• ベストアンサー

ディスプレイ解像度によって動画が波打つ

noname#185804の回答

  • ベストアンサー
noname#185804
noname#185804
回答No.5

何度もすみません ビデオカードの相性の問題となるのかな AGPクロック・CPUクロックはオーバークロックされて いないですよね http://www.gigabyte.co.jp/nippon/qa/product-vga.htm

noname#19427
質問者

お礼

相性でもないようですし、オーバークロックもしていません。 友人に頼んで全く同じビデオカードを借りたのですが、それではうまく表示されました。 やはりビデオカードの故障のようですが、メーカーで故障じゃないと言われるとどうしようもできません(苦笑 本当に長々とありがとうございました。

関連するQ&A

  • 画面の解像度について

    22インチのワイドディスプレイを使用してるのですが、SAI(ペイントソフト)等で絵を描こうとすると縦横の比率がおかしくなってしまうので解像度をディスプレイの最大解像度1,680×1,050にあわせています。 しかしこれだと全体的に小さすぎてWEBやデスクトップアイコンが見づらいです。 要は、 ・ちゃんとした比率で絵が描きたい ・見やすいア文字サイズにしたい(デスクトップのアイコンの文字等 です。 何かいい案はないでしょうか?お願いします。

  • 液晶ディスプレイの解像度と文字の大きさ

    液晶ディスプレイの買い換えを考えています。 今使用している液晶ディスプレイは13.3インチで解像度が1280×800です。購入候補は20.1インチ、解像度1680×1050か19インチ、解像度数1440×900です。 今のディスプレイでも文字が少し小さく感じるのですが、どちらのディスプレイにしても今より文字が小さくなることはないでしょうか? 実物が見られたら一番良いのですが、田舎ゆえディスプレイ単品の展示がありません。 よろしくおねがいします。

  • ディスプレイの解像度について

    Windows VISTAを使用しています。 ディスプレイの解像度は1440*900ですが、PCをシャットダウンした後SWを入れると、 ディスプレイの解像度が1280*1024になってしまいます。 PC本体とディスプレイを接続する電源を一度抜いて再度接続すると1440*900に戻ります。 このような現象がおきる理由と、解決策を教えてください。 尚、スリープや再起動では、解像度が変わることはありません。

  • ディスプレイの解像度の設定について

    ycqxs765 です。 XP SP2 モニタ TFT17インチ ディスプレイの解像度の設定についてお聞きしたいのですが、今まで1152*864 で使っておりました。アイコンの文字などが、少しぼんやりしている感じでした。 今日、1280*1024にしてみると、文字がくっきりして読みやすいです。全体的に広くなった感じはするのですが、文字やアイコンなどは小さくなりました。 1152*864で文字やアイコンをくっきりすることは出来ないのでしょうか? また、なぜ、1280*1024のモニタ、チップセットであるのに、1152*864はぼけた感じになるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • セカンドディスプレイの解像度

    17インチのノートパソコン(1920×1080)から、27インチ(1920×1080)のモニターにつないで、2画面でパソコンを使用しています。 しかし、セカンド側に「これは主ディスプレイデバイスに最適な解像度ではありません。最適な解像度は2048×1152です」と表示され、確かに少しボケています。 これは、さらに解像度の高いモニタを購入するしか解決しないのでしょうか。

  • 液晶ディスプレイの解像度と見え方

    現在、ディスクトップPCで15インチの液晶ディスプレイを使用していますが、買え替えを検討しています。 買え替えの目的は、妻からの要望があり、目の疲れを少なく、又、目に負担が掛からなくなるように、もう少し大きな画面にして文字を大きくしたいためです。 このためには19インチのディスプレイにすれば、15インチ:解像度1024×768の場合ドットピッチ0.298から、19インチ:解像度1280×1024の場合ドットピッチ0.294になり、この状態では、見え方は今までのままで、表示範囲が大きくなるだけと思います。 このかわりに、19インチで解像度1024×768で表示すれば、文字が大きくなり、目に優しくなるように思いますが、見え方がきれいに見えるのでしょうか。 というのは、以前に会社で17インチ液晶を使用するときに、1280×1024では字が細かすぎて見づらいため、1024×768に変更しましたが、フォントが合わないのかどうかわかりませんが、非常にきたなく見えて困ったことがあるからです。 つきましては、19インチで解像度1024×768にした場合の画面の表示が問題ない(きれいに見える)かどうかを教えて下さるようにお願いいたします。

  • ディスプレイの解像度を640*480にしたい

    この間7インチディスプレイ(http://www.planex.co.jp/product/con_acce/lcd-7c.shtml)を買って、サブマシン用に使おうと思ったら画面のプロパティから設定できる解像度に640*480がありませんでした。このディスプレイは640*480以外で見られないので困ってます。 サブマシンはWindowsXP Professionalで、ビデオ性能はalbatronのP4M800-775のオンボードです。作業用のディスプレイに15インチの液晶モニタを使っています。 デバイスマネージャからビデオのドライバを削除して再起動してこのディスプレイにつなぐと、自動でドライバのインストールが始まり、正しい解像度で表示できるようになるのですが、その後再起動すると駄目になってます。(1024*768になっている) 性能的には出来ないはずないのですが……。ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 解像度の設定

    現在、acer製のAL1916Wという19インチワイドのディスプレイを使っています。グラフィックボードはGeForce7300GSでDVI接続です。 以前、1440*900できちんと設定できていたのですが、HDDが壊れたときに、ショップへ修理に出してから、画面の設定で解像度を1440*900にすると、左右にながくなりすぎ、マウスを右端に持っていくと画面がすこし右にスライドしてしまうようになりました。 今は1400*1050で使用しているのですが、やや画面がつぶれたようになってしまい、文字が読みにくくなってしまいます。 ネットで調べても対処法がわからずにいて困っております。何か解決法を知っていれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 液晶ディスプレイは解像度下げられますか?

    ワイド型液晶ディスプレイの値段が下がっているので購入を検討しています。解像度で質問なのですが1920×1080の液晶ディスプレイがありますが、1280×720も表示できるのでしょうか。1920×1080だと文字が小さくなって見づらくなりそうなので、あえて低い解像度で使うことを想定しています。購入は24インチを考えています。解像度を下げた際、表示は全画面で表示されるのでしょうか。画質は落ちるのでしょうか。どなたか分かる方教えてください。

  • VGAとディスプレイの解像度

    VGAとディスプレイの解像度について質問です。 たとえば DVI最大1600x1200 D-Sub最大2048x1536 の解像度に対応したマザーボードがあるとします。 しかし ディスプレイ(24インチワイド)は最大1920x1200 の解像度だった場合 D-Subなら対応だとおもいますが DVIなら横が足りません、この場合横長な絵になるのでしょうか? それとも両端計320の空白があるのでしょうか?