• ベストアンサー

Holga120で35mmをとった場合について。

Holgaの購入を考えているものです。 Holga120を付属の35mmフィルム用にしてとったばあい、 フィルムの穴までとれますよね!? こうした場合、もし現像を普通のプリント用にしてもらった時は きれいにトンネル現象はうまくでるのでしょうか? また6×6となにか違うことってありますか? ご存じのかたがいらっしゃいましたらおしえてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apapa
  • ベストアンサー率52% (419/797)
回答No.1

フィルムの現像は、穴の部分までOKです。 通常の同時プリントでは、 通常プリントされる範囲、すなわち、フィルムの穴部分は除外されます。 それは、機械で自働的にプリントされるからです。 ですから、そのむね依頼する必要があります。 この場合は、スペシャルオーダーですから機械焼きではなく手焼きとなるので特別価格となります。 また、普通の35mmフィルム(ネガ)ではなくスライドなどに使うポジフィルムなら、 黙って依頼すると紙製などのホルダーマウントされ、フィルムの穴部分が生きてきません。 こちらは現像依頼時に「スリーブ仕上げで」と、お願いしましょう。 6×6との違いは、当然にもフィルムのサイズが違うことですが(ーー;) トイカメラも、それなりに使用すれば、楽しみ方は無限ですねv

その他の回答 (1)

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.2

1. 35mmフィルムを使った場合、画面(フィルム)サイズが66よりもひとまわり小さいので、周辺光量低下(画面周辺が暗くなる、ケラレ)は起きにくいかと思います。 2. 35mmフィルムの穴の付近には、フィルムに関する情報(フィルムの種類やコマ番号のコード)が露光されていますが、この部分まで感光してしまうので、自動プリント機ではプリントしにくいかもしれません。

関連するQ&A

  • Holga120FNについて質問!

    HOLGAを購入しようと思いますが、相談に乗って下さい! 1、私としては、フラッシュがついている方がいいかな?と思い、Holga120FNかな?と思うのですが、使用感など教えて頂きたいです! 2、また、現在ハリネズミカメラを持っているのですが、110フィルムと比べて120フィルムはフィルムや現像の値段はどうでしょうか? 3、35mmに変えるホルダーは一緒に購入した方が良いでしょうか?エフェクトも買った方がいいですか? 4、正方形に撮れる写真は、このHolga120FNでも撮れますか? 5、お安い通販のお店はありますか? どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 35mmフィルムでHOLGAのような質感のカメラ

    レトロな写りが今好きなのでHOLGAを購入しようと思いましたが、フィルムが高く尽きそうなので、通常の35mmフィルムでHOLGAのような質感に映るカメラを探しています。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • HOLGAのクロス現像って?

    HOLGAで撮った写真の「クロス」って、クロス現像って意味でしょうか? そのクロス現像とは、普通の現像と何がどのように違うのでしょうか? 現像の際に注文しないといけないのですか? 120フィルムでもクロス現像はできるのでしょうか?

  • 35mmフィルムを現像・CD焼きしてくれるところ

    初めまして。 デジカメ一眼ばかりを使ってきましたが、Holgaに惚れ込んでしまい35mmフィルム使用のものを購入しました。 そこで質問なのですが、35mmフィルムの現像+CD焼きが出来るところを教えていただきたいのですが、都内でオススメのお店など教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 120フィルムの現像とプリントについて

    HOLGAで120フィルムでとった写真を某大手のカメラと電化製品専門店で現像してもらいました。 現像だけしてもらったので手元にはフィルムしかありません。 店頭に自分でプリントできるような機械がおいてあったので自分で プリントできるかできないかを知りたいです。 HOLGAで撮った写真は現像しても意味ない写真もできてしまうので・・・ 知っている方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • フィルムカメラの撮影後の取り出し方について【HOLGA120】

    初めまして。 説明書に”フィルムをしっかりとスプールに巻きつけ そのままの状態で現像に出します”と記載がありますが、巻きつける時の黒い芯の事でしょうか? もしこのまま現像に出してしまうと、次のフィルムをセットする事が出来なくなると思うのですが、芯を取り出してフィルムだけ巻いてBOXに入れ現像に出す事は駄目なのでしょうか? またKodakコダック 120フィルム(ブローニーフィルム)カラーを購入したのですが、12枚撮りということですが、12枚撮り終えた後巻いたら数字が13と出てきたのですが、このまま撮影できるのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • ブローニーというフィルムについてアドバイスを!

    この度『HOLGA120SF』というカメラを入手しました。 このカメラの使用フィルムが『ブローニー』という物らしく撮影の仕方はいろいろ調べて理解しつつあるのですが、その後の事がいまいち解りません。 普通の35mmフィルムの場合は巻き取られたフィルムを現像に出せば『ネガ』『写真』、サービスによって『ネガポジ』などになって帰ってきますが、この『ブローニー』の場合も巻き取ったフィルムを現像(と言っていいのか?)に出せば写真になって戻ってくるのでしょうか?調べていてもなんか違うような感じで・・・。違うのであればどんな段階を踏んでどうするべきフィルムなのでしょうか?そのときにかかる費用なども概算でお教え頂けると覚悟(?)もできるのですが・・・。 いろいろな使い方が出来るフィルムらしいので、いろんな楽しみ方も教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • トイカメラの120mmフィルムについて

    lomography社のダイアナ F というトイカメラをオークションで購入しました。 ★120mmフィルムを使うのははじめてなのですが、コンビニとかで入手可能なんでしょうか? ★また、現像もコンビニでできるものなんですか? ★だいたいで結構ですので、フィルム自体の価格及び、現像代についても教えていただけると嬉しいです♪

  • フィルムカメラに詳しい方、教えてください★

    最近、フィルムカメラをはじめた初心者です。 今回、はじめてフィルムをカメラ屋に現像に出しました。 ●35mm×2個 (ひとつはトイカメラにて撮影、もうひとつは一眼レフフィルムカメラにて撮影) ●120mm(ブローニーと呼ばれているのですよね?) 以上、3点を出したところ、35mmのふたつに関しては、「同時プリント即日仕上げ」をすすめられたのですが、120mmフィルムの方だけ10日ほどかかる上に、現像のみにしておいて必要な分だけプリントする方がよい、とすすめられました。 これって通常こういうものなんでしょうか? 35mmと120mmの違いによるものなのですか? わたしの認識としては、トイカメラでとったものは手で送るために 撮影損じが出る可能性があるために、とりあえず"現像のみ"という選択があるのかな、、と思っていたのですが、35mm(ひとつはトイカメラ)の方は普通に「同時プリント」、という選択肢だったので、、ちょっとこんがらがってしまいました。。(^_^;) 一番気になっていることは、 35mmのトイカメラ撮影のフィルムでもし写ってないものがあった場合もこの場合はプリントされてしまって代金も請求されてしまうのか、、というところです。 質問の意味が分かりづらかったら申し訳ありません。。。 どうか、この超初心者にわかりやすくご教授下さい~(泣)

  • 現像済み36mmフィルムのデジタル化

    現像済み36mmフィルムのデジタル化をしたいと考えております。 36mmフィルムの細かさ(解像度)を考慮し劣化しないように 取り込みたいと考えていますが、 どれぐらいの解像度で取り込むといいでしょうか? 依頼する場合どのサービスがお勧めでしょうか? よろしくお願いします。