• ベストアンサー

フィルムの巻上げ

いつもお世話になっています。 昨日花火大会の撮影中、フィルムを一本撮り終えて、交換しようと裏蓋を開けていつものようにセットしたところ、自動巻上げの調子が普通ではありませんでした。 なんだか、ものすごく重いものを巻くような感じに、何度も止まりかけながらなんとか最後までいきましたが、いつもならカウントが37までいくところを、34で止まってしまいました。 電池は充分残っている表示になっています。 中でぐちゃぐちゃになっているのでしょうか? 不安だったので、その後は撮影しませんでしたが、このままこのフィルムを使っていいものかどうか教えていただきたく思います。 使っているのは一眼レフカメラです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PMN
  • ベストアンサー率39% (67/169)
回答No.4

はさみでちょん切る必要はないと思います。プリローディングでしたら、撮影分はパトローネに入ってますので、パトローネからフィルムが出てこないよう注意しながらフィルムを引っ張れば大丈夫でしょう。 それと、36枚撮りフィルムは当然長いので、巻き上げの抵抗が大きくなります。今後は無理をせずに24枚撮りを使用されるのもカメラを長持ちさせる手かもしれません。いずれにせよ再発するようならカメラやさんに見てもらった方がよいと思います。

umigame2
質問者

お礼

再度ご回答いただき有難うございます。 とりあえず巻き上げボタンを押してみて、ダメなら裏蓋を開けて引っ張ってみます。

umigame2
質問者

補足

先程、巻き戻しボタンを押してみましたが動作しませんでしたので、裏蓋を開けてみました。 フィルムは案外きれいな状態でしたが、表面に、はっきりわかる擦り傷が一直線に付いていました。 安いフィルムで巻き上げを確認したいと思います。

その他の回答 (3)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3

フイルムが偏っていると途中で重くなることがあります。でも、これは最初の数コマで起きることがおおいので、この場合はちょっと違うかもしれませんね。 フイルムが中でぐじゃぐじゃ、ということはまずないと思います。でも、心配なので未撮影なら写さない方がよいでしょうね。 もし未撮影なら、巻き戻しを行って、もし戻りきらなかったら、裏蓋を開けてしまっても良いと思います。巻き上げの軸にフイルムが巻きついたままです。ゆっくり引っ張れば取り出せるでしょう。このとき、シャッター幕を傷つけないようにご注意ください。

umigame2
質問者

お礼

詳しくご説明いただき有難うございました。 早速、教えていただいたとおりやってみます。

umigame2
質問者

補足

先程、巻き戻しボタンを押してみましたが動作しませんでしたので、裏蓋を開けてみました。 フィルムは案外きれいな状態でしたが、表面に、はっきりわかる擦り傷が一直線に付いていました。 安いフィルムで巻き上げを確認したいと思います。

  • PMN
  • ベストアンサー率39% (67/169)
回答No.2

原因がフィルムである場合も考えられますよね。まずは、フィルムを撮りだし、(巻き戻しできますか?)フィルムを現像してみてください。フィルムの上下にある四角い穴(パーフォレーションといいます)が破れているかもしれません。いずれにせよ、DPEで指摘があると思います。 次に、何か安いフィルム(100円ショップなどで売ってますね)で、撮影してみたらいかがでしょう。カメラやさんにそのまま持ち込んでも、すぐにどうなるものでもないように思われます。また、カメラの故障の場合、これは調整で直ると思いますが、メーカーでないと難しいように感じます。 と、ここまで書いてきて、もしかしてプリローディング(撮影前に全てのフィルムを一度巻き上げ、巻き戻しながら撮影するタイプ)ですか? どちらにしても、異常を感じたらすぐに電源を切った方がよいです。モーターが焼き付くと高く付きます。

umigame2
質問者

お礼

有難うございます。 お察しのとおり、プリローディング式です。 未撮影ですのでどうしようかと考えていましたが、とりあえずフィルムを取り出してみようと思います。 まだ、巻き戻しボタンを押していませんが、もし巻き戻せない場合は、裏蓋を開けてフィルムをはさみでちょん切ってもいいのでしょうか?

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

カメラは何ですか? もう撮らないほうがいいですよ。

umigame2
質問者

お礼

有難うございます。 カメラはキャノンのNew EOS Kissで、巻き上げはプリワインド方式です。 やはり、もう撮らないほうがいいですよね。

関連するQ&A

  • フィルムの巻上げ

    以前にも同じような質問をしましたが、ご容赦ください。 今日、親子もちつき大会という行事があって、いつも使い慣れたキヤノンNewEOSkissで撮影をしていました。 一本フィルムを使い切ったので新しいのに入れ替えたのですが、巻上げの調子が普通ではありませんでした。 プリローディング式で、いつもなら最後までスムーズに巻上げるのですが、途中で止まりかけながら重そうに巻上げました。 しかも、36枚撮りを入れると、いつもは枚数表示が37で止まるのですが、今日は36で止まってしまいました。 他にフィルムを持っていなかったので、そのまま5,6枚写しましたが、撮影自体の感触は問題なく、シャッターを切った後の巻上げもいつもどおりスムーズでした。 ただ、やはり気になります。 巻き戻して、新しいフィルムに入れ替えたほうが無難でしょうか? もし問題なければ、勿体ないのでそのまま使い切りたいのですが・・・。 使用フィルムはフジのリアラエース、電池はpanasonic製CR123Aで、今日新品と交換したところです。

  • カメラにフィルムが入れられません

    キャノンのEOS1000Sを使っています。 フィルム交換をするとき、新しいフィルムを入れてふたを閉めると、自動的にフィルムがセットされますね。フィルムを最後まで引き出して?撮影した部分をフィルムケース?のなかに戻していきます。 これが、突然できなくなってしまいました。一枚も撮影していないのに、カメラのふたを閉めると、最初に少し引き出しておくベロのようなところが、フィルムの中に入ってしまうのです。 電池切れではありません。 落としたり、衝撃を与えた覚えもありません。 説明書はありません。 つたない説明ですが、わかる方いらっしゃいますか。 わかる限り補足します。

  • マニュアルカメラのフィルムセット

    ど素人の質問で恐縮です。ライカのM6を使いたいのですが、フィルムをセットした後がわかりません。 手動で全部巻いてから、撮影していくのでしょうか。 これまでは自動巻上げしか使ったことがありません。自動の場合は、フィルムセット後蓋を閉めれば、自動でフィルムが巻かれていき、撮影するごとに逆にしまわれていく、という具合だと思いますが。なんだか、本当にど素人な質問で申しわけありません。使い方が載ってるHPなどご存知でしたら教えていただければと思います。

  • フィルムの巻き上げができなくたった!

    かれこれ5年くらい使っていなかったニコンFEをお手入れしていたのですが、シャッターの手ごたえもなく、巻き上げもできなくなりました。フィルムが入っていない状態で空シャッターは切れていたのですが、フィルムをセットしようと後ろを開けたとたんにダメになりました。なぜなのでしょう?電池切れかと思って換えてみましたが、違うみたいです。修理が必要でしょうか。来週末までになんとかしたいです。 皆様のお力をお貸し下さい!よろしくお願いいたします。

  • 【フィルム一眼レフ】レンズ交換のタイミング

    一眼レフカメラはずいぶん前から使っているのですが、カメラの構造自体、実はよく分かっていなくて、ご教授いただきたいのですが、 フィルム一眼レフカメラで撮影の際、フィルム途中で(例えば36枚撮フィルムで15枚まで撮影して、その後)レンズを交換しても、中のフィルムは感光したりはしないのでしょうか?? 今まではレンズが1本しか無かったので、レンズ交換をすることが無かったのですが、レンズを買い足して、ふと、疑問に思ったのですが… 分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけたらと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • ミノルタα-3Xi 巻上げ不能

    明日の入学式撮影のため義妹から借りてきたのですが、 フィルムを入れずに試撮りして、その後フィルムを入れたのですが、 自動巻上げが全く動かず1枚目になりません。 それどころか、フィルム巻戻しボタンを押したら、 モーターがちょっと動いたあと、 液晶表示の「フィルムマークと0」が点滅し、 電源を入れなおしても何をやっても全く動かなくなってしまいました。 取説も何もありませんのでこれ以上対処のしようがありません。 要修理の故障と考えていいんでしょうか? なにぶん明日のことですのでなるべく早く教えていただけるとありがたいです。 なお、電池は新品に交換しました。

  • 手動巻上げのカメラのフィルムの現像について

    手動巻上げのカメラのフィルムの現像について 大人の科学マガジンという書籍で35mm二眼レフカメラを作りました。 そしたら、その説明書の注意書きに 手動巻上げのため機械による現像だとコマが切れてしまう事があるのでお店に事情を話して手動で現像してもらってくださいと書いてありました。 で、その事でついさっきこのサイトで質問したらこういう回答が返ってきました。 「フィルムのコマとコマの間隔がバラバラになるので自動で切ると、コマ間じゃないところで切られる恐れがあります、それを懸念した説明なんでしょうが、それが手動の現像なんて表現がおかしすぎます(^_^; だから長巻(ながまき)のままでとか、スリーブ仕上げで現像してください、とカメラ屋さんに伝えてください それだけです。」 とのことでした。 ただ、カメラに詳しくないのでよく分からないのですが 通常通り現像にだすのと 長巻のまま、またはスリーブ仕上げでというと何が違うのでしょうか? 長巻の意味もスリーブ仕上げの意味も分からないですし はたまた、通常はどのように現像されるのかも知りません。 教えてください お願いします。 現像は自動です。

  • カメラ用フィルムの撮影可能枚数

    私はいつもコダックの36枚撮りネガフィルムを使っています。カメラはニコンF80です。撮影枚数が36枚が終わっても自動巻取りが作動せず、37枚撮影を完了すると自動巻取りが開始撮影枚数は37間になっていました。  ところが最近36枚撮りのフィルムがいつもの店にはなく24枚撮りフィルムを求めました。  24枚撮影を完了してもカメラは自動巻取りをせず、36枚撮りと同じように25枚撮影を完了すると自動巻き取りになりました。しかし25枚目は撮影されていませんでした。現像したカメラ屋は25枚目が撮影されていれば切り取ることはないと主張しています。 コダックの36枚撮りと24枚撮りの品質が異なっているということでしょうか。フィルムのケースには、36枚撮りのように24+1=25枚は撮影出来ないと注意書きはありません。 24枚撮りは25枚取らないことが常識になっているのでしょうか。

  • 誤ってフイルムカバーを開けてしまった

    フイルム巻き取り式(APSではなく)のカメラで数枚撮影し、 電池交換しようとして誤ってフイルムカバーを開けてしまいました。 急いで蓋をしたのですが、時すでに遅し・・・ 「ウィ~ン」となにやら巻き取り音のようなものがし、 その音が鳴り止んでから再度蓋を開けてみるとすでにフイルムが 巻き取り完了していました。 このフイルムは現像出来るのでしょうか? 昔現像に出して「何も写ってませんでしたよ」と返却され 現像料だけ取られた手痛い過去があり、質問させてもらいました。 もし現像出しても何も写っていない可能性が大きいのであれば 現像料が安い所で現像するもしくは現像しないという方法を 取ろうと思っています。

  • ネガにキズが・・・

    先日子供の行事があり、それをフィルム一眼レフカメラで撮影しました。 今日出来上がったプリントとネガをもらいに行ったのですが、よく見るとプリントの上から3分の1くらいのところを一直線に白い線が走っていました。 ネガを確認すると、やはり一直線にキズが付いていました。それも最初から最後まで・・・。大切な場面だけにとてもショックです。 とうとうやってしまった、裏蓋にゴミか・・・と一瞬思いましたが、よくよく考えてみると、フィルム装填したのは家の中で、使い切ったフィルムを取り出してすぐブロアーで吹いて、丹念にゴミが付着していないか確認した後装填したのを思い出しました。 直前に入れていたフィルムには、キズは付いていませんでした。 カメラの中に使いきっていないフィルムがまだ残っているので、今確認することはできませんが、やはり裏蓋に付いたゴミが原因でしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか? 付いてしまったものはしかたありませんが、こういったキズを補修してくれる業者などないのでしょうか? もしあれば教えていただけると有り難いです。