• 締切済み

JRとレンタカーで周る和歌山

当方、大阪在です。JRとレンタカーを使って伊勢から那智・勝浦近辺を周りたいと思っています。 水族館、熊野路(子供が小さいので短いルートで)、那智の滝を見たいなと考えていますが、だいたい何泊くらいで充分だと思いますか?地図を見たところ42号線の海沿いを行くしかないようですが、夏は渋滞するでしょうか?もしこの近辺で外せない見所、海産物の美味しい店をご存知でしたらどうか教えてください!

みんなの回答

  • isejin
  • ベストアンサー率37% (26/69)
回答No.3

伊勢人より 式年遷宮 川曳き(伊勢神宮外宮)7月22日(土)から30日(日)までの各土・日曜日(4日間)やってます。 混んでますが。 赤福氷食べてください。冷たいですよ。あと、伊勢うどんも。 三重県の観光情報です。モデルコースとかも載ってます。http://www.kankomie.or.jp/ 熊野古道です。 http://www.pref.mie.jp/kodo/ レンタカー使用なら、近鉄宇治山田駅です。ニッポンレンタカー有ります。 子供向けは、二見シーパラダイス。ゾウアザラシのアッカンべーショウ。アザラシにも触れます。 いろいろ調べてみてくだい。

robotq
質問者

お礼

お礼が大変遅くなってすみませんでした!色々とリンクも貼ってくださってありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.2

No.1です。ご丁寧なお礼に感謝いたします。 >白浜とアドベンチャーワールドは行く予定がなかったのですが、和歌山在住のAraboさんはお薦めなんですね。⇒ん~、別に取り立ててお薦めと言う訳ではございません。お子様が小さいと書かれていましたので、アドベンチャーワールドも候補に入っていらっしゃるのではと思ったからです。4歳のお子さんには結構楽しめると思います。ただ、入園料が結構高いし、夏場はかなり混雑しますので、その辺は充分検討して下さい。(パンダは可愛いですね。) >もともと私は伊勢を中心に考えて、勝浦漁港でマグロの市を見てみたいなと思っておりました。⇒伊勢を中心と言う事でしたら、近鉄利用と言う事になると思いますが、鳥羽水族館が楽しめると思います。 その後、新宮方面へ移動となると、No.1にも書きましたが、結構、長距離ドライブになります。アップダウンコースもありますが、熊野の鬼ヶ城を過ぎた辺りからは熊野灘(七里御浜)に面した直線コースが続きます。また、この辺にも熊野古道(伊勢路)が存在しますので、こちらのコースを検討されてはどうでしょうか?参考になりそうなHPを見つけましたので貼っておきます。⇒http://atsutarozan.hp.infoseek.co.jp/album/kumano0504/kumano0504.htm 勝浦でマグロですか! うまくその時間帯に当たればいいですが、こちらの方はあまり詳しくないので、コメントは控えさせて頂きます。(誤った情報を提供するわけには行きませんからね!) 出発日はいつなのか不明ですが、とにかく梅雨が明けて、夏休みになると他府県からの観光客で混雑します。それがイヤで地元民は白浜に行こうとしないのですが…。 是非、楽しいご旅行にして下さい。南紀観光を満喫されんことを祈っております。

robotq
質問者

お礼

Aradoさん お礼が遅くなりましてスミマセン!またまたアドバイス下さってありがとうございます。 旅行は未だに出発日を決めていない有様ですが、8月中になるかと思います。一番シーズンの頃だろうから、きっとすごい人出でしょうね。それを聞いていたので白浜は諦めていたんです。地元の方はやはり行かれないんですね。伊勢から新宮方面に行く途中にも熊野古道があるとのことで、教えて頂いたリンクで調べております。アップダウンコースがあるようですが、海も山も堪能できそうなので良さそうですね! 色々と情報ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.1

和歌山在住者です。 まずお断りしておきますが、伊勢から和歌山(新宮方面への南下)へは相当な時間がかかります。途中、峠越え(尾鷲付近)もあります。伊勢からの出発地にもよりますが、4・5時間程度見ておいた方がいいと思います。 JR&レンタカーと言う事ですが、先に伊勢方面へ行かれるのか、和歌山方面へ行かれるのかで回答が変わって来ます。(個人的には伊勢方面へは別の機会にされる方が宜しいかと思いますが…。) お薦めルートの一例として、まず、JRで白浜まで出て下さい。(大阪から特急利用だと、午前中に到着します。)で、白浜観光(アドベンチャーワールドは半日では充分楽しめません。7月29日からナイター営業が始まります。)をして、白浜泊(1泊目)、翌日(2日目)はアドベンチャーワールドを楽しむもよし、前日まわれなかった観光地をまわるのもいいと思います。もし白浜が目的ではないのでしたら、1日目に串本或いは勝浦まで行ってしまってもいいと思います。で、串本からレンタカーで串本海中公園、橋杭岩などの観光地をまわり、勝浦泊と言う手段もあります。もし、勝浦まで行った場合は逆まわりになりますが、その場合は、先に那智の滝を見学される方が良いでしょう。その後、先に書いたルートを逆に辿って下さい。但し、海中公園の見学時間はないと思いますので、串本泊が宜しいかと思います。 白浜の旅館やホテルは混雑すると思いますし、少々高くなります。穴場としては白浜以外の宿泊地をお薦めしたい所です。串本あたりが狙い目かもしれませんよ。 翌日(2日目)は串本から海中公園・太地の鯨の博物館などを見ながら白浜方面に進み、白浜からJRで帰阪されるのがいいのではないでしょうか? 熊野古道を歩きたいのでしたら、もう1泊となりますが、熊野古道のどこを歩きたいのか書かれていませんので、ご希望のコースがあれば補足して下さい。簡単に済ませたいのでしたら、白浜(上富田)から中辺路コースが良いと思います。 時間に余裕が必要なら2泊される事をお薦めします。(伊勢は入っていません。) それから、渋滞についてですが、大阪からはJR利用のようですので、国道の渋滞は考えなくても大丈夫でしょう。白浜から串本方面はそんなに渋滞しません。(するとしたら、串本駅近くの国道)とにかく渋滞するのは、阪和高速みなべICから白浜間の国道です。(田辺西バイパスが完成しましたが、渋滞はあまり緩和されていない様子です。←まだこのバイパスを通った事がないので、詳しいことは不明) >海産物の美味しい店をご存知でしたらどうか教えてください!⇒白浜のタウン情報のURLです。こちらからお調べ下さい。http://townpage.goo.ne.jp/SearchKihon.php?maxgyocode=c01&maxgyoname=%A5%B0%A5%EB%A5%E1&gyonext=1&keyword=&prefcode=30&prefname=%CF%C2%B2%CE%BB%B3%B8%A9&citycode=401&cityname=%C0%BE%CC%B6%CF%AC%B7%B4%C7%F2%C9%CD%C4%AE&mapscale=9

robotq
質問者

お礼

色々と細かくアドバイス下さってありがとうございます!まず私の書いたタイトルが間違っていたなーと、後で気が付きました。「和歌山と三重」と書かねばなりませんでしたね。すみません☆ 希望としては、白浜とアドベンチャーワールドは行く予定がなかったのですが、和歌山在住のAraboさんはお薦めなんですね。考えてみますね。 もともと私は伊勢を中心に考えて、勝浦漁港でマグロの市を見てみたいなと思っておりました。熊野は簡単な4歳の子供と歩けるようなコースを考えてましたので中辺路コース、調べてみたいと思います。伊勢~勝浦が車で約5時間だったら、ぐるっと見て周るのに2泊3日もしくは3泊4日あれば充分なのかな?時間がありそうだったら、白浜でひと泳ぎとか。初めての南紀旅行なので楽しみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3泊4日・白浜・熊野・鳥羽・伊勢はレンタカーで可能でしょうか?

    3泊4日・白浜・熊野・鳥羽・伊勢はレンタカーで可能でしょうか? 6月上旬に関東から女性3人で計画を考えていて3人とも免許を持っています。 行きたい場所みんなで考えた結果下記のようなルートを考えてみたのですが、車での移動距離の時間がまったく分からないので詳しい方がいたら是非教えていただきたいと思ってこちらに質問致しました! ★1日目 10時5分着・南紀白浜空港着 ↓ アドべンチャーワールド ↓ 渡瀬温泉泊 ★2日目 熊野本宮大社 ↓ 熊野速玉大社 ↓ 熊野那智大社・那智の滝 ↓ 勝浦温泉泊 ★3日目 勝浦温泉 ↓ 鳥羽水族館 ↓ 鳥羽泊 ★4日目 伊勢神宮(内宮・おかげ横丁・外宮) ↓ 昼過ぎの電車で伊勢より帰る 車のレンタカーで全部行けるでしょうか? (2日目と3日目が特に心配です。) 旅行会社のパンフレットでは、山道を利用の場合は車をヴィッツ→カローラクラスなどを進めているのですが、ランクアップをした方が良いのでしょうか? 他にも途中で立ち寄れるおいしいご飯屋さんなどのおすすめポイントを、教えていただけたら嬉しいですw 可能ならば早めに予約したいと考えてますので、よろしくお願いいたします(*^_^*)

  • 大阪発 レンタカーで和歌山、伊勢3泊4日の回り方。

    5月中旬、関空発、レンタカーで3泊4日。和歌山、伊勢方面を回りたいのですが どのように回るのが一番いい方法か。教えてください。 ちなみに私は外国永住者で外国人と一緒に回る事になります。 行きたい場所は,高野山、龍神温泉(または他の温泉),熊野古道、那智の滝 伊勢神宮です。 外国人が喜ぶような,宿泊施設等も教えていただければありがたいです。 関空を9時頃レンタカーで出発できます。 最終は4日後の,午後2-3時頃,関空に戻ってきたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • レール&レンタカープランについて

    レール&レンタカー 4日間の個人旅行を予定しております。以下の日程でレール&レンタカーのプランが使えるのか教えてください! 1.以下の日程でプランの利用はできますか? 2.途中近鉄鳥羽線等で乗り継いでも、東京-名古屋(割引対象)名古屋-多気(割引対象外)多気-新宮(割引対象)となるのか。 3.新宮でレンタカーを借りる場合、東京-名古屋間だけの新幹線代でも割引きになるのか? 1日目 東京-名古屋  名古屋で降りて観光(名古屋城等) 名古屋-伊勢神宮 神宮近くの宿に宿泊 2日目 伊勢神宮-鳥羽水族館へ 鳥羽-多気-新宮 ここでレンタカーを借りて新宮-湯の峰温泉 3日目 湯の峰温泉-熊野本宮-瀞峡観光-速玉大社-勝浦の宿に宿泊 4日目 勝浦-大門坂、那智の滝、那智大社、青岸渡寺 ここでレンタカーを返す 紀伊勝浦からJRワイドビュー南紀で名古屋駅へ 名古屋から新幹線で東京へ HPの文言がいまいち掴めなかったので宜しくお願いします!

  • 那智の滝~熊野古道~白浜温泉の道のりについて質問です。

    紀伊勝浦駅周辺でレンタカーを借りて、 朝9時に紀伊勝浦駅を出発して、那智の滝へ行って、那智の滝と、那智大社を見て、熊野古道に行って、少し熊野古道を歩いた後、白浜温泉に行きたいと思います。 レンタカーの営業所が閉まるのが20時なので、20時までには白浜温泉に着きたいです。 紀伊勝浦~那智の滝~熊野古道~白浜温泉までの車での所要時間はどれくらいでしょうか?また、途中に悪路などありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 和歌山県:旅行・観光について教えて下さい。

    和歌山県:旅行・観光について教えて下さい。 度々お世話になっております。 来月辺りに和歌山県に2泊3日位で旅行に行こうと思っております。 ただ、全く知識がなくこちらでお伺い出来ればと思い・・・ 横浜在住なのでツアーで羽田~南紀白浜空港で行こうと思います。 行きたいと思ったのはアドベンチャーワールド・那智の滝・熊野古道です。 一日目はアドベンチャーワールドで遊び→白浜泊。 二日目は勝浦へ移動して那智の滝や那智大社・熊野古道→勝浦泊 三日目:未定  まだ予約も何もしていないのですが、大まかですがこんなプランはいかがでしょうか? 白浜から勝浦の移動は公共機関で行くと大変ですか? 地図等を見ると結構な距離なのですが、運転にあまり自信がないので・・・ また、三日目の予定が全く経っていないのですが、良いアドバイスはありますでしょうか? オススメの宿泊先・食事処もありましたら教えて頂けないでしょうか? 和歌山県は自然や観光スポットがたくさんあるようでとても美しい街のようですね。 今まで足を踏み入れた事がなかったのでとても楽しみなんです。 ガイドブックも購入予定ですが、実際に行かれた方や現地の方の声をお聞きしたくて ご質問させて頂きました。 長々と申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 熊野古道・大門坂の上りって大変でしょうか・・・?

    はじめまして。 9月24日から1泊2日で紀伊勝浦へ旅行に行きます。1日目は勝浦駅に到着後、バスで熊野那智大社・那智の滝を見に行く予定です。この時、途中にありますあの有名な「大門坂」。やはり初心者が歩いて上るのは大変なんでしょうか・・?〔自分(30才・男)のほかに50代の母親と還暦の父親がいるのですが・・・〕 あるサイトの書込みには「上りは結構大変なので帰りに下るルートがお薦め」と書いてありましたが・・・ あと、2日目に勝浦からあまり遠くない(勝浦駅15:10発の列車に間に合う)お薦めの熊野古道のルートがあればどうか教えて下さい。 宜しくお願い致します m(_ _)m 

  • 三重、和歌山の冬の天候について(雪は降りますか)

    来月中旬に伊勢~熊野方面(本宮、那智)に自動車で旅行を考えていますが、私は関東の人間なので、この辺の冬の気候が分かりません。 今回のルートは太平洋側・海沿いなので基本的に雪は降ることはないと思っていますが、いかがでしょうか。 また、仮に高野山方面まで足を伸ばしたとすると、こちらは積雪の可能性はあるのでしょうか。 よろしくお願いします

  • 伊勢神宮、熊野大社 コースアドバイスを

    東京発着で3泊4日フリープランで年末に三重県にいきます。 行きたいのは伊勢神宮、那智の滝、熊野那智大社です。 もし余裕があるようなら志摩スペイン村とかもいれたいのですが・・ おいしい物を探したり、早めに旅館にはいり温泉を楽しみたいです。 宿泊は選べて、伊勢・鳥羽・賢島・勝浦とあります。 交通はレンタカーがついていますが、電車の利用もできるそうです。 どのようにまわるか考えているのですが、距離感がつかめずにいます。 初日は東京発11時で着くのが遅いので、伊勢か鳥羽で宿泊を考えています。 その後のコースをアドバイスいただけたらたすかります。

  • 伊勢神宮と那智大社付近の旅行【2泊3日】東京出発

    1月末に東京から伊勢・那智勝浦あたりに2泊3日で旅行に行きます。 ・同行者に年配者(80代)含む ・移動手段はレンタカー(伊勢市 配車・返車) ・目的は伊勢参りと熊野古道と那智の滝あたりの観光 日程は下記のように考えています。 1日目 東京―伊勢市駅(14~15時着)…伊勢神宮を参拝:鳥羽泊 2日目 レンタカー移動(伊勢市駅で配車) 鳥羽(9:30発)―那智大社と熊野古道をさらっと:那智勝浦泊 3日目 レンタカー移動(伊勢市駅で返車) 那智勝浦―伊勢市(16時台発)―東京 【質問】 (1)このような日程で考えてますが時間的に難しいでしょうか? (2)2時間半で伊勢神宮の外宮と内宮とおかげ横丁を見ることができるでしょうか? (3)伊勢市駅からレンタカーで那智の滝までどれ位かかりますか? (4)この日程で熊野古道を見るとしたら何処がお勧めでしょうか? すみませんが、宜しくお願いします。

  • 熊野古道や、その周辺の観光について。

    来月の3月頭に南紀勝浦にある、湯快リゾート「越之湯」(JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩13分)に2泊3日の旅行に行きます。 二日目が丸々空いてるので、この周辺で観光をしたいと考えています。 旅館の近くに、熊野古道や那智の滝があるので、ここを回れたらなぁと思ってます。 色々と探していたら、観光モデルコースとして 『大門坂→熊野那智大社→那智山青岸渡寺→那智の滝→熊野本宮大社(田辺市)』 のコースがあったので、これに行こうかなと考えているのですが、他にオススメの観光スポットなどがあれば教えてください! ちなみに… ・車はないので、電車・バス移動。でも、車があったほうがいいならレンタカーを借りるかもです。 ・女子大生3人です。 ・もし、甘いものなどが美味しいお店とかがあれば教えていただきたいです。 色々と書きましたがよろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • mac os 12.6で使用したいのですが、ドライバを選択しても印刷ができません。
  • パソコンはmac os 12.6で、接続は有線LANです。
  • ブラザー製品のHL-L2330Dをos 12.6で使用できません。
回答を見る