- ベストアンサー
- 困ってます
白浜「アドベンチャーワールド」に行きたいんだけど・・・
名古屋から家族4人(7歳・5歳)でゴールデンウィークに南紀白浜の「アドベンチャーワールド」へ行こうと思っています。いくつか情報がほしいのですが・・ 1. G.Wの「アドベンチャー・・」ってどんなこみぐあいですか?動物に乗ったり触ったりなんて、とんでもなく混んでいるのでしょうか? 2.白浜に1泊しようと思っていますが、良かったホテル・旅館をおしえて(お風呂・美味しいもの重視で)。やはり皆さんはインターネットの個人予約とかで直接予約するんですよねぇ。私はまだやった事がないんです。やっぱりメリットあるんですか? 3.「アドベンチャー」は2日目に丸1日楽しんだほうがいいと思っていますが、どうなんでしょうか?1日目は昼近くにしか白浜に着かないのですが、どこかお薦めの場所はないですか? 4.現地でレンタカーを借りようと思うと、すぐ調達できるものなのでしょうか? こんな事ですが、1つだけでも教えてください。よろしくおねがいします。
- tonton123
- お礼率94% (16/17)
- その他(国内旅行・情報)
- 回答数3
- ありがとう数6
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして、今晩は。 (1)GWの「アドベンチャーワールド」は凄い昔に行ったのと、予想は困難だと思いますが、 マリンワールドの『ふれあい体験』は定員があるので急いで受付しないと難しいです。 当日・事前の予約制のツアーもあります。 http://aws-s.com/ (2)何度か白浜に行きましたが、オススメ旅館でしたら…、 【白良荘グランドホテル】 和歌山県西牟婁郡白浜町868 0739-43-0100 http://www.shiraraso.co.jp/index.html 【柳屋】白浜温泉 和歌山県西牟婁郡白浜町1870 0739-42-3360 http://www.yanagiya-hotel.jp/ (3)このサイトを御参考にされるとイイですよ。 http://www.nanki-shirahama.com/ レンタカーでしたらドライブで『三段壁』『千畳敷』『円月島』を見られてもイイですし、 色々な『外湯』を巡るのも楽しいです。 ランチでオススメのお寿司屋さんでしたら…、 【幸鮨】 和歌山県白浜温泉新地銀座通り 0739-42-4027 凄~く美味しいのでオススメですね^^ http://www15.plala.or.jp/kohzusi/index.html (4)GWの様な繁忙期は、事前に予約される方が確実でイイと思いますよ。 【駅レンタカー関西/白浜営業所】が極近のレンタカー会社になります。 http://www.ekiren.com/branch/index.html http://www.ekiren.com/ JRで白浜まで行かれるのでしたら、 【レール&レンタカー】で御利用される方がお得ですよ^^ 一定の条件を満たしていれば、駅レンタカーが割引(K・Sクラスは除く)になるほか、 ご利用の方全員のJR線の運賃が2割引・料金が1割引となります。 http://www.jr-odekake.net/guide/info_10.html お役に立てればイイのですが・・・^^
その他の回答 (2)
- ogura-an
- ベストアンサー率59% (51/86)
1について 平日だったのでものすごくすいてました。スミマセン。 2について 私も白良荘グランドホテルに泊りました。JTBで予約すると、アドベンチャーワールドの入場券が割引になりました。また、通常料金でワンランク上の部屋と食事にしてくれました。(JTBで配布されるアンケートで高得点を狙っているから?) 3について 動物の活動は午前中のほうが活発です。特にパンダ。私は開演と同時にパンダへ直行。サービス過剰?と思うくらいどのパンダも遊びまくってました。昼過ぎはみんな寝てました。私は追加料金を払ってパンダ舎の中に入れてもらいました。 アドベンチャーワールド以外で、一番楽しかったのは三段壁です。入場料は安くありませんが、損はないと思います。 4について 1日目は昼すぎに現地に着いたので駅構内にあるタクシー会社の窓口で、3時間くらいの周辺観光を頼みました。道に迷わないし、効率よくまわれると思ったので。写真もとってくれました。アドベンチャーワールドまではホテルのそばから出ているバスを利用しました。

お礼
全部答えていただき嬉しいです。なかなか参考になりました。三段壁ってなかなか良い所なんですね!意外でした。タクシーもいいようですね。ありがとうございました。

1. G.W.はどうか分りません・・・東京ディズニーランドのように「とんでもなく」ということは無いと思います。 2.分りません(;´Д`) 3.近くの観光は、三段壁や千畳敷、ハマブランカ(温室植物園&ダンス)、白浜エネルギーランド(教育的にいい?)、みかん狩り、魚介類の直売所もおもしろいですよ。 4.借りた事ないですが、困らないと思いますよ。

お礼
そうですかぁ。ありがとうございました。白浜エネルギーランドってどんなところでしょうか?しらべてみますね。
関連するQ&A
- 南紀白浜アドベンチャーワールド
今度、南紀白浜アドベンチャーワールドへ行く事になったのですが、交通アクセスで電車か車か選択しています。 色々情報は見ているのですが、判断しかねます そこで、アドベンチャーワールドへ行かれた事のある方 お教えください。 当方、名古屋からになります。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 南紀白浜のアドベンチャーワールド
明日(6/14)急遽、南紀白浜アドベンチャーワールドに名古屋から行こうと思うのですが、予報は雨なのですが雨でも楽しめますか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ●白浜アドベンチャーワールドっておもしろいですか?●
こんにちは☆ 今週末に彼と白浜のアドベンチャーワールドに行ってみようかなんていう話が出てるのですが、白浜アドベンチャーワールドって楽しいですか?? (ちなみに私も彼も22歳ですが2人とも性格は子供っぽい;) HPを見るとサファリや動物もたくさんいるようでとっても楽しそうな雰囲気なのですが!! 小さい頃に行った記憶しかないので、教えてほしいです☆
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 南紀白浜アドベンチャーワールド
こんばんは。 今回、初めて「南紀白浜アドベンチャーワールド」に遊びに行きます。 そこで聞きたいのですが、ここは一日で廻りきれるほどの大きさなのでしょうか。1泊2日にするか、2泊3日にするかを迷っています。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 関西地方
- 白浜アドベンチャーワールドについて
コンビ二で販売されている南紀白浜見る観るクーポン60点券はアドベンチャーワールドの入園料に使えるのでしょうか?使えるなら大人数なら¥200割引の入園券よりお得に思えるのですが?ご存知の方がいらしたら教えてください。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 南紀白浜アドベンチャーワールドの楽しみ方
7月の連休に、大阪からスーパー黒潮で南紀白浜アドベンチャーワールドに遊びに行きます。 アドベンチャーワールドには、夕方ぐらいまでいる予定です。 朝1番の電車で到着が10時30分ごろです。 そこで質問なんですが、 (1)Waku Waku ミステリーツアーの予約は早い者勝ちなのでしょうか? (2)カートやサイクリングなど、いろいろあるみたいですがどのような遊び方が楽しめますか? (3)これだけは知っていると得!っていうこと など教えていただければありがたいです。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 岡山から南紀白浜アドベンチャーワールドへ行き方
GWに岡山市から南紀白浜アドベンチャーワールドに行きたいと思っています。 車で行くか、電車などを使うか、どちらが良いか教えてください。 また、所要時間はだいたいどれくらいを目安にすれば良いですか?
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 白浜アドベンチャーワールド
南紀白浜のアドベンチャーワールドに、家族で行こうと思います。 自宅は、滋賀なので、自家用車で、現地まで行って、 宿泊(食事)や入場券がセットなったような、 お得な組み合わせってどこかに無いでしょうか? 梅雨までに行きたいので、時間がなくなっちゃって、申し訳ありませんが、良いアドバイスがいただけますよう、宜しくお願いします。 行くのは、大人4、とっても可愛い1.3歳の子供1です 家族で別けると、 親子(三名)と、ジジババ夫婦一組(二名)になります。 別の部屋でも、この分け方ならOKです 素敵なプランをご存知の方、旅行会社の方でも結構ですので、 お安く素敵な宿をって思ってますので、 どうぞ、宜しくお願いします
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 滋賀から南紀白浜アドベンチャーワールドへ
お盆に南紀白浜アドベンチャーワールドに行こうと思っています。 滋賀から初めて行くので抜け道など全然知らないので http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1488256.htmlのANo.5以外で 阪和高速の吉備ICからみなべICまでに間で分かりやすい抜け道があれば 教えてください。 抜け道を使った場合のアドベンチャーワールドまでの時間も 教えていただけると助かります。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
お礼
ホテルは本当にいつも悩む所なんです。参考にします。「幸鮨」は要チェックですね!ありがとうございました。