• ベストアンサー

映像を明るく

デジタルビデオカメラで録った動画をパソコンに取り込んだのですが、 録った場所が暗かった為、映像がよく見えません。 これを明るくできる方法やアプリケーションなどはないものでしょうか? 出来れば無償のものでwmv形式に対応しているものだと大変ありがたいです。 ちなみに動画は友人から貰ったものなので、カメラとメディアは 今は手元にありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.1

TMPGEnc2.5PlusやTMPGEnc4.0Expressが明るさ補正できます。 フリー版や試用版があるので試してみてください。

mhs_lj
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 返事が遅れて申し訳ありませんでした。 TMPGEncは無償のものは持っていますが、 有償のものは持っていません。 試用版があるのですか!? 分かりました、やってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 滑らかなスローモーション映像を作りたい

    http://3run.nwps.ws/3run_media_reel1.wmv この動画で出てくる程度の、滑らかなスローモーション映像を作りたいです。 現在使用しているビデオカメラはVictorのGR-DZ7、 動画編集ソフトはAdobe PremiereとWindows Movie Makerです。 現在使用している、GR-DZ7で撮影した動画をパソコンに取り込み、 Windows Movie Makerでスロー再生させると、残像というのでしょうか、 ちょっとブレたような感じになってしまい、上の動画のようなスロー映像になりません。 ビデオカメラなどに関する知識が殆どないので、 「このカメラでこのように撮れば良い」というような具体的な形でお願いします。

  • 映像再生 音は出るが映像が映らない

    PC上で動画などの映像が映らず困っています。 音は出るのですが、映像が真っ暗のまま映らないんです。 最初に気付いたのが、Windows Media Playerの不具合からでした。 Windows Media Playerで映像を再生しようとした際、音は出るんですが映像が映らないんです。動画ファイルの拡張子が.wmvにも関わらず、Windows Media Playerで映像が映らないので、プレーヤーの故障かと思い再インストールしてみたのですが、相変わらず映らないまま。 コーデック関係か!と思い、ネットで転がってたコーデックパックをインストールしてみたのですが、変わらず映像は映らないまま。 もう、Windows Media Playerはいいや、と思い有名なGOMプレーヤーをダウロードしてみたのですが、相変わらず映像は映りません。 さらに、Skypeのビデオ通話(相手がビデオ配信してる時)も音や声は聞こえるのですが、映像が真っ暗のまま、相手が何をしているかも確認できません。 Logicool製のウェブカメラを持っているのですが、Skypeなどでビデオ通話する時、相手には映像が映っているようですが、自分のPCで自分自身が映っているはずの画面(?)は真っ暗のままです。 また、Logicoolのウェブカメラソフトで、動画が撮影出来たり、写真が撮れるのですが、カメラがどう映っているか映像が表示される筈なんですが、これまた真っ暗のまま。 写真は撮る事は出来、見ることは出来るのですが、携帯で自撮りする時みたいにカメラがどこを写しているのかという映像が表示されない為、不便です。 コーデックやソフトウェアは関係なく、PCの根本的な所に問題があると思うのですが、どうすれば解決するでしょうか。 回答お願いします。 PCスペック OS:Windows 7 Home Premium 64bit CPU:Core i7-2600 メモリ:8GB グラボ:NVDIA GeForce GTX 560 DirectX:DirectX 11

  • 撮った映像をパソコンで再生する場合に・・・

    デジタルビデオカメラで撮影した映像をWindows Media Playerで再生したら、 撮影時にカメラを横に倒して撮影したため、 画像が横向きになって再生されてしまいます。 90度回転させて再生したいのですが、可能でしょうか? ビデオカメラは借り物だったため手元に無く、ビデオカメラで補正することはできません。 パソコンに入っているデータをいじることによって方向を変えて再生することができないでしょうか・・・?

  • AVCHDをWMVに変換

    ビデオカメラで撮影した映像を、windowsのムービーメーカーで編集したいのですが、カメラで撮影した動画がAVCHDで、これをWMV形式に変換すると、音声はそのまま流れるのですが、映像がすごく遅くなります。映像はそのままで、WMV形式にする方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • どちらが映像きれい?

    こんにちは 1、デジタルビデオカメラに撮った映像を、IEEE1394でつないでパソコンに入れて、DVDにしたものと。 2、デジタルビデオカメラに撮った映像を、DVDレコーダーとつないでDVDにしたもの。 ではどちらが映像がきれいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビデオテープに録画した映像等をPCに取り込みたい

    ビデオ・テープに録画した映像や、カセット・テープに録音した音楽、 DVDデッキに録画した動画、DVDメディアに録画した動画、等を、 デジタルデータ化して、パソコン内に取り込む事は出来るでしょうか? もし出来るのでしたら、ビデオ・デッキやDVDデッキと、パソコンの接続方法や、 接続する為に必要な機材、パソコン側に必要なアプリケーション・ソフト等々を、 教えて頂ければ助かります。 どうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m

  • メディアプレイヤーの映像って個人でも簡単に作れるの?

    例えば、デジタルビデオカメラで、撮影した映像を 変換するとウィンドウズメディアプレイヤーで見れるのでしょうか?

  • 動画の映像が流れません。

    パソコン初心者なんですが、デジタルビデオカメラの動画をパソコンに入れたんですが、拡張子がm2tsでmpgに変換しても音声は出るんですけど、映像が流れません!どうすれば映像も流れるようになるのか教えて下さい!

  • DVDからWMVへするには

    こんにちは。 DVDからWMVかAVIの形式にしたいと思っています。 というのは、ホームページビルダー8を使って、映像を ウェブで公開するには、それらの形式でなければ いけないとのことがあるからです。 素人なので全く分かりません。また、できれば 無料ソフトなどがあれば、やり方を含めて教えて 頂ければと思っています。 なお、ホームページで使いたいDVDの映像とは、 デジタルビデオカメラで写したものを、 DVDに保存してあるものです。多分DVDビデオという形式で保存されていると思います。 ちなみに内容は、友人が写した、自分の結婚式のものですので、著作権などは全く関係ありません。 何とぞよろしくお願い致します。

  • メディアがMiniDVのデジタルビデオカメラで撮影した映像をPCデータ化するには?

    人のインタビューを数分~10数分間程度映像(動画)としてWebサイトで 再生できるようにしたいのですが、完成した映像はFlashに取り込んで 書き出すとして、それまでの作業を知りたく思っております。 メディアがMiniDVのデジタルビデオカメラで撮影した映像をPCに取り込むのに 必要なのは、 [1] デジタルビデオカメラとPCとをつなぐケーブル(USB口とラインアウト?) [2] デジタルビデオカメラとPCをつないで、映像を再生しながらPC録画する、PC側の録画ソフト [3] 録画した映像の採用箇所だけを切り取るなどをする動画編集ソフト([2]と[3]のソフトはひとつでまかなえるかも?) と考えておりますが間違いないでしょうか? また、[2] と[3] の良しとされるソフトのメーカー・商品はどんなものがあるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ゲームパッド『JC-U3712T』の後継モデルがあるか知りたい
  • 『JC-U3712T』の中のゴムが劣化し、ボタンが戻りづらくなったため、同じElecomのゲームパッドを購入したい
  • 使用しているノートパソコンはWindows10で、ゲームパッドについての質問があります
回答を見る