• ベストアンサー

ニューヨークの観光用シティーパス

noname#37852の回答

noname#37852
noname#37852
回答No.4

補足。 #2さんのお話によると米国内のみ郵送だそうですが、公式サイトの文中に Buy it now and we will send your CityPass booklets to your home, office or hotel. とあるので、宿泊ホテル宛にも送ってくれそうです。 でも直接行って買えるならば、オンライン予約したり送ってもらうより、その場で買うほうがトラブル発生のリスクを回避できるし、私ならその場で買います。

jazz_7h
質問者

お礼

ごめんなさい、使い方がよくわかってなくて、お礼も書いてませんでした、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 85年頃の米国 ニューヨークのビルについて

    1985年頃のニューヨークの高層ビルについて 世界貿易センタービルが当時最高層ビルだったのやはり一番人の出入りが多かったのでしょうか?エンパイアステートビルは次程度でしょうか? 貿易センタービルの展望階からは隣の兄弟ビルは見えたのでしょうか?

  • ニューヨーク観光・ミッドタウン周辺の夜歩き

    ニューヨーク観光・ミッドタウン周辺の夜歩き 5月中旬から新婚旅行でニューヨークを訪れる予定で、現在プランを練っているところです。 (1)タイムズ・スクウェア (2)エンパイアステートビル (3)トップ・オブ・ザ・ロック 上記3つの夜景は見逃せないと思っているのですが、 他の予定の都合で21時ごろからの行動開始となってしまいそうです。 最近はニューヨークの治安は良くなってきているという話ですし、 中心街ですので真夜中に出歩いたとしても大丈夫かな~なんて気軽に考えてしまっていますが、 問題ないものでしょうか? また、交通手段ですが、  -トップ・オブ・ザ・ロック~タイムズ・スクウェア間  -タイムズ・スクウェア~エンパイアステートビル間 それぞれ、真夜中に徒歩での移動は可能なものでしょうか? ちなみに・・・ ・宿泊先はヒルトン・ニューヨークです。 ・土曜夜か日曜夜の行動です。 ・英語力は、男:多少(TOEIC600点台)、女:全くダメ、です。 ・海外旅行経験は、男:5回目、女:初めて、です。 よろしくお願いします。

  • ニューヨーク観光

    ニューヨークに行く予定となっています。 ニューヨークに行ったことのある方にお伺いします。 ニューヨークをある程度満喫するために必要な時間を教えていただきたいです。 駆け足でもなくのんびりでもなく、巡るとした時です。 ここは行っておきたい、と自分で思っているところはこちらです。 アメリカ自然史博物館 メトロポリタン美術館 新現代美術館 ニューヨーク近代美術館 その他、小さな個展をやっている地域を回る セントラルパーク エンパイアステートビル 自由の女神 グラウンドゼロ タイムズスクエア その他出来る限りのウィンドウショッピング 可能であればミュージカル観覧 何日間くらいあればよいでしょうか。 それぞれが見学にどの程度の時間を要するのか、 目的地までの距離→ここは行くのが大変、などあれば、 また、その他おすすめなものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ニューヨークのおいしい日本食のお店

    今月下旬からニューヨーク(マンハッタン)に一週間観光に行きます。 私は、胃が悪いので日本食しかうけつけません。 日本食(焼き魚、定食)のおいしいお店ご存知の方いらしたら教えてください。 ちなみに、滞在ホテルはエンパイアステートビル近くの、ペンシルバニア駅前のホテルです。 この辺りに詳しい方いらしたら、お願い致します

  • ニューヨークに詳しい方へ。

    ニューヨークに詳しい方へ。 今度、初海外、初ニューヨークへ行きます。 (女一人、3泊5日) ミッドタウンにあるエンパイア・ステート・ビルの近くのホテルに滞在します。 今回の旅はとにかく歩きながらたくさんの景色、人を見たいと思っています。 そこで質問なのですが、 ニューヨークって、歩いて廻れるものなのでしょうか? 行きたい所は大まかに言うと、コロンビア大学・セントラルパーク・ブルックリンブリッジ・ワールド・トレード・センター跡地・ウォール街などです。 旅行会社の方や、知り合いに歩いて廻れるか聞いたら全然問題ないよ!と言う人と無理だよ!と言う人に別れました。 現地でツアーに申し込む予定ですが、皆様のご意見も参考にしたいと思っています。 アドバイス等、是非宜しくお願いします。

  • ニューヨークのプランの立て方

    今月ニューヨークに5泊7日で観光に行きます。 自由行動時間が丸○日というふうにとれなかったので、どのように行動すれば効率よくまわれるか悩んでいます。 スケジュール 初日:夕方着 2日目:午前→オプションの市内観光(自由の女神・グラウンドゼロ・ワシントン広場)     午後→オプションの夜景 3日目:午後7時くらいからミュージカル鑑賞 4日目:朝から午後5時くらいまでウッドベリーアウトレット 5日目:終日ナイアガラの滝 6日目:帰途 2日目に夜景までの5~6時間、3日目の夕方まで、4日目の夜が空いています。行きたいところはソーホー、 セントラルパーク、タイムズスクエア、5番街、ロックフェラーセンターに重点を置いています。 移動は地下鉄で、ホテルはエンパイアステートビルの近くです。 ガイドブックで考えてはみたのですが、アドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 世界の絶景100選のニューヨークで使われていた曲

    少し前になりますが、2006年12月24日に放送された「世界の絶景100選VIII」で、石原さとみさんと勝村政信さんがニューヨークのエンパイアステートビルから夜景を見ていたときの曲をご存知の方がいらいっしゃいましたら教えてください! 洋楽(女性)で歌詞からするとクリスマスソングの様で、歌の出だしは「Do you remember...」だと思います。 素敵なR&Bの曲です。 宜しくお願いします。

  • ニューヨークのシティパスのバウチャーをエンパイアで交換する

    旅行代理店からニューヨークのシティパスを購入しようと思っています。 そこでは、シティパス現品を受け取れる訳ではなくて、ネットからバウチャーを印刷して、シティパスを使う最初の所でシティパスの現品へ交換するそうです。すいている美術館や博物館などで交換すれば、交換の窓口で並ぶ必要がないのは分かっているのですが、ニューヨーク到着当日の最初にエンパイアステートビルに行く予定にしています。 ちなみに、12月の初旬の土曜日の午後4時頃に行く予定で夕景~夜景を見たいと思っています。 そこで、質問なのですが、エンパイアステートビルでは入場券購入の列が長いと聞くのですが、シティパスへの交換も普通の入場券購入と同じ列に並んでバウチャーからシティパスに交換しないといけないのでしょうか?それとも、シティパスへの交換窓口は他にあって、普通の入場券購入の列には並ぶ必要がないのでしょうか? 送迎をお願いしている会社でも手数料5ドルを払えば、シティパスの現品を購入できるということなので、もしエンパイアでシティパスのバウチャーからシティパスに交換する時間がかなりかかるのであれば、5ドル払ってでもそちらでお願いした方が良いのかな?と思っています。 入場券を持っていてもエレベーターの列に並ぶ必要があるみたいですし… シティパスをエンパイアで初めて使用(購入や交換)した方がいらっしゃれば教えてください。

  • エンパイアステートビルのエレベーター

    昭和の初めに建てられた、ニューヨークのエンパイアステートビルには、エレベーターが73もあるそうなのですが、信じ難い数です。恐らく、1階だけではなく、例えば5階から15階までのエレベーターというように、フロアもかなりのバラエティに富んだ配置になっているのではないかと思いますが、どうでしょうか?

  • エンパイア・ステイト・ビル

    エンパイア・ステイト・ビルは、1973年に世界貿易センタービルが完成するまで世界一の高層ビルだったんですよね?それで今、世界貿易センタービルがなくなったって事はエンパイア・ステイト・ビルが世界一って事ですか? どのサイトを見ても「エンパイア・ステイト・ビルは、1973年に世界貿易センタービルが完成するまで世界一の高層ビルだった」としか書いていないんです。 どなたか教えてください。