• ベストアンサー

名門大洋フェリーと阪九フェリー

京都・大阪へ旅行に行きます。 京都は京都市大阪へは心斎橋へ行く予定です。 北九州からフェリーで行こうとおもっているのですが 名門大洋フェリーと阪九フェリーか迷っています。 どちらも乗った事のあるフェリー通の方に聞きたいのですが、どちらがおススメですか? 部屋は一番下のプランより一つか二つ上にしようと思っています。 (ザコ寝ではないところ) HPを見た感じだと名門大洋の方がきれいな気がするのですが・・・違いはあるのでしょうか?? 乗った事が無いので全くわかりません!! 値段はあまりかわらなかったので、どちらかと言うと、キレイさや過ごしやすさで選びたいと思っています。 どうぞ教えてください(><)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.1

詳細は、ここで研究してください。 http://homepage2.nifty.com/capt-wan/ferry-index.htm 名門1便・・・・船が古いから、結構エンジンが響いていた。レストランも暗い雰囲気だし(時間帯が時間帯だけに、利用者が少ないのもあるが)あんまり好きな船ではないです。 ちなみに、客層も、1便は私の印象では悪いですねえ。ドライバーさんは良いのですが、だいたい、1便に乗れる人って、若者(夜に騒ぐ)か、ご年配か、どちらかの印象あり。 名門2便・・・・船は新しいし、下から1つ目か2つ目ランクだったら、かなり良いかと思う。レストランも良いし、いいのでは。ただ、テレビ付きの特2等洋室A(下から2つめランク)は、横向き互い違いのカプセルで、目の前と通路に相客がいないので実質個室ゆえに、通路に荷物大量に置けるし、極楽ですが、夏は、カプセルのシャッター締め切ったら、空調が入らないので暑いです。なお、この2便は、繁忙期は、難民船までは行きませんが、かなり混むので気をつけてください。 阪九・・・もう10年くらい乗ってないから、どうでしょうか・・・悪い事は特に聞いてませんが・・・・ 阪九の泉大津行きの新しい船が、とっても気になりますが、まだ乗れてません。 http://homepage2.nifty.com/capt-wan/han9-ya.htm 基本的に、私は、名門大洋フェリーオンリーです。 理由 ・出航80分~90分前から、乗船が始まる。阪九は、確か40分くらい前から ・大阪市街から地下鉄だけで乗り場に行ける。神戸に行く人なら、阪九の方がいいとは思うが。泉大津は、さすがに遠いですねえ。 ・往復2等1万円+現地移動カード付きの、バカ安プランがある http://www.clt-co.jp/k_tour/k_tour02.shtml でも、どっちでも大差ないっすが、時間があったら、是非、阪九の新しい船に乗ってみてください。最初のURLの船紹介で、五つ星って、そんなにないし、ハズレないですから。私も次に九州行くとき、試しに乗るつもりですが。

momokantarou
質問者

お礼

とってもとっても参考になりました!! なかなか教えていただける方がいたなかったので助かりました。 ありがとうございます

その他の回答 (2)

回答No.3

#2です。 前回書き漏らしました。 私のお勧めはこのプランです。 http://www.clt-co.jp/k_tour/k_tour02.shtml 私はいつも大阪発のプランを使っています。 電車のカードもついて安いですよ。

回答No.2

両方乗ったことがあります。特にどちらがどうという印象はないです。どちらでも私は問題ありません。私の場合、家が兵庫県と大阪府の境目なので、阪九の泉大津を使ったことはありません。 車を積む時は神戸で阪九、車無しの時は大阪南港で名門大洋と使い分けています。単にアクセスが良いからです。目的地が大阪、京都なら大阪南港につく名門大洋フェリーが便利だと思います。フェリーターミナルの目の前にニュートラムの駅があるので地下鉄に乗り継いで簡単に難波や梅田に出られます。

momokantarou
質問者

お礼

目的地からして名門大洋が良さそうですね。 大変参考になりました!アリガトウございます!!!

関連するQ&A

  • 大阪南港から名門大洋フェリーを利用して北九州まで行きます。

    大阪南港から名門大洋フェリーを利用して北九州まで行きます。 難波から大阪南港の北九州行きのフェリー乗り場までの行き方を教えて下さい。 料金や時間など出来るだけたくさんの情報を教えて下さい(>_<) 乗換えも出来るだけ少なく、初めての人でも迷わないルートがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 名門大洋フェリーの1便…。やっぱりイマイチですか?

    お盆に、名門大洋フェリーを利用します。 本当は往復とも2便に乗りたかったのですが、往路の2便は既にいっぱいで、1便に乗ることになってしまいました。 (私は京都在住なので、往路は大阪南港の出発です) ネットでクチコミなど見ていると、みなさん2便を推されてて、1便は古いとか狭いとか…あんまり評判が良くないようなので、心配になってきました。 ちなみに、2等洋室利用です。 あと、彼氏と二人での旅行なのですが…寝る場所は男女別で離れてしまうんですよね? 長距離フェリーを利用するのは初めてなので、ビビりな私は今から不安でいっぱいです…。 実際に利用されたことのある方からのご意見を聞けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。 

  • 新門司港発USJ行フェリー、どちらが快適?

    GWに格安ツアーで、福岡よりUSJへ行こうと思っているのですが、 「名門大洋フェリー」利用のツアーと、「阪九フェリー」利用のツアーがあり、 どちらも、値段や時間などの差が殆どないため、居心地の良い方にしようかな?と考えています。 フェリーを利用されことある方で、ここは良かった・ここは悪かった等、 何か情報をお持ちでしたら、是非宜しくお願い致します。

  • 名門大洋フェリーは、出航の何分前に到着し、手続きし

    名門大洋フェリーは、出航の何分前に到着し、手続きしておいたほうがいいですか? 飛行機のようにチェックインの締め切り時間なんかはあるのでしょうか? 17時の便に乗ります。 フェリーに乗るのは初めてです。 ※石垣島~竹富島と言ったようなフェリーなら何度でもあるのですが、予約制の宿泊するフェリーは乗ったことないもんでして。

  • (福岡-大阪)どちらのフェリーにする方がアクセスが良いでしょうか

    来月の下旬に京都の友人宅へ遊びに行く予定です。 1歳3ヶ月の子供と二人での移動なので、安さとゆっくり出来る事からフェリーを使うことにしました。 そこで、南港着の名門大洋フェリーにすべきか、泉大津着の阪九フェリーにすべきか、どちらも新門司港発なので迷っています。 目的地は 京都府向日市寺戸町です。 また、そこから奈良の親戚宅へ移動、帰りは親戚宅からフェリー乗り場へ行くことになりますが、帰りの交通アクセスもどちらの方が便利なのか分かりません。 奈良の親戚宅は、大和郡山市で、九条駅のあるところです。(確か近くに五重塔があったと思います) 先にも書きましたように、小さい子供を抱っこして、荷物を抱えての移動なので、なるべく乗り換えが少ない方がいいな、と思っているのですが、どのように調べればよいか分からず困っています。 どうぞ、宜しくお願いいたしますn(_ _)n

  • 大阪駅からフェリー乗り場までの行き方

    大阪駅から、名門大洋フェリー(南港)まで行くには、どうすれば一番いいでしょうか?教えてください。ちなみに大阪の地理は全く分かりません・・・

  • 阪九フェリー 2等 つくし

    8月の末、平日に阪九フェリー(神戸⇒北九州)に乗船予定です。 フェリーは初めてなのですが、平日の2等室(ぎりぎり夏休み中ですが)ってどのような感じなんでしょうか。 乗船予定は、男1・女1・犬1です。 2等室が女性が居にくい空間であれば(レディースルームは考えておりません)、 (1)2等B(定員4名)で相部屋覚悟か (2)2等Aで個々に乗っていくか・・・。 (3)1等和室(定員3名ですが、さすがに相部屋はないかな。。と勝手に想像しています)に乗るか・・・。(しかし値段的に厳しい!) その日の乗船人数にもよると思いますが、 値段的に安い方が嬉しいですが、さすがに落ち着かない空間なのであれば代金を支払ってでも等級をあげようと思ってます。 ただ、2等のイメージが全くわからないので、どうしたものか・・。 ある程度の時間になったら、電気が消えて個々に静かに眠る・・って感じなのでしょうか。 乗船経験のある方、教えて頂ければ幸いです! よろしくお願い致します!

  • 大阪から九州へのフェリーの選択について

    大阪から九州への観光旅行にフェリーを利用(往復)しようと思います。 九州着は門司でも別府・大分どこでも良いので、選択肢としては新門司着の名門大洋フェリー・阪九フェリーか別府または大分着の関西汽船になりますよね? そこで各航路のメリットとデメリットを教えて下さい。 料金面では名門大洋と阪九は定価が安いですが最高でも2割引き、関西汽船は株主優待券で4割引き、結果としてあまり変わりません。 そもそも新門司ルートの定価設定が安い理由は具体的に何かあるのでしょうか?(航行距離はそれほど変わりませんよね?) 例えば利用率が高いとか、船内設備が劣るとか。 関西汽船は高い分、豪華なのでしょうか? また宮崎(宮崎カーフェリー)や鹿児島/志布志(ダイヤモンドフェリー)ルートはそれぞれ高いですね。 志布志ルートは特に高いですが船内設備が豪華だと聞きました。 今回観光ルートに宮崎や鹿児島方面も検討したのですがフェリーが高すぎて、もし行くとしても九州着後車で走ることになりそうです。 九州航路も各社それぞれ特長があると思いますのでいろいろ教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 大阪~門司のフェリーってどうですか。

    今年の夏休み、大阪南港~新門司港まで名門大洋フェリーに乗ろうと思いますが、フェリーの設備等はどうですか? また、名神高速(名古屋方面)から大阪南港へはどのルートを通ったら良いですか教えて下さい。(平日14時~17時頃)

  • 大阪フェリーターミナル駅 ぎりぎりでも乗船可能?

    名門大洋フェリーの大阪南⇒門司のフェリーに乗船予定ですが、 出航が20:00に対してフェリーターミナル駅に到着が19:41 となってしまいます。 ここから徒歩でいって間に合うでしょうか? よろしくお願いします。