• ベストアンサー

皆様の携帯電話事情を聞かせてください

KCB_TVの回答

  • KCB_TV
  • ベストアンサー率30% (23/75)
回答No.9

イ:ドコモ、今の機種3ヶ月。ちなみに前の機種は2年2ヶ月で解約。トータルで2年半ぐらい。 ロ:ドコモ以外使ったことがないから。家族がドコモだから(いわゆるドコモダケファミリー)。親父が関係する会社に行ってるから。もう10年近く使ってる。学生なのでauが異常に多いですが、ドコモから変える気はありません。 ハ:N251is(2003.10~) N506i(2005.02~) N901is(2005.12~現在)

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 ドコモダケファミリーでは、当然簡単に変えるわけにはいきませんよね。 うちもauですが、ファミリーそろってauですので、同じく変えるに変えられません。

関連するQ&A

  • 皆様の携帯電話事情を聞かせてください パートII

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2067030 の続きです。 携帯電話は、いまや現代人の必須アイテムですね。では、 イ:今キャリアはどこに入っていますか?また選んだ理由や加入年数も聞かせてください。 ロ:過去に入っていたキャリアがあれば、加盟していたキャリアおよび脱退した理由も聞かせてください。また乗り換え予定がある人はそれも聞かせて ください。 ハ:今使っている携帯および、過去に使っていた機種名を教えてください。 ニ:好きな端末メーカーを教えてください。 で私はといいますと、 イ:auに5年入っています。学割はもちろん、母が前身のセルラー時代から加入していましたので、ここにしました。 ロ:キャリア変更歴はありませんし、今後も早くても2007年3月までは予定はありません。 ハ:C401SA(2001.3.25?~2004.9.1)→A5504T(2004.9.1~2006.3.19)→W41S(2006.3.19~)と変遷しました。 なおA5504Tは一度水濡れを起こし、一時期(2004.9.27?~2004.10.10)代行機としてA5301Tを所有していました。 ニ:個人的には、東芝が好きです。ただ、EZ-Ferica対応機種が東芝にはなかったため、ソニー・エリクソンにしました。 まあソニー・エリクソンも比較的好きなほうです。

  • 皆さんのケータイ事情をお聞きします

    何度か質問してきましたが、よりたくさんのユーザーから意見を聞きたいので、もう1回質問します。 皆さんのケータイ事情を、以下のイ~ホまでの項目についてお聞かせください。 イ:現在の契約キャリア・通算使用年数・現在のキャリアと契約してからの年数をお聞かせください。 複数台お持ちの場合は、それぞれについて聞かせてください。 ロ:キャリアを変えたことがありますか?あれば、キャリア変遷暦を教えてください。また、今後の乗り換え予定がある方は、それも聞かせてください。 ハ:今の電話番号・メールアドレスにしてから、どれくらい経っていますか? ニ:今の電話機の機種名は何で、何台目ですか? ホ:どんなプラン・割引サービスを組んでいて、どれくらいかかっていますか? 当方はと言いますと、 イ:auで、5年と4ヶ月です。 ロ:変更はありません。ただ、ドコモを追加しようと思っています。 ハ:電話番号はau契約時から変えておらず、メールは2004年9月にEZwebを申し込んで以降変えていません。 ニ:W41Sで、3台目です。ただ、秋にもW42Hに変えようかと思考中です。 ホ:プランSS+年割+家族割+ダブル定額ライトです。有料コンテンツの関係で、4,000円弱ぐらいですね。

  • 皆さんのケータイ事情

    MNPが開始されて1ヶ月半~2ヶ月になりますが、ケータイ会社を変えた人も多少いるのではと思います。 ここで、皆さんのケータイ事情を、以下のイ~ニまでの項目についてお聞かせください。 イ:今使っている会社はどこで、機種名は何ですか? ロ:10月24日以降、携帯会社を変更しました(今後変更予定はあります)か? ハ:その理由を教えてください。 ニ:(変更した人のみ)変えてよかったと思いますか?

  • 続・ケータイ会社、変えたいですか?

    もうすぐMNPが始まりますが、ケータイの会社を変えようという動きが大きくなりつつあるようです。 そこでみなさんにお聞きしますが、 イ:現在契約しているキャリアと、使用中のケータイ機種を教えてください。 ロ:会社を変えたいと思っているかどうかと、変えたいキャリア(変えたいと答えた方のみ)を教えてください。 ハ:変えたい(変えたくない)理由を教えてください。 当方はといいますと、 イ:auのW41S ロ:ドコモに変えたいと思っています。 ハ:アプリや国際ローミングなどで、auは弱い点があるから。 ただし、今はあくまでも計画段階で、実行するかもしれませんし中止するかもしれません。 皆様の回答、よろしくお願いします。

  • ケータイに新たな新規参入が予定されていますが、利用したいと思いますか?またシェアは?

    携帯電話に、新規参入が予定されています。 大昔はNTTの独占で、20年ほど前にauの前身となるIDO/セルラーの参入があり、それから約10年後にはボーダフォンの前身であるデジタルホン・デジタルツーカーと、今はKDDIグループとなったツーカーの参入がありました。 さて、新たな参入が来年当たりにされようとしていますが、 イ:新規参入企業は、利用したいと思いますか? ロ:新規参入によって、シェアはどうなると思いますか? 皆様のご回答、お待ちしています。

  • ケータイを持って無い方に質問

    現代は携帯電話がすごく普及しましたが、まだ持っていない方もいます。 理由はさまざまですが、ケータイを持つようになってから5年余り経ち、いまだに持っていない方の気持ちが分かりづらくなった感じがします。 そこで、ケータイをもたない方にお聞きしたいのですが、 イ:持っていない理由は何ですか? ロ:これから持つ気はありますか?またその理由は? ハ:過去に所有していた経験はありますか?

  • さあもうすぐMNP!ケータイ会社変えますか?

    MNPを1週間後に控え、各社とも先月頃から新端末・新サービスを打ち出しました。 各社他キャリアのユーザーを取り込みつつも、自キャリアのユーザーを逃がさないよう必死ですが、MNP開始が近づくにつれ、利用意向が低下しているようです。 手数料は各社横並びですが、サービスも「よそにあってうちにない」をなくし、他キャリアの独自色を弱めようとしているようにも感じます。 このアンケートから、日本人がMNPをどう捕らえているかを考えてみたいです。 イ:MNPで、携帯電話会社を変える予定はありますか? ロ:今使っているキャリアと、乗り換えたいキャリア(変えるつもり・変える予定があると答えた方のみ)を教えてください。 ハ:その理由を教えてください。 ニ:メールアドレスは変わりますが、アドレスが変わると何か不都合が出ますか? ホ:変えるつもり・変える予定があると答えた方は、今のキャリアがどう変われば、今のキャリアを使い続けてもいいと思いますか? ヘ:変えるつもり・変える予定はないと答えた方は、他のキャリアがどう変われば、他キャリアに乗り換えてもいいと思いますか? ト:MNPへの期待・不安はありますか? 当方の状況ですが、 イ:状況次第で変える予定 ロ:今のキャリア:au   変えたいキャリア:DoCoMo ハ:一番の理由はサイクロイド携帯がauにないこと DoCoMoにしたのはSoftbankはあまり好きでは無いから ニ:コンテンツに登録しているメールアドレスの変更が面倒なこと以外は、特に無い ホ:auからサイクロイド型携帯が出れば、変えない予定 ヘ:家族でauを使っているので、auのMY割に対抗するサービスがDoCoMoから出れば、auからサイクロイド型携帯が出てもDoCoMoに変えるかも ト:携帯市場がどう変わるかが見ものだが、一方でインセンティブ崩壊は危惧している点はある

  • エクセルのマクロで、指定した条件を満足する組み合わせを表示する方法?

    エクセルで、例えば     イ ロ ハ A-a 3 6 0 A-b 0 5 1 A-c 2 0 5     イ ロ ハ B-a 3 0 0 B-b 5 3 1 B-c 0 2 0     イ ロ ハ C-a 0 5 0 C-b 0 4 5 C-c 0 0 2 のように幾つかのグループ(A、B、C)があって、 それぞれのグループに幾つかのサンプル(a、b、c)があって、 それぞれのサンプルに幾つかの属性(イ、ロ、ハ)があるとして、 (イ 5以上 ロ 10以上 ハ 5以上) のように属性を任意に指定すると、それぞれのグループから一つずつサンプルを選択して、 指定した条件を満足する組み合わせを表示する方法ってありますか? イ 5以上 ロ 10以上 ハ 5以上の指定だと、     イ  ロ  ハ A-a 3  6  0 B-a 3  0  0 C-b 0  4  5     6 10  5     イ  ロ  ハ A-a 3  6  0 B-b 5  3  1 C-b 0  4  5     8 13  6     イ  ロ  ハ A-b 0  5  1 B-b 5  3  1 C-b 0  4  5     5 12  7 のように表示してくれると良いのですが。 教えてください、よろしくお願いします。

  • ケータイを持って無い方に質問 II

    http://okwave.jp/qa2335734.html の続きです。 携帯電話は結構普及して、10月24日からはMNPも開始されますが、いまだに携帯電話を持った経験がない方もいます。 当方も携帯所持暦6年目とあって、いまだにもたない方の気持ちが分かりにくくなった部分があります。 では、 イ:持っていない理由は何ですか? ロ:これから持つ気はありますか?またその理由は? ハ:過去に所有していた経験はありますか? ニ:どこがどのように変われば、「所持したい」と思いますか?実現不可能な案でもOKです。

  • この場合、年割解除料はかかりますか?

    家族でauを3回線契約しています。 回線イ:セルラー時代に加入しました。年割は2006年6月に申し込みました。家族割は回線ロを契約したときに契約しました。 回線ロ:2001年春に加入しました。当初はガク割で使っていましたが、2006年3月から年割+家族割に移行しました。 回線ハ:2005年6月に申し込みました。当初から年割+家族割で申し込みました。 年割解除料は2004年3月1日以降に契約すると、更新月以外に解除した場合解除料が3,150円かかりますが、それ以前なら3年以上使うと解除料はかからないそうです。 これを考えると、回線ハは6月以外に解約すると手数料がかかることは明らかですが、回線イと回線ロは手数料はかかりますか? 今は解約する予定はないのですが、今後に向け気になるところです。 なお、回線イは1Xで、回線ロと回線ハはWINです。

    • ベストアンサー
    • au