• ベストアンサー

きょうは、これ食べようっと!のはずが・・・(主婦のシリーズvol6)

comon-sukiの回答

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.5

aburemonさん又お邪魔いたします。 お料理って よーし今日はこれ作る!と気合をいれないと作りたく無いものがあります。 下準備に時間がかかるものや後かた付けが厄介なもの手のこんだものになります。 これが一番犠牲(?)・・ドタキャンすることになります。 犠牲NO1 豚肉のかたまり=肉を冷凍庫から出して解凍出来る間に・・ちょこっとパチンコやさんにご挨拶するつもりが、 すっかり腰が据わってしまって、結局その店の 隣の揚げ物やさんの、○曜日セールの牛肉コロッケになります。大体負けこんでいる時です。 豚が牛に負ける日です。 犠牲NO2 冷凍シーフード=八宝菜でもと思っていると、息子や嫁いだ娘が今から行くよと、連絡がはいります。 雨が降っていようが、財布の体調がすぐれないとか関係ありません。買出しに行きます。 かきフライが好きなんです。 季節が限定される牡蠣が、冷凍物に勝つ日です。 そして芝えびよりも車えびが当然勝ちます。 犠牲NO3 明太子=昼食これでスパゲッティと思っていると 孫が帰ってくるという・・辛い物はまだダメ 加工製品より、そのまんま(たらこ)、イタリアンのパスタより和のおにぎりが勝ちです。 本日夜は恒例の、徹マンデーです。 夜食にラーメンでも作ってあげようかなと思いつつ・・ 負けこんでいれば、お茶のいっぱいも、出しません。 勝手に水でも飲んで!!!(イライラ)・・・ aburemonさんがタイピングしているかなと、ふっと思い出したら勝ちに転じたりして! エールを送ってください。

noname#19577
質問者

お礼

comon-sukiさん、こんばんは、ご回答有り難うございます。 あははぁ!(^o^) いやぁ、言葉にならない! (大爆笑です。キーが打てん!) >犠牲NO1 肉を解凍している間に・・・“パチンコ屋さん詣で”でっか、・・・お好きにしなはれ^^; >豚が牛に負ける日です。 納得です。これ以上の理由無し! >犠牲NO2 お子さん思いの良いお母さん、さすが! ・・・財布の体調が、ってのが、少し気になりまっけど・・・^^; >犠牲NO3 えっ、お孫さんまでいらっしゃるの? ごめんなさい、もっとお若いのかと思ってました。 おにぎり・・・たしかに、こっちの方が手っ取り早いかな。 本日は徹マンデーですか? 私の拙い御礼文が、勝機をもたらすのに一役買えますように(^^) ご回答有り難うございました。(06/04/03 月 22:34)

関連するQ&A

  • きょうは、これ食べようっと!(主婦のシリーズvol5)

    こんばんは、いつもお世話になります。 「教えて!goo」登録暦5ヶ月、パソコン暦6ヶ月の44歳独身男性です。 昨年の12月に、「質問:○○は主婦の友」を投稿して以来、 不定期に過去4回、主婦の方を対象に質問を繰り返してきました。 前回、「質問:○○は主婦の役得!」で、シリーズ化にご賛同頂いたので、 これを機に、シリーズ化に踏み切りました。 過去4回からの通算で今回を「主婦のシリーズvol5」とさせて頂きます。ひとつ、よしなに。 (あくまで、本人の気の向くままに、質問します。御了承下さい。)(笑) 前回の質問で、主婦の役得は「毎日好きなものが食べられる」とのご回答が多数有りました。 そこでお聞きします。 主婦の貴方が好きな(得意な)料理は何ですか。? それは、貴方のご家庭の食卓に、どのくらいの頻度で上がりますか。? 一週間でも、2週間でも、結構です。どのくらいの割合になりますか。? 宜しければお教え下さい。ついでに、ご家族の反応は如何でしょうか。 併せてお応え頂ければ幸いです。 お礼のお返事は、都合により明後日(3月22日、水曜日)の夜から、と、させて頂きます。 ご無礼しますが、ひとつ宜しくお願い致します。

  • これって面倒!(主婦のシリーズvol7)

    こんばんは、いつもおせわになります。 会員暦6ヶ月、パソコン暦7ヶ月の44歳独身男性です。 きょうは一日掃除と洗濯に明け暮れました。(^^) トイレ、浴槽、換気扇、脱衣所のマットに布団干し、 汚れた作業服(工場勤務のため)にその他の衣料品の洗濯・・・などなど、 いまさらながら、主婦の方々の家事労働の大変さを身にしみて感じております。^^; そんな、忙しい毎日を送る主婦の皆様にお聞きします。 主婦の貴方が一番面倒くさいとお感じになるものはなんですか? この質問内容は過去にも例が有りましたが、 主婦の貴方がお感じになる、主婦ならではのもの、と言うことで、 ご意見を寄せて頂ければ幸いです。 主婦の皆様の忌憚の無いご意見、心待ちにしております。 なお、大変申し訳有りませんが、お礼のお返事は明日4月10日月曜日の夜から、 とさせて頂きます。悪しからず御了承下さい。 それでは、宜しくお願い致します。

  • これがゴールデン・ウィークで一番疲れたこと!(主婦のシリーズvol11)

    こんばんは、いつもお世話になります。 会員暦7ヶ月、パソコン暦8ヶ月の44歳独身男性です。 ゴールデン・ウィークも無事(?)終わりましたね。 一家の家計・家事をあずかる主婦の皆様、お疲れ様でした。(^^) 今回の連休を振り返って、主婦の貴方が“一番疲れたぁ~”とお感じになったことは 何ですか?宜しければ、お教え下さい。 主婦ならではの、ホンネのご意見を心待ちにしております。 勝手ながら平日は朝が早い身、本日は、これにて失礼致します。 お礼のお返事は、明日5月8日月曜日の夜からとさせて頂きます。 また、更に遅れる場合は悪しからず御了承下さい。 ご無礼しますが、よろしく御願い致します。

  • 旦那様の、「ここが子供だなぁ」と感じることは?(主婦のシリーズvol19)

    こんばんは、お世話になります。都合により一時退会していた44歳独身男性です。 主婦は独身男性の対極の存在、疑問に思うことをこれからも質問させていただきます。 宜しくお願いします。 少し前にあったご質問と同様なので気が引けますが、 主婦の貴方が旦那様について「ここが子供っぽいなぁ」とお感じになる点、 よろしければお教えください。それについてどのように愛情込めて対処されるのか、 ついでにお教えくだされば幸いです。(^^) つたない返事しか出来ませんが、明日の月曜日の夜から随時させて頂きます。 ご無礼しますが、宜しくお願い致します。

  • 私が燃えることはこれ!(主婦のシリーズVOL13)

    こんばんは、いつもお世話になります。 会員暦7ヶ月、パソコン暦8ヶ月の44歳独身男性です。 主婦の貴方が一番「燃える(気合が入る)」ことは何ですか? よろしければ、お教え下さい。 めらめらと瞳の中に炎が沸き起こる、アニメの「巨人の星」のような (お若い主婦の方には、古すぎて、お解りにならないかな?^^; ) 状態になることがお有りでしたら、お答え頂ければ幸いです。 参考にさせて頂きます。 お礼のお返事は、明日5月21日(日)の日中からとさせて頂きますが、 個人的な仕事の事情により、週末ぐらいまで遅れるかも知れません。 悪しからず、御了承頂ければ幸いです。 本日は、これにて御無礼しますが、よろしく御願い致します。

  • 家計簿を眺めて「はぁ~ぁ!」(主婦のシリーズvol15)

    こんばんは、いつもお世話になります。 昨日で会員暦8ヶ月になったものの、 相変わらずパソコンが苦手な44歳独身男性です。 家計簿をつけてらっしゃる奥様は多いと思います。 最近では、天候不順による野菜の高騰、原油高によるガソリン代値上げなど、 なにかと、家計を直撃する暗い話題に事欠きませんね。 そこで、主婦の皆様に質問します。 主婦の貴方が家計簿をつけてらっしゃる時、もしくは家計簿を眺めてらっしゃる時、 思わず「はぁ~ぁ(-_-;) 」とため息をおつきになる相手(項目)はなんですか? 差支えが無ければ、お教え下さい。 家計簿をつけてらっしゃらない奥様は、だいたいのイメージでも結構です。 ご回答いただければ幸いです。 まだ、寝るには早い時間ですが、都合により、本日はパソコンを閉じさせて頂きます。 お礼のお返事は、明日6月5日月曜日の夜から、と、させて頂きます。 悪しからずご了承願います。 それでは、よろしくお願い致します。

  • 母の日にこれだけはして欲しいこと、して欲しくないこと!(主婦のシリーズvol12)

    こんばんは、いつも、お世話になります。 会員暦7ヶ月、パソコン暦8ヶ月の独身男性です。 主婦の皆様、日頃の家事労働、お疲れ様です。(^^) “母の日”も無事(?)終わりましたが、いかがでしたでしょうか。 プレゼントをもらったり、家事を手伝ってもらったりしましたか? 今回の質問です。 ご家族から“母の日にこれだけはして欲しいこと、して欲しくないこと”をお教え下さい。 それから、“母の日のプレゼント”で欲しい物、欲しくない物がありましたら、教えて下さい。 お子様がまだ小さい、もしくは、いらっしゃらない奥様は、 ご自身のお母様がされる立場になって、お考え下さい。 私にも実家に70歳代の母がいますが、大したプレゼントが出来ないんで、 毎年悩みます。^^; (えっ、今年?カーネーションの花束を、花屋さんの宅配便で贈りました。) 皆様のご意見を参考にさせて頂きます。 お礼のお返事は、明日5月15日(月曜日)から始めます。 なにぶん遅筆なんで、遅れるかも知れませんが、悪しからず御了承下さい。 本日はこれにて御無礼しますが、よろしく御願い致します。

  • ♪さぁ、ゴールデン・ウィーク!我が家でこれは欠かせない!(主婦のシリーズvol9)

    こんばんは、いつもお世話になります。 会員暦6ヶ月、パソコン暦7ヶ月の44歳独身男性です。 まもなく、ゴールデン・ウィークが始まりますね。 ご家族での旅行など、おでかけのご予定をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。 どうか、楽しいゴールデン・ウィークをお過ごしできますように。 今回の質問は、楽しいゴールデン・ウィークを過ごすために、 貴方のご家庭で欠かせないものをお教え下さい。 それぞれのご家庭で事情は異なるでしょうが、 主婦の貴方が思う、主婦ならではのもので御願いします。 やっぱり、ご家庭では奥様が要でしょうからね。(^^) 思いつくものが有りましたら、御願い致します。 個人的な事情で申し訳有りません。 平日は、朝5:30に起床して、6:30には出勤する身、 どうしても、夜遅くまで起きていられないので、申し訳有りませんが、 お礼のお返事は、4月24日(月曜日)の夜からとさせて頂きます。 悪しからず、御了承下さい。 ご無礼しますが、ひとつ、宜しく御願い致します。

  • これって中途半端~!(主婦のシリーズvol14)

    こんばんは、いつもお世話になります。 会員暦7ヶ月のパソコン苦手な44歳独身男性です。 「帯びに短し、たすきに長し」ってなことを言います。 (同様に、箸にも棒にもならない、な~んてことも言いますが、 こちらのほうがニュアンスとしてはキツイですね。) ズバリ、お聞きします。 主婦の貴方がお感じになる、「中途半端で役に立たないもの」の最たるものは何ですか? よろしければ、お教え下さい。参考にさせて頂きます。 この質問は、当初は主婦の方以外にも範囲を適用しようか、とも思いましたが、 やっぱり、家計を預かる立場の主婦の皆様のご意見をお聞きしたくて、 主婦の方向け、とさせて頂きました。 主婦の皆様のホンネのご意見、心待ちにしております。 本日は、これにて、御無礼致します。 お礼の返事は、明日5月28日(日)の夕方、もしくは夜からさせて頂きます。 それでは、よろしく御願い致します。

  • ○○は主婦の役得!(主婦してて良かったぁ~、と思うことを教えて下さい。)

    こんばんは、いつもお世話になります。 「教えて!goo」登録暦5ヶ月、パソコン暦6ヶ月の44歳独身男性です。 過去3回、主婦の皆様を対象に、アンケートを実施しました。 いずれも、主婦の皆様の忌憚(きたん)の無いご意見を聞くことができ、 大変参考になりました。 忙しい毎日を送ってらっしゃる主婦の皆様、貴方が感じる主婦ならではの「役得」 は何ですか。?よろしければお答え下さい。