• ベストアンサー

今日は月に1度の贅沢をしよう

「今日は月に1度の贅沢をしよう!」と思って食べに行くもの(買ってくる物)は何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jinny6202
  • ベストアンサー率12% (80/663)
回答No.1

好きな喫茶店のパングラタンセット(といっても、1200円程度ですが笑)ですね。凄くおいしいので。一斤のパンの中に熱々のグラタンが入ってます。

noname#30350
質問者

お礼

パングラタンは美味しいでしょうねー 一斤のパンの中にシチューが入っているのは食べた事ありますが、 パングラタンは食べた事ないです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

女子高校生です。 1個100円のプリンでしょうか、 いつもは3個パックなので…笑)

noname#30350
質問者

お礼

1個100円のだといつもよりちょっとだけリッチな気分になれますね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fazer1431
  • ベストアンサー率19% (20/104)
回答No.9

必ずってわけではないけれど、 さしあたり今宵の気分は鴨南蕎麦と美味しいお酒ってところかな。

noname#30350
質問者

お礼

南蛮蕎麦ですかー。 食べた事ないですがお酒に合いそうですね! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

焼肉やしゃぶしゃぶかなぁ?

noname#30350
質問者

お礼

しゃぶしゃぶも良いですねー 焼肉も良いですが寒い季節はしゃぶしゃぶのような鍋物も捨てがたいですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suraimu99
  • ベストアンサー率33% (66/197)
回答No.7

土曜日の夕方から高級焼肉専門店で焼肉を食べに行く。 それも年に1~2回ほどしか行かないところで、特上○○○の付くものだけを食べる。 その後、自宅に帰ってお口直しのケーキを食べる。 最高の贅沢です。

noname#30350
質問者

お礼

高級焼肉専門店ですかー。 1人1万は余裕でかかりそうですね… 行ったことないです(泣) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.6

市場に行って本マグロのくずを買ってくる。

noname#30350
質問者

お礼

市場で本マグロの切れ端や中落ちとかを買うのも良いですね。 本マグロも漁獲制限でますます高嶺の花になりそうです… ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43318
noname#43318
回答No.5

カニです、パスタの鍋でまるごとゆでます!。

noname#30350
質問者

お礼

カニ大好きです。 茹で立ても美味しいでしょうね! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.4

100円じゃない回転寿司・・・(汗) 3ヶ月に1度なら繁華街に出て思いっきり飲み食い。 庶民なので、これが精一杯の贅沢かな。 回らない寿司とか、自腹では絶対!!行けません。

noname#30350
質問者

お礼

ちょい高級な回転寿司ですね。 ネタの鮮度ではその辺の一般寿司店より遥かに新鮮なものを使っている回転寿司もあるみたいですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cheche100
  • ベストアンサー率12% (75/611)
回答No.3

給料日は缶コーヒーと200円ぐらいの高級お菓子をコンビニで。 ボーナス日は、お酒と300円ぐらいの高級お菓子をコンビニで。 一応人並みの給料はもらってます(笑

noname#30350
質問者

お礼

ちょっと高級なお菓子は良いですね。 私も300円くらいのは普段なかなか買わないです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 そんな状況のときだと・・・ たとえば、食べ物を買う&食べるという場面だったら、 旬の食材を買っているように思います。 とくに野菜や魚は旬のものだと栄養価が高い(だろうし)。 枝葉末節的に考えていくと、 たとえば、日本に住んでいてこの時期に この食べ物を食べるとなると季節違いや端境期になって、 経済的?エコロジー?の理由から、 なんだかなぁという食べ物はあまり食べていないような気がします。 (本当にささいな枝葉末節だけど) 逆にこの時期だから食べてみたいなとか、季節を感じられるなとおもうものだと、 市場価格が日や天候に因って2・3割高くても、あえて買うときがあるような気がします。 あと、一ヶ月のサイクルよりももっと長く一季節、一年の単位だと、 喫茶店や夜ご飯をたべるお店・バーなどが思い浮かびます。

noname#30350
質問者

お礼

旬の食材は良いですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 贅沢

    こんにちは。 わたしは、お昼にメインの他にサラダ、プリン、スムージーを購入すると『今日は贅沢しちゃったな』と思うのですが、皆様の贅沢は何ですか?

  • 今日は4年に1度の2月29日です

    今日は4年に1度の2月29日です。閏日と言われる日ですね。 何かしたいことはありますか? 229 (ニンニク)の日でもありますね。 人生80年と言われますが、2月29日を経験できるのはわずか20日ほどです。

  • プチ贅沢。

    よぉしっ!今日はちょっと贅沢して○○を買おうっと!!(*^ ^*) という時に、買う○○は何ですか?

  • 彼女が贅沢すぎます

    こんにちは。 僕は今学生(25歳)で来春から就職しますが、月収は手取りで15万くらいです。 彼女も同じ歳ですが、彼女はすでに働いていて、手取りで23万です。 今は僕はバイトで月に3~5万くらいしかないので、なるべくお金を使わずにデートしたいのですが、彼女は飲みに行ったり旅行に行ったりしたがります。 僕がお金がないことを知っているので、デート代はほぼ彼女が出してくれていますが、僕は彼女に余計なお金を使わせたくないのです。 男として彼女におごってもらうのも情けないですし、でも彼女は自分がお金を出してもいいから贅沢をしたいようです。 例えば、僕はお金をかけずに家で二人でビデオを見たり話したりして過ごしたいのですが、彼女は毎回それだとつまらないと言い、月に1回は遠出したり、週末には飲みに行ったりしたいと言います。 まだ普通に食事に行くくらいなら二人で2千円くらいですが、飲みに行けば5千円は超えますし、僕としてはお酒も苦手ですし、わざわざ飲み屋に行かなくても、家でご飯を作って食べれば安く済むので、外食自体嫌いなのですが、彼女は「どこどこのお店が美味しいらしいから、行ってみよう」などと言います。 僕は彼女と結婚したいのですが、彼女の贅沢ぶりが気になります。 僕は彼女には専業主婦になってほしいと思っていますが、彼女は僕の給料ではやっていけないから仕事を続けると言っています。 おそらく彼女は今の贅沢な生活を捨てれないのではないかと思います。 彼女は、無理に僕だけの給料で節約して切り詰めて暮らすより、自分も働いて余裕を持ってたまに贅沢もして暮らすほうが楽しいじゃないかと言いますが、僕は贅沢をするのが嫌いなので、価値観が合いません。 彼女と僕とでは結婚しても合わないでしょうか?

  • 「贅沢は敵」だ、ご自身で思った何かありますか ?

    個人的に今日アニメサイトで「めぞん一刻」96話(最終回)を見ていて 響子さんが、「贅沢は敵」というシーンがありまして もう7度目です、見たのも(笑) さて、質問です。 みなさんがご自身で「贅沢は敵」と思った事はありますか ? もしあれば、それはどんな事なのでしょうか ?

  • あなたの「ちょっとした贅沢」教えてください!

    あなたの「ちょっとした贅沢」教えてください! だんだん寒くなり秋らしくなってきました。 温泉にいったり、紅葉を見たり秋の楽しみはたくさんありますよね。 そこで、今回はみなさんが日頃行っている「ちょっとした贅沢」を教えてください! 質問1:「ちょっとした贅沢」をしたくなるときはどんなときですか? 質問2:「ちょっとした贅沢」にかける金額の上限はいくらくらいですか? 秋ならではの贅沢から、手軽な贅沢までたくさんの回答お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • 安い贅沢を教えてください。

    安い贅沢を教えてください。 このご時世に、あなたにとっての贅沢ってなんでしょうか? もしくはストレス解消でも結構です。 お金をかけない贅沢は矛盾すると思います。 人によって価値観も違うと思いますが、たくさんの方のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • たまにする贅沢を教えて!

    皆様がたまにされる贅沢・プチ贅沢を教えてください。

  • あなたにとっての『贅沢』ってなんですか?

    お金があると贅沢ができそうな気がする。 でもお金がなくても、贅沢はできそうだ。   旅行に行くこと。 美味しいものを食べること。 自転車一本で旅をすること。 大切な誰かと一緒にいられること。   誰かと一緒の答えじゃなくてもいい。 「あなた」にとっての贅沢って何ですか?

  • 贅沢か?

    贅沢でしょうか? 破綻でしょうか? 税込み給与約3100万円 不動産所得控除節税年間手取り約2000万円以上  月手取り約200万円以上 不動産収入約300万円~約400万円 減価償却大きい その他講演原稿料約20万円 住宅不動産ローン 月70万円返済中あと15-20年完済 複数車経費ローン 月45万円返済中5年完済 毎月なにかの税金を払っている。 家具、宝飾品ローン月10万円返済中 お手伝いさん月20万円 幼児教育費月10万円 大まかに計月160万円 外食が多い。 生活費がよく判らない。たぶん50万円ぐらい 貯金が貯まったら宝石時計、リゾート渡航費、車の頭金にすべて消えます。 すごく贅沢している気がしない。 税金の支払いが多く毎月なにかがあって追われている。 車の買いすぎでしょうか? 贅沢か破綻でしょうか? 少し消費しすぎの気がします。 生活費を計算したことがないが現在廻っているので大丈夫か 最近心配になってきました。 ご指導ご鞭撻下さい。

このQ&Aのポイント
  • iPhoneが日に日に高くなるのをみて辛い。笑 そのうえアップデートされなくなる機種、古ければ安いからと思ったらアップデートから外される セキュリティ面でiPhoneに変えて長年経ちますが、Androidの安さを見ると、Androidに戻ろうかなあと思うんですけど、 Androidは未だにセキュリティは弱いでしょうか
  • iPhoneにこだわる意味ないし だいたいカメラ機能マジで要らないので… なんでそこに力入れてこんなに値段あげてんのってなってます iPhone13miniですがもうこれ以上の金額は出せません。しかもストレージ最小が128?っておかしいだろって思うし笑笑
  • 皆さんはどうしてますか? iPhone同士だったらiPhone同士タダでメッセージ送れるし、Androidはそれがあるんですかね カメラ使わないやつがスマホごときに8万以上なのがバカだなと思いました笑笑(私の話) どうしよう…
回答を見る