュを購入しました。 爽やかで甘すぎずキツすぎずで 結構気に入ったのですが、 早速知り合いと被ってしまいました 。 しょっちゅう会ったりするような仲ではないのでいいのですが、人と被るのがどうしても苦手で;; 私がいつも使っていてお気に入りだった香水は、大抵限定ものか、廃盤になってしまったりと、中々継続的に使うことが出来ないので、限定もの、もしくは廃盤になっていないもので私にオススメの香水があれば教えていただきたいのです(;_;) 今まで好んで購入していた香水は、 ・ショパール ウィッシュ ターコイズダイアモンド ・アンドミー ダイアモンドダズル まあまあとりあえずこれでいいや と思った香水は、 ・ニナリッチ レリクシール ・May Jプロデュース ミス ジャミール 甘すぎずキツすぎずが基本的には好きです。 特にショパールは5年ほど愛用してたくらい大好きでした。 2007年限定ものでもう購入は不可能ですが…。 長くなりましたが、 ご意見のほどよろしくお願いねがいします!!

  • 香水に詳しい方、お願い致します。

    お世話になります、香水について教えて下さい。 パコラバンヌの『パコ』(オードトワレ・スプレータイプ)を 10年くらい愛用している30代・主婦です! ネット通販・オークションなどで購入していますが、 最近、どこも品薄で「廃盤商品」との噂も聞きましたが本当でしょうか? もし、本当なら次に何を使おうか悩みます。 同じパコラバンヌでも、『エナジー』は苦手な香りでした。 (他のパコラバンヌの香りは知りません) ☆パコラバンヌシリーズでパコに似た香りのものはありますか? ☆違う香水で・爽やか系のオススメ香水があったら教えて下さい。 名前が分からないのですが、以前は『♂♀ムスク』を使っていました。 『CK-ONE』?→『CK-1』?も好みの香りです… メンズ・レディース・どちらでも構いませんので、宜しくお願い致します!

  • 同一ブランでの質の善し悪し

    UGGのブーツを非常に安く売っている人を見つけたので正規品かどうかを問い合わせました。 そしたら、このような返事が帰って来ました。 「海外輸入の正規品です、店頭より多少違うところがあると思います。国内正規品よりワンランク下です。」 UGG Australiaという同一のブランド品の中で海外輸入品の方が国内正規品よりランクが悪くなるなんて話は聞いたことがないので意味が分かりません。 国内正規品だって、元々は海外から仕入れているはず(UGG Australiaの本社とかから?) それなのに、品質に違いがあるの意味が???です。 天然モノを使用しているからランクというか、品質はバラバラなのは承知のうえですが この返答だと、国内正規品は品質が上質であるというふうに取れるのですが 私の考えすぎでしょうか? そもそも、同一ブランドで質の善し悪しがあったりするものですか?

  • オーデコロンは香水?

    先日欧州旅行から帰るとき、オーデコロンを1個買って帰りました。 25mlなので日本へ持ち帰っても大丈夫だろう、と思いました。 ところで、このオーデコロンがとても気に入ったので欧州は遠いし なかなかいかれないので次回は5~6個持ちかえろうかと思います。 そうしますとオーデコロンが仮に香水に分類されるのでしたら免税の基準:2オンスを超える(?)のではと心配になります。でしたら輸入申告が必要なのかなと。 オーデコロンは香水でしょうか。 一緒に購入するデオドランドは香水ではないですよね? 貨物の分類に詳しい方、お教えください。

このQ&Aのポイント
  • 海外で撮影したデータを保存するためにハードディスク輸入を行ったが、関税がかかるかどうか疑問がある。
  • 関税の対象となるのは輸入されたハードディスクの価格相当額であると経理担当から指摘があり、撮影費用も考慮に入れるべきだと言われた。
  • しかし、データ自体は第三者にとって価値がなく、ハードディスクを販売するつもりもないため、ハードディスクの購入価格相当額のみの支払いで済むべきだと主張したい。
回答を見る