• ベストアンサー

ユーザーアカウントを忘れた

Jophielの回答

  • ベストアンサー
  • Jophiel
  • ベストアンサー率33% (46/138)
回答No.2

多少、値が張りますが、Windowsログインパスワードリセットソフト http://www.agtech.co.jp/products/passware/

関連するQ&A

  • ユーザーアカウントとは??

    XPでユーザーアカウントとありますがどのような機能なのでしょうか??自分は家族でパソコンで使っているので自分専用のアカウントを作ってみようと思っていますがどのようなことが変わるのかと思い… 教えてください!!

  • ユーザーアカウントで…

    パソコンの修理に出して戻ってきたら、立ち上げ時にユーザーアカウントをクリックしないといけないようになっていて不便に感じたので(以前は電源を入れればそのまま立ち上がっていた)アカウントの設定を変えようと思いました。 ユーザーアカウントを開いてみると、自分のユーザーアカウントと.NET Passportのアカウント(以前は無かったような気がするんだけど…)とゲストのアカウントの三つがありました。 立ち上げ時にユーザーアカウントをクリックしないといけないのは自分のユーザーアカウントがコンピュータの管理者になっているからかな?と思い、.NET Passportのアカウントをコンピュータの管理者にして行ってみたのですが変わらない上に、ユーザーアカウントを開いてみると自分のアカウントしか表示されず、元にも戻せなくなってしまいました。どうしたらよいでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ユーザーアカウントが消えてしまいました。

    こんにちわ。 昨年パソコンを新しくし、Win-XPにしました。 電源を入れるとユーザーアカウントの選択画面が出ますが、ずーと初期設定の「Adoministrator」でログオンしていました。 先日、自分の氏名のユーザーアカウントを作成して、Adoministratorの権限に設定して再起動したところ、自分の氏名のユーザーアカウントしか表示されません。「Adoministrator」のユーザーアカウントはどうなってしまったのでしょうか?。 約1年「Administrator」のユーザーアカウントで入っていたので、大事なメール等が見られなくなってしまいました。元に戻す方法を教えてください。 ちなみに新しく「Adoministrator」のアカウントを登録しようとしても「すでに登録されています」と表示されて、登録できません。 よろしくお願いいたします。

  • ユーザーアカウントについて

    現在自分は制限付きアカウントでXP(Home)を操作しています。 でもやっぱり管理者アカウントがいいと管理者に自身のアカウントを変更して欲しいと頼んだのですが、 管理者である父に「まだダメだ」と言われました。そこで父のいない時に変更しようと思ったのですが、 案の定パスワードが設定されていて何も出来ません。 どうしたら制限付きアカウントでアカウントを変更できるのでしょうか?教えてください。

  • ユーザーアカウントについて

    こんにちは、母親のパソコンが故障したので、私のパソコンに新しいユーザーアカウント(母用)を作成しました。この時、制限付きのアカウントにしました。ここからが問題なのですが、制限付きのアカウントにしても、C、D、E、HDドライブなど参照でき、回覧可能となってしまいます。見られたくない、ものがたくさんありますので、ハードディスクなどが参照・回覧できなくするには、どうすればいいのでしょうか?よろしくお願い致します。OSはXPのHEです。

  • WinXPのユーザーアカウント

    現在複数の人間で数台のWindows XPのパソコンを特に決まったパソコンを使わないという環境なのですが、Windows XPのユーザーアカウントのフォルダーを”Windows XPのインストールされたドライブ\Documents and Settings"ではなく、Lanディスクなどネットワーク上のHDドライブからどのパソコンからも自分のユーザアカウントのデータを読み出しログインすると言う環境を作ることは可能ですか?

  • ユーザーアカウントがなくなってしまいました

    windows xpを使っていますが、ユーザーアカウントのパスワードを忘れてしまいました。 アカウントを削除しようと思い、スタート→ファイル名を指定して実行→controluserpasswords2 から削除できました。 そこまではよかったのですがパソコンを再度立ち上げたときに「開始するにはユーザー名をクリックしてください。」の画面でユーザー名が何も無くなってしまいました。 何も出来なくなってしまって困っています。 助けてください。

  • ユーザーアカウントついて。

    この前、パソコンをリカバリして初期状態に戻ったので、ユーザーアカウントを作ろうと思ったんですが作ってみたら新しいアカウントが初期状態に近かったのでリカバリしてある程度ソフトなどをインストールしたものから新しいアカウントに設定が移行できないかなーなんて思ってるんで知ってる方いたらよろしくお願いします。ちなみにOSはXPのSP2です。ユーザーアカウントについて詳しく解説してあるホームページなども知っていたらそちらもよろしくお願いします。

  • あやしげなユーザーアカウント

    XPホームエディションを使用しています。 ある日、パソコンを立ち上げたところ、これまで出てこなかったユーザーの選択画面が出るようになりました。 不思議に思ってユーザーアカウントを調べてみたら、見慣れない名前のアカウントがいつの間にか作成されています。 パソコン(もしくはアプリケーション)が勝手にアカウントを作成することなんてあるのでしょうか? すぐに削除し、それ以降選択画面は出なくなりましたがなんとなく気持ちが悪いので質問してみました。 よろしくお願いします。 (ちなみに私以外にこのマシンに触れることはありません)

  • ユーザーアカウントで

    Windows XP FMV NOTE PC 私の使用しているパソコンではユーザーが3つに分けられています。 そのユーザーをA・B・Cとおきます。 ユーザーAはパソコン購入時からあるユーザーです。 B・Cはあとから追加したユーザーです。 A・B・C これら全てのアカウントの種類は「コンピュータの管理者」に設定されています。 ここからが質問です。 アカウントAでログインします。 アカウントAでスクリーンセイバーを設定します。 アカウントAのスクリーンセイバーが変更されます。 アカウントBでログインします。 アカウントBでスクリーンセイバーを設定します。 アカウントB・Cのスクリーンセイバーが変更されます。 アカウントCでログインします。 アカウントCでスクリーンセイバーを設定します。 アカウントB・Cのスクリーンセイバーが変更されます。 購入時からあるアカウントAは、アカウントB・Cのスクリーンセイバーを変更しても変わらないのに、 B・Cはそれぞれスクリーンセイバーを共有しているようです。(背景画像などは別です。) 他にも、BでソフトをDLした時、Cのデスクトップにもアイコンが作成されたりします。 このパソコンは3人で使っているため、これでは何かと不便です。 後から追加したアカウントを完全に別の物として扱うことは可能でしょうか? 稚拙な文章で理解しがたい所もあるかもしれませんが、どなたかご教授ください。