• ベストアンサー

信州上田周辺の見所

ma-ya-maの回答

  • ma-ya-ma
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私もそばなら刀屋より茜屋が好きです。旅行本には刀屋がよく載っていますが、麺がはんぱじゃなく太くて食べれないです。上田市に住む私としては茜屋はつゆもおいしくてお勧めです。塩田にはたくさんの寺があり京都のようです。見てまわるのもいいですよ。日昇亭のやきそばもぜひ食べてみてください。酢とからしで食べるやきそばで我が家の一番の大好物です。上田を楽しんでくださいね。

maabo50
質問者

お礼

茜屋さん,納得の味でした。日昇亭のやきそばは次回の宿題です。

関連するQ&A

  • 信州の巡り方について!

    今月末に長野県の方へ三泊四日で神奈川から電車で旅行に行こうかと考えている者です。 いまちょっと観光ルートについて悩んでいてアドバイスよろしくお願いします。 行きたい所については (戸隠,善光寺,湯田中温泉街)、(小布施,上田,別所温泉)、(松本,安曇野) を予定しています。 初日は午前中に長野についてお昼は戸隠で蕎麦を食べて、善光寺に寄り道して湯田中温泉に泊まろうと思っています。 (1)湯田中温泉でおすすめの宿がありましたら教えて下さい(湯田中温泉巡り手形で巡るんならここ!っていうような温泉もご存知でしたら教えて頂きたいです) 2日目は別所温泉に泊まろうと思っていて、小布施で途中下車して午前中は小布施で観光してから上田に向かおうと考えています。 (2)別所温泉ないし上田周辺で有名な温泉宿があったら教えて下さい!。 3日目は松本城や安曇野を巡ろうと計画中です。 (3)大宮から長野まで新幹線で行く予定なのですが長野→湯田中→上田→穂高だと長野に2回くらい戻ってこなくてはならず上田穂高間で片道三時間近く費やしてしまう可能性もあるので何かいい方法はないでしょうか? ※宿に関しては値段は一万円前後がいいです。 わがままな質問ばかり申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 上田駅から別所温泉

    上田駅から別所温泉まで、電車で30分くらいありますが 上田駅から自転車で行くとどのくらいかかるのでしょうか? 30分以上かかりますか? また 道がわからない人でも、上田駅から別所温泉まで自転車でいけますか? 線路沿いにずっと沿って走れば迷わないですか?

  • 長野県上田のオススメ観光地を教えてください!

    3月に長野県に1泊2日で旅行に行きます。 泊まるところは別所温泉なので、上田を観光しようと思っています。 上田でどこかオススメの観光地などがありましたら、教えてください。 お願いいたします。

  • JR新日本橋駅周辺の見所等を教えて下さい。

    今週末に標記駅周辺+αで散策を計画しております。 見所やおいしい食事処等、ご存知の方情報を下さいませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 別所温泉の観光

    知人の旅行会で11月6日(木)7日(金)別所温泉に行くことになりました。 大体の予定は、6日上田駅下車、上田城址公園散策、昼食。上田駅で別所線に乗車、下之郷駅下車、バスで塩田平めぐり、別所温泉旅館へ。休憩後、別所温泉内の「北向観音」「安楽時」「常楽寺」など徒歩で拝観。旅館に戻り、入浴・宴会。7日は、別所温泉発(湯の里直行バス{信玄コース})にて「松代」「川中島古戦場」「善光寺」などを見学。終了後長野駅へ。 ということですが、これ以外でここはどうですか という場所がありましたらお知らせ下さい。

  • 信州1人旅、

    9月始めに八王子から電車で信州の方へ二泊三日ないし三泊四日で1人旅に出掛けようと思っています。 いま行こうと考えている所が 1.善光寺→戸隠神社の順で観光, 2.渋温泉九湯めぐり(渋温泉泊), 3.上田駅周辺(別所温泉泊) 4.松本周辺(松本城や穂高神社), 1-3は絶対に行こうと考えていて4に関しては他に良い所があればそちらにシフトしたいと考えています。 そこでいくつか質問があります。 5.1と2を同日で過ごすのは無茶でしょうか? 初日は1をメインとしているのですが長野駅,戸隠周辺で温泉宿がなかなか見付からないのでそのまま渋温泉まで行って渋温泉泊しようと思っていまして。もし長野,戸隠周辺でオススメな温泉宿がありましたら教えて下さい。 6.渋温泉についてですが調べた所[金具屋]という宿が有名らしいのですが結構予約も取りづらいとも書いてあり、もし他にオススメな宿がありましたら教えて下さい。 7.信州(場所は問いません)をレンタルサイクルを使って観光ないしは自然があるところをサイクリングしたいのですがどこかオススメな場所をご存知でしたらお願いします。 8.4の松本周辺とは別に信州きたらここ行った方がいいっていう所があれば教えて頂きたいです(できたら周辺に温泉宿があると嬉しいです!)。 いろいろと注文が多くて恐縮ですがアドバイス等よろしくお願いいたします。

  • 諏訪から上田方面へのルート

    上諏訪駅辺りから上田方面、別所温泉や鹿教湯温泉まで車で移動するにはどのように行けば良いのか、どのくらい時間がかかるか教えてください。 またこの辺りは山道になるのでしょうか?夕方移動する予定なのでなるべく安全な道が良いのですが、3月中旬は道路に雪が残ってたりしますか? 詳しい方、地元の方、ご回答をお願いします。

  • 香川・徳島の見どころについて

    年末、1泊2日で香川~徳島方面の旅行を検討しております。 30日の昼~31日夕方位をかけて夫婦・小5・6の4人での旅行です。 そこで、 ・定番の見どころ ・ここは行くべし、というところ ・お薦めの食事・お土産 ・お薦めの宿 についてお教えいただけないでしょうか。 年末ということもあり、限られてくるかもしれませんが、 なにとぞよろしくお願いします。

  • 上田・松本近辺?教えて!

    4月中旬に東京から関越自動車道を使って上田ICに下りて、田沢温泉に宿泊します。 近隣を見て帰京したいと思います。 (状況によっては、もう一泊)。 食べ処(和風)や見処(歴史的なもの)を教えて下さい。 お願い致します。

  • 道南の見処と昼食処のご紹介を!!

    60歳前後の夫婦で、横浜から四泊五日(7/18~22)の北海道(道南)旅行に行く計画をしております。(既に、宿泊先は決定済み、函館を起・終点にレンタカーを利用) 以下の旅程を計画しまして、2日目以降にて、北海道らしい見処と食事処(昼食)をネットで探しておりますが、多くのURLがあり見処と食事処を決めかねております。 岩内町にあるいくつかの美術館も検討したのですが、鑑賞に時間がかかりそうなので選択肢からは除外しました。従って美術館以外の名所旧跡・観光施設・景色などを見てまわり、昼食には、北海道ならではの海の幸や、コロッケ街道でのコロッケ、その他を頂いて見たいと思っております。 漠然とした質問ですが、以下のコースで、どこかお勧めの見処と食事処をご紹介頂けたら幸いです。 ※1日目 出発地:横浜、宿泊地:大沼公園 ※2日目 出発地:大沼公園、宿泊地:蘭越町・湯本温泉 大沼遊覧船→流山温泉ストーンクレージーの森&昼食→(どこか北海道らしい見処)→蘭越町・湯本温泉 ※3日目 出発地:蘭越町・湯本温泉、宿泊地:伊達市大滝区北湯沢温泉 神仙沼周辺の散策を2時間程度→岩内町帰厚院→(どこか北海道らしい見処・食事処)→京極町噴出し公園→(どこか北海道らしい見処)→北湯沢温泉 ※4日目 出発地:北湯沢温泉、宿泊地:函館(湯の川) 北湯沢温泉→(どこか北海道らしい見処と食事処)→函館(レンタカー返却:15:30) ※5日目 出発地:函館(湯の川) 函館市内見物→12:53函館駅発で帰途