• ベストアンサー

メールメモリ容量100%越えたらどうなるの?

おはようございます。 タイトル通りなのですが、メール容量が100%を越えたら 受信送信出来なくなるのですか? それとも古い分から削除されるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お使いの機種が書かれていないので判断できません。 ドコモはだいたいそうだと思うのですが、古い分から自動的に削除されるのもあるし、母が使っているツーカーの京セラの機種などのように、自分で消さないとだめなものもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.3

 携帯の中に残るメールは、後から入ってきませんし、古い物が自動的に削除されることはありません。  自分で選んで削除するしかありません。  サーバー(携帯電話会社)に残るタイプのメールは、満タンになってると次のメールを受信することはできません、古いのを削除して新しいのが入るようにする会社もあればそうじゃない会社もあります。  ほとんどの場合、携帯電話のサーバーに残るのは3日~1週間程度ですから、100%になることは少ないでしょう(1日100通ものメールを受信してるのなら別ですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私の機種では古いメールから削除されています。 受信送信出来なくなるということはないと思います。 参考にしていただければ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大容量メールがいきなり送られてきました。

    タイトルの通りですが、大容量のメールがいきなり送られてきました。 いつもの通りにOutLookを起動させると、いつまでたってもメールの受信が完了と出ないので、受信状況を見ると一つの受信ボックスに500MB超のメールを受信中という事が分かりました。 自分の使っているネット回線の状況はISDNレベル、またはそれ以下なので1時間たっても、受信が終わりません。 それでも、このメールを受信し終わらないと、同じボックスのメールが確認できません。 オークションなどに用いている、重要なアドレスなのに・・・。 今の状況では、どうしても、こんな容量のメールの受信は無理です。 このような、メールを受信しないで削除する方法というのはあるのですか? または、この状況を改善する方法を伝授してください。 是非お願いいたします。

  • 容量の重いメールでのエラー

    容量が大きすぎるとは知らず、添付でメールを送信したら、延々に送信、再送が繰り返され、削除しようにも送信ボックスには何もないので、削除のしようもなく、メールは宙を彷徨っているようで、受信も妨げられ、とても困っています助けてください。どうやって送信メールを探し出し、削除ができるのでしょうか?プロバイダーのボックスも確認しましたが空です。WINDOWS 7Live mailです。

  • macOSXのメール容量削除

    容量がいっぱいということで 受信できない場合は、mail内の受信&送信のメールを削除すれば OKなのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メールの受信容量はどのように決められるのか?

    1.外部から(例えば知人、会社などから)メールを送付すると、受信箱が   一杯です、とのメッセージとともに送信エラーとなります。 2.常に受信箱は軽くしてますし、削除を心がけていますが何故そのように   なるのかが分かりません。 3.メール(MS OFFICE OUTLOOK)の受信容量を確認したら、211KBと   なっており、これではすぐに容量オーバーとなるはずです。 4.そこで質問です。 どうすれば、この受信容量を増やすことができるのか?が知りたいのです。 よろしくご教授ください。                以上

  • 送信トレイ内の大容量メールを消したい

    大容量のメールをOutlook Expressで送ろうと思い、送信トレイに入れて送信しようと思ったのですが、容量が大きすぎて応答無しの状態になってしまいます。 直接削除しようと思っても、そのメールにかかわること(送受信など)をすると、必ず応答無しになるか、エラーが出てきます。(一応受信だけならできます。) 過去の質問を見て、「送信トレイ.dbx」というのを削除しようと思ったのですが、無いのです。エクスプローラで検索しても見当たりません。 いろいろとやれることはやってみたつもりですが、どうしてもうまくいかず、困っています。 削除の方法を教えてください。おねがいします。

  • Outlook メールの内容が表示されない。

    数ある質問の中からご覧いただき、ありがとうございます。 さっそくですが質問をさせていただきます。 タイトルのとおり、メールの内容が表示されません。 受信は出来ているのですが、送信者も内容もなにも表示されません。(メールの記号があるだけ。受信日時は表示されています) パソコンの容量が不足しているせいで、受信がうまくいかなかったのでは・・・?と考えています。 ここ1~2ヶ月ほど、容量が足りないのでいらないプログラムを削除してくださいと言う表示が出続け、どんなに削除しても削除しても出続けてそちらも困っています・・・ 仕方がないので、いくつかファイルを削除したところ、きちんと受信が出来るようになったのですが、容量が足りなかった時に受信してしまったメールの内容は相変わらず表示されず、読めません。 これらのメールを読むためにはどのようにしたらいいのでしょうか? パソコンの知識がないため、質問内容もうまく伝えられず申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • メールの容量が超えたようで、新しいメールが受信できなくなり受診メールや

    メールの容量が超えたようで、新しいメールが受信できなくなり受診メールや送信済みを削除したのですが、それぞれのフォルダを空けるとメッセージは残っておらず空になっているはずなのに容量はMB、GBのサイズになっています。 見えない何かが残っているのかと考えられますが、どうしたら完全に空にすることができるのか色々調べてみましたが分かりません。 使用しているのはマイクロソフト、Outolook Express です。 完全に空にする方法を教えて下さい。

  • サーバーからの大容量メール受信について

    とんでもないことをしてしまいました。 あるプログラム(容量約30MB)をメールに添付し、自分宛てに会社から送信しました。 送信に2時間近くかかったのですが、今度これを受け取ろうとすると、 散々待たせた後に「サーバーへの接続を切断しました」「アイドル時間がうんぬん」(うろ覚えですいません)などのメッセージが出て受信できないんです。 何とかして、このメールを受信または、サーバーから削除する方法はないでしょうか? 受信するのに時間はかかっても構いません。どうにかできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • OUTLOOK EXPRESSで大容量MAIL受信

    私のOUTLOOK EXPRESSの利用環境ですが、WINDOWS-XP、MAIL ACCUONTの設定はIMAPでサーバー接続時間は最大の5分です。因みに通信環境は光ファイバーの共有使用、屋内は無線LANで接続しています。  だいたいの容量で3MBを越えるMAILを受信すると、TIMEOUTになり、待機か終了を選択する画面がPOP UPします。待機を選んでも受信できたことはありません。   最近、4MBを越えるMAIL受信が数件あり、未読のまま消去(TABの「編集」から「削除」もしくはDELETEボタンもしくは右クリックの「削除」)しようとしているのですが、いずれの場合も一旦MAILを開きにかかるので、TIME OUTになってしまい、受信BOXに残ったままです。  この影響で毎回MAILの立ち上げの時に時間がかかり、また送信の際も送信済み状態になるまでにかなりの時間を要します。  受信BOXには、未整理のものもあり、受信BOX全体をクリアはしたくありません。大容量の受信・未読分だけを消去する方法があれば教えてください。  理想的には、容量が大きくても開くことができることですが、今の環境で改善できる手段があれば教えてください。

  • 大容量の添付メール

    大容量の動画をoutlook expressの添付メールで 送りました。 エラーが出て送れませんでしたので 送信トレイから削除しようとするのですが 送信トレイそのものが大容量のため読み取れません。 削除の仕方を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 子供に玩具を買ってこない旦那について悩んでいます。
  • 旦那の親や周りの知り合いにお金を出させることが普通なのか疑問です。
  • 旦那が子供に買い与えない姿勢に違和感を感じています。
回答を見る