- ベストアンサー
無神経?それとも気にしすぎ?
私の職場での事です。 特にいじめを受けているというわけではありませんが、 気になる事がいくつかあるのです。 先日、その職場の人数名でドライブに行ったようなのですが、 誰かにはお土産を買ってきて誰かには買ってきてなかった感じなのです。 私にもなかったのですが、お土産が欲しいというのではなく、もらっていない者からすると、あまり気持ちのいい話ではありませんでした。 みんなにないのならこそっと渡すとかすればいいのにと… 他にも頂き物をした時なども、普通は関係部署の人から配ったりすると思うのですが、ある一部分の人だけに配られていたりします。 それをもらっていない人の前で、平気で「○○おいしかったね~」とか、その物に名前を書いてあったりするので、「あ、自分にはなかったんだな」と明かに分かります。 先にも書きましたが、物が欲しくて言ってるのではありません。 いい大人がこんな無神経な事をするのかと不思議なのです。 他にも、人の物を勝手に食べたり、使ったりしている人もいます。 勝手に使うという事は、ロッカーを勝手に開けて使っているのです。 他にも私からすれば「無神経だなぁ~」と思う事が多々あります。 お金の貸し借りもよくしているようで「早く返して~」と毎日のように聞きます。普通、お金がなかったら遊びにも行かないと思うのですが、 人に借りてまでも行っているようです。 公私混同もかなりあり、すべてにおいてナーナーな感じです。 こういう感じでも誰も何も言いません。 あえて言わないのか、気にしないのか分かりませんが… 私が気にし過ぎなのかもしれませんが、なんだか毎日気分が良くありません。 こういう職場での過ごし方・対応の仕方、また同じ様な経験をされた方など何かアドバイスなどがありましたらお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- gyong
- ベストアンサー率20% (430/2049)
- whitepanda07
- ベストアンサー率38% (385/1002)
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 私の気持ちを分かって下さって嬉しいです。 やっぱりマナーがなさすぎですよね~ >同じような経験している人(お土産や御菓子をもらえなかったのは質問者さんだけではないんですよね?) みんなに確認した訳ではないので何とも言えないのですが… もしかしたら私だけ?って事もあるかもしれません。 こういう人が1人だけならまだ分かるのですが、数人いるんですよね。 『類は類を呼ぶ』のでしょうかねぇ? 私も早く職場は職場と割り切れるようになれば少しは楽になれそうですが… ご相談にのって頂き、ありがとうございました。 ご意見、参考にさせていただきますね。