趣味は作るもの?出来るもの?
こんばんわ^^高校2年生をやっております男です。
今回質問したいことはタイトル通りで、趣味は作るものなのか?出来るものなのか?どっちなんだろうという思いがありまして。。。
というのも僕の趣味は、読書、音楽鑑賞の二つしかないんですよ^^;
もっと趣味が増えてくれれば今より楽しいと思うし、もっと魅力的な人間になると思うんですよ^^
だから僕は楽しく過ごせ、かつ魅力的な人間になれるように、今までにいろいろなもの、ことに手を出してきました。
絵画教室に通ったり、スケボーをやったり、ギターをやったり、料理に挑戦したりと。
でもそれらはやっていてもあまり楽しくないんですね^^;
魅力的な人間になりたいために無理してやってるみたいな感じになってしまいます。
1、やはり趣味は作るものではなくて、自然にできるものなのでしょうか?
2、魅力的な人間になるには趣味はたくさんあった方が良いと思うのですが皆さんはどう思いますか?
今回はこのように2つの質問をさせて頂きました。
もちろんどちらか一方だけ答えてもらってもかまいませんので、とにかくたくさんの方の意見を聞きたいですw
あと欲を言えば、みなさんの「趣味」、その趣味に出会った「エピソード」、「魅力的な人間」になればどうすればいいのか?などを教えて頂けると大変うれしいので、お時間がございましたらよろしくお願いします!
それと長い文章をここまで読んで頂きありがとうございました^^それではご回答、アドバイスお待ちしております♪