• 締切済み

オーロラツアーについて(長文です)

gogh88の回答

  • gogh88
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

欧米どちらへいかれるのでしょうか。 私は真冬のカナダ側へツアー参加しました。 残念ながら観賞日2日間とも駄目でした。 しかし機内からは綺麗に見れたので良かったです。 やはり1・2日だけなら運だめし的なものかと思います。 防寒着は寒がりなのでレンタルしました。 ツナギの変な感じでしたが、参加者や他のツアー日本人は結構着てました。 荷物も減りますし。 寒さはスキー等で寒さに慣れてれば、さほど驚かないと思いますが、 私はなれてないのでビックリしました。 寒くてい恐かったですが、またチャレンジしたいと思ってます。 綺麗なオーロラ見れると良いですね!

関連するQ&A

  • フィンランドでオーロラツアー(2/20~8日間)

    ●初海外で添乗員付きツアーに一人参加です。 (1)レヴィ2泊、ロバニエミ・ルオスト各1泊。 ホテルから大体、どの位の時間でオーロラスポットに 行きましたか?(徒歩?タクシー?)。ホテルの場所によって変わると思いますが、実際に宿泊したホテルからの距離で教えて下さい。 (ネットで見る限り、あまりオーロラ見るのは、いい場所とは言えない様ですが・・・) (2)女性の方へ、着替えの服上下で大体何着位持っていきますか?(防寒義はレンタルします) (3)200ユーロしか両替してません。食事は(朝/6、 昼/4、夜/2)です。お土産も極力買わないつもりで クレジットカードも持って行きますが。防寒具レンタル代で、200ユーロの内、65ユーロ支払するのですが、 やっぱ、足りないでしょうか?食事は、ホテル近辺のスーパーで買出ししようと思ってますが・・・。 ●だらだら長く解りづらい文章で、すいません。 初海外で緊張して大変不安デス。

  • フェアバンクスのオーロラ鑑賞ツアーのオプション

    3月にフェアバンクスに行きます 航空券とホテルは手配済みで オーロラ鑑賞+防寒具レンタルのオプションを申込みたいのですが 現地でも申込み可能でしょうか? フェアバンクス プリンセス リバーサイド ロッジに宿泊予定です。 3日連続でオーロラ鑑賞予定ですが 鑑賞におすすめな場所があれば教えて下さい

  • イエローナイフでのオーロラ鑑賞の申し込み期限

    イエローナイフのオーロラ鑑賞2回付きのツアーに申し込みました。 オプションで3日目もオーロラ鑑賞を別料金でつけられるということでした。 申し込み時には、情報が無かったのですが、申し込み後にメールで下記の制約条件を提示されました。 「3日目のオーロラ鑑賞オプションを希望する場合、申し込みを1週間以内に行わなければいけない。」 自分としては、現地でオーロラが1,2日目で見られない場合に3日目を申し込もうというつもりで、お金を払ったんですが、後出しでこのような制約をつけられてH社には騙された気分です。 このまま申し込むのは悔しいので、現地でオーロラ鑑賞を申し込めるケースはあるのでしょうか。 現地で申し込める場合、この旅行者を通さなくても良いかなと思っています。 時期は2月の上旬です。 ほかの旅行者は予約がいっぱいでキャンセル待ちで仕方なく申し込みました。 よろしくお願いします。

  • フィンランドでのオーロラ鑑賞について

    急遽新婚旅行でオーロラ鑑賞に出かけることになりました。 時期は、仕事の都合で3月31日からになってしまいます・・・ オーロラを見る事ができなかった時のことを考え、その他も少しは観光できそうなフィンランドへ行くことを考えていますが、オーロラの時期としては3月までのようですね・・・ 出現確率を考えると、イエローナイフ等へ行った方が良いのかとも考えています。 同じくらいの時期にオーロラ鑑賞旅行に行かれたことがある方がいらっしゃいましたら、アドバイス等いただければ幸いです。 また、夫婦共々海外初体験・英語話せず、なのですが・・・ もしもフィンランドへ行った場合、現地で犬ぞり等オプショナルツアーを手配することは容易ですか? また、スキーは出来ないのですが、そりなどを使って(レンタルして)遊ぶことなどは出来ますでしょうか? 長々すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • オーロラ観光(イエローナイフ/ホワイトホース/フェアバンクス)

    1月末に6日間で、オーロラを見るために、イエローナイフ/ホワイトホース/フェアバンクスのうちツアーでどこかに行きたいと考えています。 おそらくこのような機会は人生のなかで1回のチャンスですので、観光や温泉に入れることなどはあまり重視せず、とにかくオーロラを見ることに集中したい(オーロラ遭遇率・オーロラを見る環境を考慮した)と思っています。 ここの過去の質問や、色々なHPを調べた結果、旅行代金はほぼ同じくらいですが、 1.フェアバンクスは他の2ヶ所に比べ、1回分オーロラ鑑賞回数が少ない 2.イエローナイフはホワイトホースより、オーロラ鑑賞時のの環境がよさそう という理由で今のところ、イエローナイフにしようとは思っています。 オーロラ鑑賞自体に比べ、優先度は下がりますが、フライトもポイントであったため、フェアバンクスの直行便の日がとれればフェアバンクスでしたが、直行便については、やはり皆さん考えることは同じで私がいける1月末は予約できませんでした。 上記、目的地の選択につき、何かコメントなどあればお願い致します。

  • アラスカでのオーロラ鑑賞時の服装について

    皆様、始めまして。 本年末にアラスカはフェアバンクスへオーロラ鑑賞に行くのですが、オーロラ鑑賞ツアーに防寒具レンタルが含まれておらず、自前で防寒具を調達しなければなりません(現地でレンタルすることも考えホテルに問い合わせしましたが、レンタルショップには心当たりがないと返答がありました)。 インナーや靴は以下の通り調達しようと思っているのですが、外に着用するダウンやジャケットをどういったメーカーのもので揃えれば良いのか、お知恵を拝借したく書き込ませて頂きました。 ダウンジャケットの予算は5~10万円くらいで、あまり極寒の地に赴く機会もないので、東京でも使用できる、有る程度お洒落なものを希望しています。1.canada goose、2.north face、3.duveticaが候補に挙がっています。デザインはduveticaのものがかなり気に入っていますが、他の二つと違いタウンユース用の製品と理解しておりますので、氷点下40度の地では寒いかしらとも思っております。 尚、インナーなどは以下のものを揃えるつもりです。 インナー:ユニクロヒートテック、モンベル等アウトドアブランドの機能性下着、フリース 靴:ソレルのウィンターカーニバル その他:耳あて、ネックウォーマー、帽子、手袋(スノボ用のもの) 長文ご覧になってくださりありがとうございました。

  • 旅行会社のツアー料金で?

    昨日某旅行会社からツアーのパンフレットが送られて来ました 色々と見ていたら北海道ツアーですが、2泊3日で3万~8万とバラツキが 有って最高に高いのが7月14日発のツアーでした 2番目が8月11・12・13・14頃が気持ち安くなってました お盆時期が最高額かと思っていたのですが、7月14日がなぜ高いのか? この頃に北海道で何かイベントが有るのでしょうか? この時期でないと見れない花・自然現象等が有るのでしょうか? この辺の事情をご存知の方、教えて頂ければ有り難いのですが... 宜しくお願い致します~

  • ハワイへ旅行します。ツアーの組み方教えてください。

    このたび、初海外旅行でハワイへ行くことになりました。 オプションでハワイ観光のツアーをつけることにしたのですが(JALパックで無料なので) 3時間半のコースで出発時間が朝9時からと昼の13時からの2種類あります。 旅行は5日間で3泊です。 時差ボケとかもあると思いますので、何日目の何時出発が良いのでしょうか。。 全く、わからないので、どなたかアドバイスお願いします。

  • グアムの交通手段・オプショナルツアーについて。

    来月、新婚旅行で初のグアム旅行に行きます!! 3泊のツアーで申込みをしたのですが、バス乗り放題や観光などのオプションが付いていないので悩んでいます。ホテルは、アガニア地区で中心部からも離れているので、便利な移動手段はありますでしょうか? また、マリンスポーツの『アクアウォーク』と『パラセーリング』他に『ガンシューティング』を体験してみたいのですが、おすすめのオプショナルツアーがございましたらお願い致します☆

  • ディズニーシー プレミアムツアー

    はじめまして! 6月の平日に彼氏と1泊2日で、初ディズニーシーに行こうと計画中です。 私はランドへは昔3回行った事があるのですが、彼はディズニー自体が初めてです。 ガイドブックを購入し勉強中なのですが、効率よく回れるかどうかとても不安です。 そこでプレミアムツアーが申し込めたらなと思っています。 プレミアムツアーを使った事のある方のお話を是非聞いてみたいです。 また初心者の私たちに何でもアドバイスを頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします!!