• ベストアンサー

ブログでコメントするか迷って、結局しない時はどんな時?

coo-cooの回答

  • coo-coo
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.2

質問系なら非常に困ってるのが文章に伝わってくるものがないと 返事をしませんね。 ただ普通に「わかりませんか?」とか質問系だと反応しません。

sawada03
質問者

お礼

解答ありがとうございます。相手に共感できるか(心が動かされるか)どうかがポイントになる訳ですね。参考にさせていただきます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ブログにコメントする勇気・・・

    皆さんは、ネットサーフィンしていて、気になるブログや、自分と同じ趣味、共感持てるブログ、気が合いそうな人・・・など気になるブログがあったとき、コメントしますか? 自分も、ブログを書いているのですが、見ず知らずの方のブログで気になるものを見つけても、コメントする勇気がなかなか持てず・・・ でも、コミュニケーションとってみたいなーと気になるブログに出遭うことがあります。 そんなとき、思い切ってコメントしてみてもいいものでしょうか? 同じ趣味を持つ人などと、コミュニケーションが少しでも取れたらいいなーといつも思っていて・・・ブログ友達が出来たらいいなと思っているのですが、皆さんはコメントを残すことに対して、どうお考えでしょうか? 自分と同じで、コメント残すのは抵抗ありますか? それとも気にせず、コメント残しますか?

  • ブログのコメントについて・・

    ブログを更新した時には必ずコメントしてくれてた人が、急にコメントこなくなったらガッカリしませんか?(トラブルとかじゃなく。) 皆さんどうでしょう~? 後、例えばアメブロの会員として、ログインせずに他人のブログに訪問した時、足跡には自分の名前(ニックネーム?ID?)は相手に表示されますか?

  • ブログにコメント

    知人のブログにコメントを投稿してみたいのですが、 自分はブログをやっていないので、コメントを投稿 するのは無理なのでしょうか? それが可能であれば、投稿のしかたなど詳しく 教えて下さい、おねえがいします。

  • ブログにコメントを書き込めない

    知人から、私のブログにコメントを入れようとしたら、 > 「URL」がダメと出てできなかった こういう障害が出たそうなのですが、対処方法を教えてください、よろしくお願いします。 私のブログは、 http://blog.goo.ne.jp/awazoh です。

  • コメントがつきやすいブログ

    はじめまして。 この度、ブログ乗り換えをする事になりました。 今までYahoo!blogを使っていたのですが、デザインなど満足いかない事は多々ありましたが、結構コメントがつきやすく常連さんが出来やすいブログだったような気がします。 同じように、アットホームな雰囲気で、コメントのつきやすい(もしくはつけやすい)感じのブログサービスはありますか? 本当はネットを通じて同じ趣味の人を見つけたりコミュニケーションを取りたいので、mixiが良いのですが、周りにやっている人が誰もいないし、よく知らないので抵抗があります。

  • 日記を書きたいがどこのブログにかけばコメント

    日記を書きたいのですがどこのブログにかけばコメントをもらえる可能性がおおいですか? ミクシー?アメーバブログ? ちなみに他人の日記はたぶんあまりみないと思います コメントをくれたら返すとはおもいますが・・

  • ブログのエチケット「コメントのつけ方」

    よろしくお願いします。 最近ブログを始め、楽しい時間を過ごさせてもらっています。ブログのエチケットについて、書店で関係の本もあたったのですが、解決につながるものはなかったので質問します。 コミュニケーションを広げるためと自分のブログを見てもらうため、ひとのブログにもよくコメントしていますが、そのお礼のし方についてです。わかりやすくするために、最初に送った方のブログをA、送った先の人のブログをBとします。 ひとのブログコメントした場合、1)Aのブログの適当なところにコメントを返してくれる、2)Bのコメントにそのまま返してくれる、3)Aのブログに返しつつ、Bのコメントにも書き込んでくれる、の3つのパターンがあるようです。 私の意見としては、1)か3)がすぐわかって便利ですが、2)ですとコメントの反応があったかがすぐわからず手間がかかります。 私はさらにコメントする時も、すぐわかるようにBの適当なところに書き込むようにし、Aには特に書き込むことはないのですが、A、B以外の人がやり取りを見た場合、ある程度重なってもAに書いた方がいいのかなとも思っています。 相手のこともありますから失礼かどうかもあります。みなさんはどうしていて、どういうかたちが標準になっているのでしょうか。 とりとめのない質問ですが、よろしくお願いします。

  • ブログのコメントについて

    最近ブログを作りました。初心者です。 日々の出来事を中心に自分自身の記録として残す為に作ったつもりで、少し寂しいですがリンクもコメントもたくさんはいらないと思い、今のところリンクもコメントもほとんどありません。 しかし、少し前に訪問履歴から来た方のブログが私のジャンルとは全く違うのですが、少し素敵なブログに思えたので、相互リンクしてもらいました。 そしたらこちらが更新する度にその方はコメントを残してくれ、最初は嬉しい反面、私も忙しい時もあり毎日更新も出来ないし、無理な時はPCすら空けられない時もあります。 そしたら更新もしていないのに、コメントを返した下にまたコメントを残してくれていて、またこちらもコメントを返さないといけませんよね、それが面倒くさい時もあって…。(それほどコメントを付け合う長々とした内容ではなかった為、私も一度コメントを付けたら終わりだと思っていました) PCも空けれない時もあるので、すぐにはこちらもコメントは返せません。 相手にコメントを返すのって、あまり日数が空いたら失礼だと思うし、やはり出来るだけ早く返した方がいいと思うのですが、どのくらい日数が空いたら失礼なものなんでしょうか? また、アクセス解析からその方は私のブログに毎日訪れてくれているようなのですが、私はその方のブログには毎日は訪れていません。 相互リンクをしているのだから、私もたまには相手のブログにも訪れてコメントを残すぐらいはしないと失礼なのでしょうか? こんな状態の私はやはりブログ自体向いてはいないのでしょうか? ご意見いただければと思います。

  • ブログのコメントについてです。

    ブログのコメントについてです。 私は、gooでブログをしています。実は、コメントは嫌なものばかりです。 gooブログのトップにいき、コメント管理のところでも、 コメントを拒否できるのは特定のgooIDを持っている人だけです。 こんな時、どうすればいいのでしょうか? 私は始めたばかりだし、特にPCに詳しいわけではないのですが…。 良かったらお答えください。

  • ブログのコメント数について

    ブログのコメント数について おかしな質問になりますが申し訳ありません。m(_ _)m アメブロでブログを始めました。 何人かの方がペタを残してくださるので 見てくれてるんだなあとうれしく思っています! ただ、コメントがずっと0の状態なのです。 そもそも、日記や思いついた文章を一人でノートに書いているよりは、 外に公開した状態のほうが張り合いもあるし文章書くのも好きなので・・という理由だけで、 とくに他のブロガーさんとコミュニケーションを積極的にとろうという意思が自分には薄いです。 記事も、他の方からみたらやっぱりつまらないものかもしれません。 (ただ、コミュニケーションとれれば、それにこしたことはないし、うれしいとは思います。  興味のある記事には2回ほど、自分からコメントしたこともあります) そんな姿勢なので半月ほど絶つのにコメントが0の状態なのですが、 0のまま、ずっとブログをやっていてもいいものでしょうか。 そういう方はいますか? 私は自分が良ければそれでいいとは思ってはいるのですが。。 みなさんがブログを始めたきっかけや動機を教えていただけるとうれしいです。 変な質問ですみません。。 よろしくお願いします。