• ベストアンサー

デュアルコアのメモリの分散について

こんにちは。あまり詳しくないのですが教えてください。 現在PEN4の3G+メモリ1Gのパソコンを使用しています。 いつも行う処理でCPU使用率が100%になり処理時間の向上を考えているので、バージョンアップを考えています。(マルチタスク未対応です) 特に上記の処理で処理速度があがれば、マルチでの処理速度は 重視していません。 調べた所、今のマザーボードはメモリの最大は1Gとの事です。 今時であれば、CORE2DUOが主流だと思うのですが、どこまでお金をかけるか検討しています。(費用対効果重視です) 案1、PEN4のままマザーボードのみ購入し、最大メモリ(4G?)まで増設する。 案2、時代の流れでCPUもCORE2DUO(E6600?)も購入してメモリを4Gまで増設 懸念しているのは、CORE2DUOの場合はメモリを4G積んでも、 2Gづつ分散されてしまうのでしょうか?と言う事です それとも、状況に応じて片方のタスクの負荷状況でメモリの使用量を配分してくれるのでしょうか? OSはXP PROです。 作業は一応それなりに詳しい人に手伝ってもらおうと思っております。 その他の解消方法などありましたら、ご教授ください。 ・電源や冷却(現在はスリムケースの為、冷却と電源は弱いと思います。) ・リソース問題など..

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78947
noname#78947
回答No.4

>VISTAの購入も視野に入れた方がよさそうですね。 Vistaだと動かないソフトも多いので確認したほうが良いですよ。もしくは、今のうちならXPのパッケージ版の在庫も若干ですが見つかりますし、パソコンショップならDSP版のXPの在庫がまだ手に入ります。こちらのほうが安全でしょうね。 >仮想メモリを無効にすると言う意味が良くわかりませんので 仮想メモリとはメモリ搭載量を超えるデータを扱う場合にHDD上に仮想的なメモリを作成し、そこに使用頻度の低いデータを退避する機能です。HDDのデータ転送速度はメモリと比べて非常に低速なのでパフォーマンスの低下につながるんですよ。ただ、メモリの使用量が少ない場合はあまり効果がありませんけど。 とりあえず、メモリを4GB積んでも実際の使用量の合計が2GB以下なら2GB積んだときとパフォーマンスは同じです。メモリは積めば積むほど速くなるものではありませんから。実際に必要な量に余裕を持ったぐらいあればそれ以上は有ってもあまり効果がありません。正直言ってメモリを4GB⇒2GBに変更してその分の予算でCPUをE6600⇒E6700にしたほうが効果がありますよ。今なら価格改定の後なのでメモリ分の差額と少し出せば変更できますから。

Ref16570
質問者

お礼

たびたびご意見ありがとうございます。 ソフトはシェアウェアで先日vsita対応しています。 vistaはsp1が出てからの方が良いとも聞きますので、 その辺を考慮して最終的に判断したいと思います。 メモリにつきましては、最初2Gで動かして、状況に応じて 増設する方法で考えてみます。

その他の回答 (3)

noname#78947
noname#78947
回答No.3

>案1、PEN4のままマザーボードのみ購入し、最大メモリ(4G?)まで増設する。 質問者さんが使用しているパソコンはメーカー製の既製品ですか?だとしたら、マザーボードを交換した時点でOSのライセンスが失効するので新しいOSの新規購入が必要です。メーカー製パソコンに入っているOSはパソコン自体にライセンスがあるので大幅な構成変更(マザー交換など)を行うとライセンスが失効することがあります。 メモリの増設に関しては現状でメモリ使用量が1GB以上になっているのなら多少は意味がありますが根本的な速度改善にはならないと思います。あくまでも今よりもマシになる程度です。 あと、No.2の方が言っていることですがある意味で正しいです。OSが最大で認識するメモリ量は4GBまでですが1つのソフトが使用できる最大量は2GBまで、特殊な設定を行っても3GBまでです。ただ、一般人が使用するソフトがここまでメモリを使用することは無いので気にするほどではないでしょう。 >案2、時代の流れでCPUもCORE2DUO(E6600?)も購入してメモリを4Gまで増設 こちらも案1と同じでライセンスの問題がありますね。あとはメモリがそのまま流用できないということですがこれは4GBにする場合はメモリは全て買い替えになるので問題無いでしょう。また、メモリの分散はありません。メモリは全てのCPUで共有しているのでどちらのコアも全てのメモリ空間にアクセスできます。 ただ、32bitのOSを使用しているとメモリを4GB搭載しても全て認識しないんですよね。各種デバイスのために一部のメモリが自動で割り当てられるので3.0~3.7GBまでの認識になります。認識量はマザーボードによって異なりますがもし3GBまでしか認識できないマザーだと4GB積むのは無駄ですね。 それにCore 2 Duoに組み替えるのならメモリを4GBも積む必要はありません。その半分の2GBも積んで仮想メモリを無効にすれば十分すぎるほどに高速です。Pentium 4はクロックの割りに性能が低いのでE6600との比較ならベンチマークのスコアでなら倍以上の差があります。まあ、単純に処理に掛かる時間が半分になるわけじゃないですけどね。

Ref16570
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 現在使用しているPCはDELLをBTOで構成変更して購入している為、 OSの継承は難しいと思いますので、VISTAの購入も視野に入れた方がよさそうですね。 >OSが最大で認識するメモリ量は4GBまでですが1つのソフトが使用できる最大量は2GBまで、 このことは知りませんでした。 仮想メモリを無効にすると言う意味が良くわかりませんので、 こちらはネットで勉強してみます。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

話が交錯していて、難しくなっています。 単純化したいと、まず、思います。 OSをXPにすると、実質、メモリは2GBまでです。 XP64bitは話が変わってきます。 XP64bitやVistaは実質2GB以上OKです。 案1のPen4は今の技術レベルではかなり?マークです。 案2のメモリの分散の不安は、はっきり言って杞憂でしょう。 CPUがメモリをそこまで管理出来ないでしょう。例え管理できたとしても それが心配の理由になること事態が理解不能です。 そのような心配をされるなら、2次キャッシュのサイズとかの方が 重要かと思えます。

Ref16570
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 XPの最大メモリは約4Gだと思っていました。 今の2次キャッシュは多分2Mですので、 CORE2DUOの4Mキャッシュのものも検討ありですね。 キャッシュについてもう少し勉強してみます。

  • issa_srv
  • ベストアンサー率44% (40/89)
回答No.1

まず、いつも行う処理というのはどの程度メモリを消費するのでしょうか? その処理が700MB~程度メモリを使用しているのであれば、案1の対策も有効となるでしょう。 ですが、それほどメモリを使用していないのに処理が遅いとなると、CPU自体の処理能力の問題の可能性が高いと思われます。 その場合は案2の対策が有効です。 >CORE2DUOの場合はメモリを4G積んでも、2Gづつ分散されてしまうのでしょうか? マルチタスクの処理速度は重視していないとのことですので、気にする必要はありません。 処理を行うタスクがマルチスレッド処理に対応したものであれば、2つのCPUが同じメモリ領域を利用して処理を行います。 タスクごとにメモリは分散されてしまいますが、1つのタスクが2G以上のメモリを使えないということはありません。

Ref16570
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 メモリの消費量は約560M常時使用した状態でCPU使用率100%の 状態になります。 微妙な選択でしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう