• 締切済み

カッコいい職業は?

かっこいいなあと思う職業を教えてください! 年齢、性別も教えていただけるとありがたいですm(__)m ちなみに僕は医者、弁護士とか法曹、スポーツ選手がかっこ良いと思いますね。スポーツ選手はメジャーなスポーツでトップクラスじゃないと憧れませんが…。企業家とかも良いですね。まあ共通していえる事は実力も伴ってなければかっこ良いとは思えない事です。 それではよろしくお願いしますm(__)m

みんなの回答

  • lack03
  • ベストアンサー率13% (49/371)
回答No.4

製造業の中小企業の職人さん。 背中を丸めて黙々と指先だけでものすごい精度の製品を作る。 頑固一徹オヤジの渋さを感じます。

falloutgirl
質問者

お礼

ああ、いいですね。 でもああいう人って注目を浴びませんよね。 どういった職業ですか?と聞いて返答されてもあまりピンとくる職業ではないと思いませんか? 実際やってる事はまさに技術職、腕がモノを言うという感じなんでしょうが、大した給料を貰えず、中小企業で下請け企業だったりで。 惜しい職業だと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik660
  • ベストアンサー率15% (120/774)
回答No.3

NHKで放送していたプロジェクトXに出てくるような 技術者ってかっこいいな!と思いました。 とても俺にはマネできません。

falloutgirl
質問者

お礼

ああ、いいですね。 でもああいう人って注目を浴びませんよね。 どういった職業ですか?と聞いて返答されてもあまりピンとくる職業ではないと思いませんか? 実際やってる事はまさに技術職、腕がモノを言うという感じなんでしょうが、大した給料を貰えず、中小企業で下請け企業だったりで。 惜しい職業だと思います。 ご回答ありがとうございました。

falloutgirl
質問者

補足

すいません上の方と回答先を間違えました。 宇宙開発してるような人もいますね。 職業は?JAXA宇宙開発事業団?ですとか答えたら最高にイカしてまうすね。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • popolin
  • ベストアンサー率7% (13/184)
回答No.2

かっこいいと思うのは それは自分の仕事に誇りを持ってること。 医者だろうがスポーツ選手だろうが自分の仕事に誇りが持ててない人はかっこ悪いです。 かっこいい「職業」ではなく「人」ですね。 職業でかっこいいと決めるようでは、まだまだお子様です。

falloutgirl
質問者

お礼

お子様とは心外ですね笑 そうですね、誇りをもっているとかっこ良いですね。 ただ誰もできるような職業に誇りをもっていてもかっこよくないですね。まあ僕は誇りというかやる気がやる気があってその職業についているという事は伝えたかったのですが、説明不足で悪しからずm(__)m ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38145
noname#38145
回答No.1

十代後半の女です。 かっこいいと思うのは ・スポーツ選手 ・警察官 ・ニュースキャスター ・歌専門アーティスト などです。 でも「かっこいい」と思う職業はかなり大変そうですね^^;。あたしには絶対無理です(笑)

falloutgirl
質問者

お礼

スポーツ選手は大変そうだと思うのですが 警察官…様々ですが近所の駐在所の警官は暇そうですねえ…前コンビニでバイトしていた時の事ですが万引きの常習犯をどうにかしてくれと店長が警官を呼んだ時の面倒臭そうなあの態度(笑 でもホリエモン事件で活躍した特捜部の人達は相当ハードそうですよね。警察官は結構かっこよいと思う人が多そうですよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高収入の職業

    高収入の職業 経営コンサルタントや、IT関係がいいと思っていたのですが そこまででもないことを最近教えていただき 「では、どんな職業が高収入なんだろう…」と考えました。 医者、弁護士などの「なるまでに莫大なお金がかかる職業」や 役所勤めの国家公務員、スポーツ選手などのとてもメジャーな職業以外で 高収入の職業とはなんでしょうか? 私の「高収入」の基準は 年収700万~です。 回答よろしくお願いします

  • 年収の高い職業を教えてください

    しかし、大臣や野球選手のような非現実的なものは除いて頂きたいです。 平均年収1,500万ほどの職業がいいのですが、企業などによって年収も違ってくると思うので企業名を書き込んでいただいても嬉しいです。 外資系金融企業を目指してはいるのですが、トップクラスの大学で成績を残さなければいけないということですこし踏みとどまっています。

  • 稼げる職業・・

    男のサラリーマンで、 月に50万円以上稼げる職業、 100万円以上稼げる職業にはどんなものがありますか? キャバクラ、風俗店の店長クラス、一部のホストや一部の営業職くらいですか? 一般的な職業から、 認知度の低い職業でも何でも構いませんが、 あからさまな違法家業(架空請求など)や、 一般人ではなる事がまず不可能な職業(例えばスポーツ選手など)は除きます

  • 職業につくきっかけ

    なぜ、こんなに色んな職業があって、余すことなくそれらの職業があって、社会が成り立っているのでしょうか? みんながみんなスポーツ選手、ミュージシャン、画家など目指せば、 成り立つのが難しいと思うのですが、医者になりたい人、政治家になりたい人はどのような考えをお持ちなのでしょうか? これらの疑問が乗っている、書籍、ページなど紹介していただけたらうれしいです。

  • これって職業差別では?

    これって職業差別では? 公務員や医者、弁護士、大企業の社員ではクレジットカード審査が通りやすく、日雇い労働者やパートやアルバイトは審査に通りにくいと聞きました。 一企業がこんな差別をしてもいいんですか?

  • 彼の職業をどうしても好きになれない

    付き合いをしている彼がいて、結婚してもいいと思っています。しかし私は彼と付き合わなければ、親が決めた相手と結婚予定でした。親は収入面や地位名声(古いですが)も考え、医者でいいのではないかと探してくれていました。私はお医者さんと結婚するんだと自分でも思っていました。医者=収入がいいとは思っていませんが、聞こえがいい、かっこいいと正直思っています。 うちは田舎の旧家の為、私が跡継ぎで婿養子が必要で、結婚相手に相応の人が決まれば、継ぐ必要はないと言われていました。今の彼なら、間違いなく婿養子として来てもらう事になります。 今の彼と結婚しても言い方は悪いですが、家の仕事や財産を頼れば困る事がないので、彼との結婚を考えられます。 しかしどうしても彼の仕事が好きになれません。職業差別と言われても仕方ありませんが、彼は老人ホームに勤めております。施設、送迎、宿直等という言葉を彼から聞くと、嫌悪感を抱いてしまいます。心のどこかで、仕事を馬鹿にしています。これは自分でも認めています。 結婚するかもしれない相手を、職業で見ようとしている自分がどうしても消せないです。彼が新卒で就職した会社は、誰もが知っている大手の有名企業でした。どうして辞めたか、転職予定はないか、私の家の仕事を手伝う気はないかと、そのような事ばかり彼に言ってしまいます。 ひどいですよね。本当に好きなら、どんな仕事でも一緒になりたいと思うでしょう。彼が医者だったら、彼の職業が○○だったら、そのような事ばかり考えて、前向きに結婚へと進むことができません。 彼の職業を受け入れるには、どういう物事の考え方をしたらいいと思いますか?打算的な考え方や、見栄を捨てたいです。私は彼が好きだけど、職業だけが好きになれず、医者との結婚の未練でいっぱいです。医者なんかよくないという例も欲しいです。

  • 人に気に入られるやすい、好かれやすい職業とは何があるでしょうか。

    人に気に入られるやすい、好かれやすい職業とは何があるでしょうか。 私が思いつくのは、 医者になって人を救う スポーツ選手になって活躍するなど。 能力的に役に立つのは、料理人や秘書でしょうか。 興味本位なので、アンケートに立てました。思いつきでよいので教えてください。

  • プロ野球選手兄弟っているんですか?

    あらゆるスポーツで言える事ですが、兄弟で同じスポーツを やってる選手がいます。 マイナースポーツほどこの傾向が顕著かもしれません。 日本では、野球のような競技人口が多く実力勝負の激しい スポーツでは、兄弟揃ってトップ選手になることは、簡単では ありません。 例えば、松坂大輔の弟も野球をやっていますが、 地方リーグに所属していて、セパ12球団に入れるほどの 実力には達していないようです。 今現在、兄弟でプロ野球選手をやってる選手はいますか? また、かつては兄弟選手はいたのでしょうか?

  • 左利きに有利な職業は?

    私は左利きですが 道具等は基本的に右利き用に出来ているので 何かと不便に思う事があります 又手に職を付けた職業は 良く盗んで覚えろと言いますが 右利きの動作を左利きで覚えるのはなかなか 難しい時があります  そこで質問です スポーツ選手以外で左利きに有利な職業があれば教えて下さいm(_ _)m うまく書けませんでしたが 回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 彼女の前の彼氏と同じ職業の人が現れたら・・。よろしくお願いします。

    今付き合って1年の彼女がいます。 当方、31歳、彼女28歳です。 来週の土曜日にその彼女の友達と、僕のひとつ下の後輩4人でカラオケに行って、ご飯を食べに行くことになりました。 その彼女とは、ラブラブでお互い結婚を考える程、うまくいっています。 彼女からは「一生一緒にいたい」、と言われるほど、好かれていいます。 たた、ひとつ気になるのが、来週会う後輩が弁護士なのですが、僕の彼女の前の彼氏も弁護士だったということです。 彼女に前の彼氏はどんな人だった?と聞くと、「弁護士」 としか言いません。 例えば、女性は、前の彼氏が特別な職業だった場合、(医者、弁護士、プロスポーツ選手など)同じ職業の人が目の前に現れたら、前の彼氏を思い出したり、または自分の好きな職業の男性、が目の前に現れたら、ドキメイたりするものでしょうか? もし、後輩と会うことで、今の彼女との仲が変わるなら、後輩と会わせないでおこう、とも考えていますが、考えすぎでしょうか?? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 公式サイトでダウンロード版を購入した際に「エラーコードOCE1002」というエラーメッセージが表示されて購入に失敗しましたが、購入履歴は購入済みとなっています。
  • しかしながら、購入確認のメールが届いておらず、ダウンロード用のアクセスサイトとアクティベートコードが不明です。
  • ソースネクストに直接状況を問い合わせたいのですが、個別問い合わせ窓口をご存知の方は教えてください。
回答を見る