- ベストアンサー
- 暇なときにでも
メールソフトの起源はアップル マッキントッシュにある?
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/08/08/663926-000.html メールソフトの比較。メッセージリストやメッセージ本文の表示位置が似ている をみて思いましたが、これで似ているというなら似ているのは『Mail』と『Windows Mail』だけでなく、手裏剣もベッキーもサンダーバードもEudoraも全部アップルの真似、そっくりですよね。 ここで質問です。世界で初めて「左にフォルダツリーやアドレス帳・右上にフォルダの中身リスト・右下にメールの中身」を実現したメールソフトはなんですか?
- FireWire
- お礼率22% (16/70)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数2
- ありがとう数0
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
Emacsはフォルダーがなかったかな? となるとEudraですかねぇ。でもウインドウがバラバラだった気がする。となるとタイリングという意味ではNetscapeかな? Appleってメーラー出したのごく最近じゃないですか? Max OS X以前のMacintoshが進んでたのはFinder位で、後は全部他の会社の様な気が、、、
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
世界で初めては知らないですが、Eメールが最初に流行したのはUNIXマシンですよ。その当時から「「左にフォルダツリーやアドレス帳・右上にフォルダの中身リスト・右下にメールの中身」を実現したメールソフト」はありました。Wemail32はその流れをくんだソフトです。 http://www.ntes.co.jp/WeMail/
関連するQ&A
- メーラーについて OE ベッキー shuriken 秀丸メール
メーラーについてお聞きしますが、OE_ベッキー_手裏剣_今は?秀丸メール と、メーラーの旅をしているんですが、 ベッキーにしたとき、自分にはわないと思いすぐ変えたんですが、 質1 手裏剣 shurikenの時に、メールが半分くらいの確率で送信できない (通信エラーが発生しました)毎度これが出ます ●ポートで特殊な番号をあける方法がありましたが、それもやったけれど無理だと思います メール送信できないのは痛すぎる ●手裏剣でBCCにたくさんまとめて送ろうとしたら 452エラーと出ました、 下記は秀丸メールで送ろうとしたら出た文章です 宛先アドレスが拒否されました。(452 too many recipients) 質2 OEはDBXと拡張子が決まっていますが、手裏剣やベッキー、秀丸メールは私には拡張子がわかりません 拡張子は何なんでしょうか? お願いします
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールソフトの比較
お願いします。 今色々メールソフトを試していますが、今現在、家ではサンダーバード、会社ではOEです。 で 会社のOEがいまいち使いづらいので、サンダーバードかベッキーにしようか悩んでおります。 どなたかこの2つの比較をしていただけますでしょうか? サンダーバードは家で使っているので多少慣れていますが、ベッキーは使ったことが無いので・・・ よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- お勧めのメールソフトは?
宜しくお願いします。 現在、アウトルックを使っていまして、 やや重い点に不満があり、 軽めのメールソフトを探しています。 できればフリーソフトがいいのですが、 シュアソフトでも性能が良かったら考慮したいです。 EudoraやEdMaxやベッキーなどがありますが、 皆さんのお勧めするメールソフトとはどのようなものですか?
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- 添付ファイルの自動保存がしたい
受信メールに添付されているファイルだけを指定したフォルダに自動保存できるソフトを探しています。(勝手に印刷までかけてくれれば言うことなしなんですが。ちなみに添付ファイルはTIFF画像限定です。) 1. Fromアドレス毎にフォルダを分けて保存できればベスト 2. 複数アカウントを使ってTo.アドレス毎にフォルダが分けられるのでも可 Eudora(Livedoor)、手裏剣(JustSystem)ではできないことを確認しています。 ご協力よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールソフトの乗り換え ユードラ→??
メールソフトについて教えてください。 現在WindowsXPで、マックの時代から合わせると10年近くメールソフトのEudora ユードラを使い続けています。一日200通くらいのヘビーユーザです。(スパムが7割ですが、、)。 ですが、ダウンロード中や閲覧中にフリーズする回数があまりに多いのです。(一度に20近いウィンドウを開いたりするからかもしれません。メモリーは1G以上積んでいます。) フリーズするたびにサーバーからのダウンロード履歴が壊れるためにサーバに溜まっているメールを再びダウンロードしに行きます(サーバに2週間残しています)。そのつど、何千通のメールを読みに行き、同じメールが何通も溜まることになりこれも不便です。ユードラをずっと使い続けたのは、100近いフォルダーにフィルタで振り分けて保存ができるからです。当時はこれしか無かった。 相談は、ユードラから移行するにはどのメールソフトが良いかと言うことです。今までと同じかそれ以上にフィルタの性能が良いこと。フォルダをいくつでも作れること。スパムをフィルタする機能もついていること、そして、できればユードラのフォルダーの中身を引き継げることです。100近いフォルダーの中身は、それだけで重要なデータベースになっています。 ちなみにOutlookは一度も使ったことがありません。お勧めのソフトを教えてください。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールソフトを探しています
どなたかご教授願います。 現在、アウトルックエクスプレスを使っていますが、以下の点で不満があり、他のメールソフトに乗り換えたいと考えています。どなたかお勧めのソフトがあれば教えて下さい。 受信メールを自動仕分けしているのですが、仕事での使い勝手を追求したあまり、フォルダの階層が深くなっています。(そのため、縦に長くスクロールしないと全部は見えない) そして、通常は子(下位)フォルダまで見える必要がないので、ツリーを閉じて親(上位)の階層だけを表示しています。 この時に、未読メールが子フォルダにあったとしても、ツリーで見える親フォルダのマークには「未読件数」は表示されません。ツリーを開いていって、末端の子フォルダのマークを確認しなければいけない訳です。 Beckyでは、表示されている最上位のフォルダに未読件数が表示するようですが、どなたかBecky以外でこの問題を解決できるソフトか、または操作方法があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールソフト「thunderbird」で・・・
メールソフト「thunderbird」は迷惑メールを確実に振り分けてくれるのでとても助かっています。 最近PCを買い換えたので(W98→WXP)、サンダーバードをインストールし直しました。新しいフィルタを作り、以前と同じように機能はしているのですが、一つできなくなったことがあります。 迷惑メールを受信と同時にゴミ箱へ移動するのですが、以前だと、ウィンドウを閉じるとともにゴミ箱の中身を自動的に消去するように設定していました。 今回もそうしたかったのですが、あちこち見てもそれらしき設定画面がありません。 迷惑メールフィルタの中に、フォルダを指定して「○日以上たったものは自動的に消去」というのがありますが、これだと、ウィンドウを閉じてもすぐに消えることはありません。 ゴミ箱の中身を、クローズと同時に消去する方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 知人から自分にメールが届きません
手裏剣という知人のメールソフトから自分のヤフーメールにメールが受信できないのですがこれは何が問題なのでしょう? 知人がいうには送信は出来るそうです、ただ僕側で受信ができません、というか来た痕跡すらありません。念のため迷惑メール欄をみてもありませんでしたので全く訳がわかりません、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールソフト サンダーバードのことで
メールソフト サンダーバードを使用しております 受信したメールをダブルクリックをしましたら、そのメールが消えてしまいました ごみ箱にも、迷惑メールのフォルダにも入っておりません いったい何処に行ってしまったのかわかりません 削除となって復活できないのでしょうか 誤って迷惑メールをクリックするとやはり何処にもありません 困っておりますのでよろしくお願い致します
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Entourage で届いたメールのチェック
OS9で最近メールソフトをEntourageに変えました。今までのメールソフト(Eudora)と比べて使い勝手が悪い点として受信してフォルダに振り分けられたメールを見逃してしまうことです。というのはEuroraですと受信後に振り分けられたメールがあるとそのフォルダが自動で開くので見逃しが少なかったです。Entourageでは未読メールの数がフォルダの横に数字として表示されますがサブフォルダがあるとそこを表示しておかないと未読はわかりません。フォルダの数が少ないとそれでもいいのですが、メーリングリストや分野別の知人など毎にしているとフォルダの数が多く、それをすべて開いておくとたいへん使いづらいです。なにか良い方法はありますでしょうか。
- ベストアンサー
- Mac