• ベストアンサー

あなたが選んだ大学・学科に入ってみて

理系の高校生です。志望大学をそろそろ決めねばと思っています。 大学へ行ったことがある方(現役も含む)、教えてください。 大学に入学してみて、あるいは現在の大学を卒業してみて、あなたの選択は正しかったと思いますか? 後悔などはありませんか? そう思った理由と、差し支えない範囲であなた自身について(年齢とか学部とか)も教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.2

私も既に卒業しています。 保育士志望でしたが、保育科のある短大進学を反対され、仕方なく地元の四大に進学しました。 幼稚園課程はありましたが、2次で数学があることを知り、平均20点の私は受験の望みもなく、好きな歴史専攻の道に進みましたが、 正直言って、歴史でメシなんて、食えやしません。 同期は10人います。その中で、今も歴史を職としている人はたった1人しかいません(埋蔵文化センターの嘱託か何か)。教鞭をとるか、さもなくば、学芸員か学者かしか道はないのです。 やっぱ同じ血・・・弟も、歴史科を目指してるのですが、口をすっぱくして「教員にでもならなかったらただの趣味で終わる」と言ってるのに聞きませんねぇ。 金銭的に余裕があれば別ですが、可能な限り早いうちから実用的な進路に進めるための基盤作りができれば、これほど効率的なことはないと思います・・・。 しかし、若いうちは無駄な時間もまた貴重。 特に、大学時代の友達は後々まで結構続くもんです。 将来の基盤とするか。 徹底的に若さをエンジョイするか。 それによって、心構えも、進路自体もまた変わってくると思います。 やっぱり、自分の行きたい道に進むのが一番後悔がない! ちなみに、私は上記の理由から・・・、よかったが半分、後悔半分です。

noname#20000
質問者

お礼

将来か今か・・・好きこそものの上手なれといえども、上手だから喰えるというわけではないんですね。そうなると「自分の好きなことの中で、将来役に立つもの」を選ぶのが一番ってことですね。 嫌いだけど得意、なんてところは後悔するかもしれないですね。やっぱり楽しくないとやる気も出ないでしょうし。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • happy567
  • ベストアンサー率43% (19/44)
回答No.5

私は、理学部化学科に行きました。第一志望、第二志望ではなかったのですが、満足しています。立地的には田舎でしたので、あまり好きではなかったですが、(都心まで1時間弱のところでした)研究室に入ると 先生と飲みに行ったり、(先生の家に泊まったこともありました)徹夜で、研究したり(これも先生と一緒で)研究室の旅行など楽しい思いでばかりでした。また結婚式にも来て頂きました。(お前の結婚式には出るから絶対呼べよ。と言ってくださり、3人の先生がきてくださいました。) 研究は芳香族化合物といい、よくベンゼン(6員環)はご存知と思いますが、 私の行っていた、研究室では、炭素がひとつ多い7員環の研究でした。 研究も好きでしたが、周りの方々がいい人ばかりでしたので後悔はないです。(ひとつ留年がありましたが、早くから先生に親しくなれたというメリットもありました) これからの人生にいえることは、  1.何をやりたいのか。  2.良好な人間関係(社会にでると非常に重要になります)  3.今を一生懸命生きる(卒業してから勉強しておけばと思うことが    よくあった) 後悔することも、苦労することも人生勉強ですが、志望大学に入れるようがんばってください。

noname#20000
質問者

お礼

やはり「自分がやりたいこと」を選ぶことがなにより大切なんですね。そして人間関係(そしてそれを学ぶこと)も大切ですね。 高校までとは全く違う環境みたいで、楽しみであり心配でもあるのですが、それに早く慣れようと思います。 ありがとうございました。

  • rinousagi2
  • ベストアンサー率14% (241/1609)
回答No.4

現在は28歳。大学は一浪して理工系:物質工学科 というのに入りました。 選択の理由は・・・ありません(笑 そもそも、高校時代特に将来やりたい事がなかったので、じゃあなんで もいいからなんでもやってみよう。と思って、芸術・文学・法学・宗教 ・心理・理工系・・・etc を受けまくり、結果ソコが受かったので行った。という感じ。 とはいえ、1年次の夏休みに不慮の事故で長期入通院を強いられたため 半年行っただけで中退しましたが。 今振り返ってみると、大学の授業内容は全く記憶にありませんが、そこで 出会った友人とは今でも付き合いがあり、おそらく一生の友人たるでしょう。 また、そこで出会ったサークルの先輩との交流によって、現在目指して いる道、自分の人生における目標の一つを発見できたので、特に後悔は ありません。 選択が正しいか、間違っていたか?なんて選択する時にはわからないよ。 だって、わかったら、そもそも選択などせず、道は一本しかないのだから。 正しい方を選ぶ、ではなく、選んだ道を正しいと思って進むのさ。 将来どうなるか?じゃあなく、今何に興味があるか。で選べば良い。

noname#20000
質問者

お礼

> 正しい方を選ぶ、ではなく、選んだ道を正しいと思って進むのさ。 見方が変わりました。後悔しないように大学選びを、なんて考えるのではなく、自分の選んだ道がベストであると考えることが大切なんですね。 > 今何に興味があるか。で選べば良い。 好きこそものの上手なれ、という理論でしょうか。僕もそのつもりです。 ありがとうございました。

  • lemon-7
  • ベストアンサー率15% (22/140)
回答No.3

私は理学部の物理系の学科の大学一年生です。(女) 私の行ってる大学が忙しくて有名、というのもあるとは思いますが、本当に忙しいです。 大学生ってもっと自由なイメージがあり、たくさん遊んでたくさん飲み会して~とか思っていましたが、全然!!!! 今は夏休みなので自由な時間がありますが、夏休み前は必死で毎日過ごしてました。 二週間に一度は実験レポートなのでそのレポートを書いたり、復習したりと…。(復習しないとすぐについてけなくなります!) この実験レポートというのがまた大変で、レポート用紙10枚は当たり前で、手を抜けば再提出になります。 でもこの大学へ来て後悔しているかというとそうではなく、そういう馬鹿みたいに真面目な所がまた気に入ったりしています。就職も良いみたいですし! だから選択は正しかったのかな…。

noname#20000
質問者

お礼

「大学に入ると楽になる」っていうイメージ、確かにありますね。しかし辛いときにはとっても辛いわけですよね。特に高校までと違い、ただ教科書を理解すればいいってものではないわけですから難しいですね。 でも、遊ぶために大学に入るわけではないと思えば、それでも当たり前かもしれません。どうなんでしょうか。 ありがとうございました。

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.1

既卒(大学院)です。 後悔ありませんよ。 母校に入ったからこそ出来た友人もいます。 正直、第一志望ではなかったけど、今更後悔してもしょうがないし、当時の実力がそれまでだっただけです。 志望は誰でも出来ますが、受験者を選択するのはあくまで大学側です。 大学に入る前の評価(高校生から見たイメージ)と、入学後のイメージって大分違いますから。

noname#20000
質問者

お礼

やっぱりイメージとは違うものなんですよね。オープンキャンパスに行ったりもするのですが、どうもいろんな事実が隠されている感じがあって難しいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A