• ベストアンサー

ドコモとボーダフォンどっちがお得??

SAIRUの回答

  • SAIRU
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.9

簡単です。あなたはボーダフォンのプリペイドを買い 彼氏からLOVE定額で掛けてもらうのですプリペイドは102Dなら3800円でカードは3000円期間2ヶ月持てる。 ドコモは家族割で持っておられるのでしたらM位のプランにして、しっかりゆうゆうコールもつけるで決まり

関連するQ&A

  • Vodafoneの料金について

    現在DoCoMoの携帯電話を使っています。 最近、彼女と通話する機会が多く通話料がかさんで困っています。 そこで、携帯をVodafoneのをもう一つ持ち、LOVE定額のためだけに利用したいと思っているのですが、基本料金を含めて月いくらほどかかるでしょうか? Vodafoneではほかの料金のかかる機能はまったく使わないという前提です。

  • docomo vodafone

    携帯電話は今vodafoneをつかっているのですが、docomoに変えようと思っています。が (1)docomoは高いというイメージがあるのですがどうなのですか?ちなみに通話は大体vodafoneの明細で1000円ぐらいでパケットは約5000円分使っています。 (2)うわさで聞いたのですが、電話番号を変えずに他社の携帯に機種変できる制度ができるらしいのですが、具体的にはいつごろからなんですか?

  • docomoかauかVodafoneで迷っています

    えぇとすぐにでも携帯を買いたいとおもっているのですが、どこにしようか迷っています。 docomoは使っている人が多いからアプリや、メールのときの絵文字も使えるし、auは回線かなんかがはやいらしいし、VodafoneはVodafoneでラブ定額があるし。。。 皆さんの意見をきかせていただけませんか?

  • au、docomo、vodafone…どれがいいだろう?

    ドコモユーザーですが、他社と比べて料金が高い気が… それでも、ドコモユーザーが多いのは、 ドコモというブランドと安心感(NTT=電話)でしょうか? 私がドコモにしたのは、502i時代。 ストレートタイプが多い中、 二つ折りがあってデザインがいいのはドコモだけ。 それからずっとドコモです。他機種は経験がありません。 私の家族は、妹がガク割目的でauに行ったのがキッカケで 以後、家族全員auに流れました。 毎月の料金を聞くと、かなり安い! もちろん家族割とか関係しますが、 やっぱりauはお得なのかな~と感じます。MY割とかあるし。 で、少しauに惹かれています。 でもLOVE定額ではボーダフォンも気になるし。 でも今使っているドコモ(FOMA)にも愛着あるし。 ナンバーポータビリティが始まることによって ドコモもauみたいに割引が増えたり安くなったりすると思いますか?  ドコモ  ○コンテンツが豊富  ×料金が高い  au  ○料金が安い・割引などサービスが豊富(MY割・ガク割)  ×?  ボーダフォン  ○LOVE定額・家族通話定額  ×機種が少ない    私見ではこうでしょうか。  電波は、都内でも田舎(北陸地方の山奥の村)に帰っても  不便に感じたことはないです。 ちなみに携帯選びとしては、 まずデザイン>機能>コンテンツ  カメラ画素数や液晶色数、外部メモリの種類、音質、 いろんなコンテンツに対応するか…など気にします。 ドコモでしたらデザインが70*で機能は90*でしょうか。 着メロやテレビ電話、お財布携帯などは興味無しです。 で、料金も安かったらいいなと思っています。 今はFOMA900iを使っています。 本体メモリが少ないのとSHなので電池消耗が早いのは不満です。。

  • ボーダフォンorウィルコム

    現在auの携帯を使っています。 しかし3月から彼女と遠距離になるので、 通話料定額があると便利かなと思い、 ボーダフォンに変えようと思っています。 しかし、ウィルコムも定額制なんですよね。 そこで質問です、 ボーダフォンのLOVE定額と、ウィルコムどちらがお徳でしょうか。 今は僕も彼女もauを使っています。 ボーダフォンの場合は家族割りが使えるので安くなるかなぁとも思っています。 通話、メールは彼女も僕も他の人とはあまりしていません。 (これから社会人になるので他の人と電話する機会も増えると思いますが。)

  • ボーダフォンのケータイをお持ちの方!問い合わせって・・・

    こんにちは。 ボーダフォンのケータイについての質問です。私は、ケータイは持ち始めてから今までずっとドコモを使ってきたのですが今日、「LOVE定額」が発表されましたよね。これは、特定の一人と通話メールが月額315円でし放題というものらしいのですが(テレビ電話は半額)、すっごくいいなぁーと思いまして・・・。 ドコモにはゆうゆうコールといって、月額180円で5人まで登録した人が通話料30%offになるサービスがありますが、LOVE定額の方が安くなりそうだなぁと思って、キャリア変更を考えているのですが、前に友人からボーダフォンはメールの「問い合わせ」ができないと聞きました。今もそうならば、それはちょっと不便なので、今のままドコモのままで行こうと思っています・・・。ボーダフォンユーザーの方、その辺について教えていただければ嬉しいです。 また、ドコモ・ボーダフォン両方を利用されたことがある方いらっしゃいましたら、ここが良くて、ここが悪かったという比較などしていただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ボーダフォンとドコモ

    こんにちは、ボーダフォンとドコモでいわゆる障害者割引を使うとどちらがお得ですか?一日の通話料は自宅(一般電話)への帰るコール1~2分です。それ以外かけることはほとんどありません。現在はボーダフォンのバリューパック+障害者割引で契約しています。必ず締め切りますので宜しくお願いします。

  • ドコモからボーダフォン。。。

    ドコモを10年愛用している者です。 この秋に里帰り出産をするため、3カ月以上は夫と離れることになりました。 普段はメールばかりで、夫と合わせて携帯代は1万5千円くらいなんですが、秋からは通話もメールも多くなりそうです。 見ると、CMでボーダフォンは定額!とやっていて、とても魅力的にうつるのですが、実際のところはどうなのでしょうか? 機種を買ったり、手数料を払ったりしていたら、結局は高くつきそうで、迷っています。 メールも写メもムービーメールもそこそこに利用して、通話も一日30分は利用すると考えたら、ボーダフォンに変更した方が賢いでしょうか。 その場合、月々の支払いが夫と合わせてどのくらいになるのかも、教えていただきたいです。 また、携帯の機能は結構変わってきますか? 宜しくお願いいたします。

  • どっちにしよう。ボーダホンとDOCOMO

    もうすぐ20歳になるので携帯を変えようと思います。 療育手帳と言うものを持ってるので半額になります。 現在はDOCOMOを使ってるのですが、料金に納得いきません。(自腹で払ってるため) 友達も彼氏もDOCOMOから 年明けにボーダフォンに変えるそうです。 ただし、家族はDOCOMOです。 私は通話は滅多に使いません。 メールが主です。DOCOMOはパケ代が高いと聞きます。 これが特に納得行かない理由です。 フォーマに変えようと思ったのですが、形がゴツくて嫌です。 さて本題― メールやアプリが主な私にぴったりな携帯はDOCOMOとボーダフォンどちらでしょうか?

  • docomoかvodafoneか…?

    docomoと比べてvodafoneはどうでしょうか? おすすめポイントはありますか? また私は現在FOMAですが、3Gはどうでしょう? 似たようなものかな~ 長年のdocomoユーザーですが、遠距離の彼はvodafoneです。 vodafoneには「ラブ定額」があるので、強く勧められるのですが、 今のに愛着があるため、なかなか決断しにくいところ。 ちなみに私の家族はauなので、ファミ割とか無縁です。 なので替えようと思えば可能なんだけれども…迷っています。