• ベストアンサー

質問の締め切りについて

自分の質問を締め切る時にお礼を書かずにありがとうポイントもつけない方にお聞きしたいのですが、お礼もありがとうポイントもなしと言うのは、回答がまったく役に立たなかったと言うことなのでしょうか? たくさんの回答が集まって、そのバリエーションも豊富に見えて、的外れでもないと思われるのに、お礼もありがとうポイントもないとひどくがっかりしてしまう自分がいます。 お礼を期待してやってるのがいけないと言われるようなら、回答するのはもうやめようかと思ってしまうのですが、間違っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

・「回答がまったく役に立たなかった」  →無言の反論。「役に立たなかった」と書くと   泥仕合になるかもしれませんし。たとえば恋   愛系の質問だと、「的外れでもない」正論よ   りも「的はずれでも質問者を慰めた建前」の   ほうが喜ばれたりもします。 ・ドラマ『今週、妻が浮気します』を見て、ためしに利用してみた。 ・お礼や締め切りの方法が分からない。 ・ユーザーIDやパスワードを忘れた。規約違反で退会させられた。 ・お客様相談室だと勘違いして、横柄な態度で質問している。 ・授業の一環で、先生がむりやり利用させた。授業が終わると知らんぷり。 ・下手なマナーは、かえって問題解決を妨げると考えている→Wikipedia的利用法。 ・質問後、予期せぬ事情でインターネットを利用できなくなった・・・などなど。 ドラマや広告の影響もあって、昔に比べると会員数は激増しています。このこと自体は嬉しいのですが、しかし一方で上記のような人たちも増えつつあります。つまり利用者の立場や考え方が多様化してきており、こうした現象はこれからますます顕著になるはずです。私のような古株会員からすると悲しいことなのですが、もうどうすることもできません。だからといって「お礼を書かない人は辞めろ!」というわけにもいきませんし、もう少し建設的な対処法が求められます。 その一環として、何年か前に「締め切らない質問は5回までルール」が設けられました。またプロフィール欄(http://okwave.jp/user.php3?u=612898)には、お礼数が記載されるようにもなりました。お礼なし締め切りなしが嫌なのでしたら、こうした情報を参考にしつつ、マナーのよい質問者さんを探さなければなりません。こうすることで、考え方の違う人とのトラブルを避けられます。なかには、Excelなどのソフトで「気に入らない会員リスト」を作っている方もいらっしゃるようです。さらには、Googleなどの検索サイトで質問者さんの過去質問を読みあさり、そのうえで回答に望む方もいらっしゃいます。さすがにそこまでする必要はないでしょうが、お礼数チェックだけはなさってみてはいかがでしょうか。 こうすれば、回答をやめる必要もないはずです。そもそも、お礼を書かない人には書かない人なりの考えがありますし、書く人には書く人なりの理由があります。こうした溝を埋めることは容易ではありませんし、むりに埋めるべきではないとも思います。さらにまた、「お礼を書いてね」と指摘することは今では禁止されています。だからこそ一部のどうしようもない人を放任することにもなるのですが、ある種の有名税――有名になったらなったで大変だなぁ――とでも割りきってしまわないと、質問者さまが疲れてしまいますよ。 これまでの経験上、そうやって幾度となく名回答者さまを失ってきました。悪貨が良貨を駆逐するようなことにならないよう、質問者さまのような人にこそ頑張っていただきたいと、そのように切に願っております。

bluechip05
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳細な分析も参考になりました。 このシステムの方向性ということなので、お礼数を確認しながら回答するのが利口と言うことですね。 名回答者であるとは思ってないですが、自分以外の回答者はどう思っているのだろうと言うのと、実際そう言うお礼などの反応しない人はどう思っているのだろうと言うのが気になっていたので、色んな意見が聞けてよかったのと同時に自分の考えも整理がつきました。 ありがとうございます。

その他の回答 (13)

回答No.3

お礼をしない理由は、仮説ですが2つ考えられます。 1つはマナーの問題でしょうか。 質問して解決すればそれでOK、あとはどうでもいい、と考えている。 2つめは仕組みを知らないことでしょうか。 他の質問とまるかぶりのものを見かけるのもこれにあたると思います。ちょっと他を見れば、お礼もついていますしね。 で、回答がないからもうやめる、というのも考え方だと思います。 あっている間違っているでは論じられないですね。 でも私もそう考えたこともあります。今回答しているモチベーションは、逆に自分が質問するときに回答がないとあまりにつらいからですね。 情けは人のためならず、とも言いますし。

bluechip05
質問者

お礼

最初は仕組みを知らないのかとも思ったのですが、それより前の質問でお礼を書いている人もいるので一概にそうとは言えないみたいです。 マナーの問題ならそう言う質問者には回答しない方が良いと言うことですね。 まあ、もうやめると言おうが言うまいが自分の問題なので、好きでやってるんだからと言ってしまえばそれまでなのですが、できれば実際に自分はお礼しないけど、それはこういう理由だ!と言う言葉が聞ければと思ったんです。 とにかく、そう言う人からの反応が見たかったんですけど、考えてみればお礼しない人が回答するとも思いにくいですね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

間違いです。困っている人に対しては助け合いの精神で・・・気持ちはわかりますが。

bluechip05
質問者

お礼

言葉が足りなかったと思うのですが、お礼を期待していると言うのは感謝を期待しているのではなくて、よかった、悪かった、役に立った、役に立たなかった、的外れである、と言った反応が欲しいだけなんですけどね。 助け合いですから、その人がそれで助かったのか助からなかったのかの結果が知りたいだけなんですが…

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

考え方は人それぞれですから、考え方を強制するのはおかしいです。 お礼・ポイントを期待してやらないほうが良いと思います。期待して裏切られて傷つくぐらいなら、期待しないかそもそも答えなければ良いです。

bluechip05
質問者

お礼

別にお礼・ポイントを期待していると言うより、質問しっぱなしで反応が無いのだと時間を割いて回答しているのがむなしいと言うことで、感謝して欲しいと言ってるのではないのですが… 回答が良くなかったなら良くなかった、的外れなら的外れと書いて欲しいと言うことなんですけどね。 何の反応も無しでは、役に立ったのか立たなかったのかもわからないので…

関連するQ&A