• ベストアンサー

pentax645NIIのフイルム送りが・・・

つい先日pentax645NIIを中古で購入してテスト撮影をしましたがすべてのフイルムの最初の3コマが露光されません。 フイルムは120でカートリッジも合っています。 ちゃんとスタートマークを出して装填しました。 本来ならメーカーに聞けばよいのですが残念ながら年末年始の休業中。 お正月に使いたいので、もしカメラ自体の故障ではなく私の取り扱い上のミスであれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

要するにフィルム自動送りで、3コマ分余分に送られてしまって、本来の4コマ目が1コマ目になってしまうと云う事ですね。 645Nは暫く使っていた時期が有りますが、設定云々ではなく作動不良だと思います。 取敢えず、明日にでも購入店にご相談されたら如何ですか。 現状渡しで不良箇所の明示が無い限り、交換、修理、返金の何れかで対応して貰えると思います。

suite
質問者

お礼

お忙しい中、2度もご回答いただき感謝の気持ちで一杯です。 自分の責任ではないことが分かっただけでもよいお正月を迎えられそうです(笑) 購入店に相談したところ早速、交換してくれることになりました。 大手の店で購入したので助かりました。 これからも何かありましたらよろしくご教示下さい。 大変寒い大晦日になりましたが、よい年をお迎え下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.3

 よくある故障ですね。(故障していたから中古で売られていたともいう) お店購入だったらお店の保証書がありますよね?それを持って直してもらってください、保証書無しの現状渡しだったらあきらめる。

suite
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自分の取り扱い上のミスではないことが分かり安心しました。 保証期間中でしたので早速、購入店に送り返しました。 中判カメラに挑戦したく、かと言って新品で買うにはお金が足りず(涙)中古で購入したのですが、こういうことがあるとガッカリしてしまいます。 でもせっかく挑戦したのですからこれからもがんばりたいと思います。 よい年をお迎えください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

フィルム1本で何コマ撮影できますか。16-3=13コマしか撮影できないのでしょうか? カートリッジのマーク位置とフィルム遮光紙に印刷された⇔を合わせてからカメラに装填すると、大きな音がして最初の1コマ目まで自動で巻き上げられますよね。そこでシャッターを切っても写っていないと言う事ですか?

suite
質問者

補足

早速の回答ありがとうございました。 撮影されるのは15コマ設定にしていますので12コマです。 カートリッジを装填すると自動的にフイルムが送られて上部の液晶に「1」と表示されますが実際には最初に撮ったものはフイルム上部表示の「6」の下に現像されています。その前は真っ黒です。 カウンターは「15」まで動き止まりますが、実際には12枚目までしか撮れていません。 おまけに最後の1枚は、フイルム末端?のせいか穴が4つあいている寸前のところで波打っている状態です。 フイルム装填は説明書を見ながら丁寧にやっているので合っているはずなのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LOMO 未露光で一枚も写ってませんでした

    LOMO LC-Aを手にして3本目のフィルムを現像に出したところ、 (カメラに関して超初心者です。) 「未露光」とのことで1枚も写っていませんでした。 少し調べたところフィルム装填ミスが原因の場合が多いとのことですが、 それ以外の原因は考えられますか? また、フィルムを入れる際の注意点などがありましたら教えてください。 どうかよろしくお願いいたします。

  • プロラボで多重露光(?)は救えるか

    少し前からカメラ(写真)の趣味を始めました。 デジタル一眼をいじるうちにクラシックなフィルムカメラの方が楽しくなり、チャンスを見つけてはPentax SP+リバーサルフィルムで撮影しています。 先日初めてのの現像(スリーブ)が上がってきたので確認したところ、意外とよくとれていて嬉しく思いました。(スリーブの状態だと特に明るくきれいに見えますし^^;) ところが、大変よく撮れたと思う1枚が、隣のコマとかぶってしまっている事に気付きました。 その他のコマについてはコマ同士が重なり合う現象はなく、この1箇所のみ、巻き上げが上手くできていなかったのか(?)多重露光状態になってしまったようです。 質問ですが、プロラボに持ち込んだら、重なった部分はきれいに(重なっていない状態に)出来るのでしょうか?重なっている他方の一枚は犠牲にしてもかまいません。 宜しくお願いします。

  • 4週8休制時の年末年始休みについて

    4週8休制の職場で、就業規程で年末年始(12月29日~1月3日)を休日と規定している場合、年末年始の6日間の休日は8休のうちに カウントしないのでしょうか? 就業規程では年末年始の休日の取扱いを決めていません。 例 平成19年4月1日から4週8休制(28日)をスタートした場合、12月9日(日)から新たな4週がスタートします。 そのまま28日間をカウントすると1月5日までとなります。 また、年末年始の休日の6日間をカウントしなければ1月11日までと なります。

  • 年末年始の思い出、きかせてください

    早いもので、2011年もあと8時間ほど(質問時点)となりました。 皆さんは、今までの年末年始で、どんな思い出がありますか?皆さんの思い出をきかせてください。 昔は三が日に開いているお店はほとんどなく、三が日を過ぎても閉まっているお店も多かったので、大晦日あるいはそれ以前に正月用品や食料を大量に買い込むのがお約束でした。 年賀状もPCなどなく、毎年送る人数分手書きで書いていましたので、ある意味冬休みの宿題感覚でした。 あと、以前このサイトは年末年始は一週間から10日程休業しており、「今年最初の質問や回答」ができたのは三が日の最後のほうから三が日明けでした。当然年末も大晦日より前から休業していたため、「今年最後」も12月25日から28日ぐらいだったように思います。 その時代の質問には「年末年始を挟んだのでお礼が遅れてすみません」という一文をよく見かけます。

  • 年末年始のグアムについて

    今年の12/30~1/2にグアムに行く予定です。 海外での年越しは初めてになるのですが、 グアムでは大晦日にカウントダウンのイベントはあるのでしょうか? あと、日本ではショッピングセンターやスーパー等 お正月は休業になる所がありますが、 グアムではお正月も開店しているのでしょうか? 年末年始にグアムに行かれたことのある方、 情報をよろしくお願い致します。 ちなみに宿泊するホテルはオハナベイビューグアムです。

  • 年末年始のホーチミンについて

    旧正月を重視するベトナム・ホーチミンでの年末年始の状況について教えてください。 去年はヨーロッパにいたのですが、ヨーロッパみたいにほとんどのお店、博物館が休業されてしまうと言うような事はあるのでしょうか? ベンタイン市場を含め、1月1日のお店の開店状況を知りたいです。 また、31日に無料で広場の様なところでカウントダウンパーティ見たいのものが開催されるのでしょうか?

  • 年末年始、小樽の街は?

    年末年始、小樽に行こうと思います。前回は1月中旬にスキーを兼ねて行ったのですが、ガラス・オルゴールの店や、美味しいお店も多く、すっかり気に入ってしまいました。今度は年末年始に行く予定ですが、お正月の小樽の街って飲食店は通常通り営業しているんでしょうか?休業のところもありますか? ついでにお勧めのお店(子供連れでOKのところ)など教えていただけたらうれしいです。前回はマンジャーレTAKINAMI・ベリーベリーストロベリー・清寿司・新しくできた屋台村の中のスープカレー屋さん・ルタオ・北菓楼・かま栄…に行きました。

  • 写真の投影に、プロジェクター使えますか?

    写真の投影に、プロジェクター使えますか? 永年、フィルムカメラ(35mmと中判の645、6x7、6x9) を使っており、ネガフィルムは、スキャナーで、できるだけ高精細に PCに取り込んでいます。 また、時々、21インチの液晶モニターで鑑賞しています。 なかなかきれいで、特に、中判のGW690の風景写真などは、 どんどん拡大しても、細部までクッキリです。光学的なことはわかりませんが、 画素数換算なら、デジカメには負けないと自負しています。 それで、これを、100インチほどの、プロジェクターで投影したら どんなものだろうかと考えたのです。液晶と同じように、きれいに 鑑賞できるのでしょうか? メーカーが年末・年始の休業のため、こちらに、質問しました。 何方か、すでに経験済みの方など居られたら、教えてください。 よろくお願いします。

  • PENTAXのフィルムカメラ

    ついこの間までPENTAXのZ-10を使っていたのですがついに壊れてしまいました。 修理に出そうかとも思ったのですが修理代も2万とお高いのでこの際新しいものを買おうかと思います。 レンズを2つ持っているので、できればそのまま使えるPENTAXの製品を買おうと思っているのですが何かおすすめはありますでしょうか?どういう所がオススメか書いてくださるとありがたいです。 ちなみに今調べてみて ・PENTAX Z-1P ・PENTAX MZ-3 などが少し気になっています。重量は気にしません。 よろしくお願いします。

  • PENTAXのフィルムカメラを譲り受けました。

    デジ一歴3年程の一眼初心者です。 普段はPENTAXのk-xでレンズを付け替えて色々撮っております。 先日、ひょんなことから長らく使ってないというPENTAXのSF7を譲り受けました。 フィルムカメラはほとんど扱ったことがなくて、 とりあえずほこりなどをクリーニングしてフィルムを買ってきてみました。 その後色々と調べてはみたのですが、撮る段階までいけずに困っています。 上に付いている液晶の表示は比較的わかりやすく、設定をすることは出来ました。 しかし、フィルムを取り付けてシャッターを押してみてもフィルムがセットされません。 シャッターを押すと「うぃーん」とセットされると思ったのですが…; それと背面の残り枚数を表示するっぽい小さい液晶には電源を入れても何も表示されません。 それから、ファインダーを覗いて色々やってみてもピントが合いません。 どこでどうやってピントを合わせるかすらこのカメラだとよく分かりません。 これを期にフィルムカメラも楽しんでみたいと思ったのですが、 分からないことだらけで困っています。 こんな具合ですので、基本的な扱い方を教えて頂ければと思います。 もしカメラが壊れているとしたら、その判断基準を教えて下さればと思います。 分からないことが多すぎて恥ずかしい限りです。 質問も漠然としていて申し訳ないです; よろしくお願いいたします。

メールの送受信ができない!?
このQ&Aのポイント
  • インターネットは繋がるけど、Outlookのメールの送受信ができない問題について解決策をご紹介します。
  • ユーザー名とパスワードが正しいのに、Outlookで「次のサーバーのアカウント名とパスワードを入力してください」と表示される場合の対処法を解説します。
  • Outlookでメールの送受信ができない場合、smtp.mail.yahoo.co.jpの設定を確認してみましょう。
回答を見る